1:
:2014/07/25(金) 21:00:55.02 ID:
中国産タケノコを「九州産」 福岡の業者「国産足りず」
http://www.asahi.com/articles/ASG7T5CJJG7TTIPE02C.html
朝日新聞 2014年7月25日20時41分
中国産タケノコを「九州産」などと偽って販売したとして、福岡県は25日、同県八女市のエヌケイフーズ(中尾正社長)に、JAS法に基づく改善命令を出した。同社は2009年3月にも偽装表示で改善指示を受けていた。県は、同社の関連会社で、中尾社長の長男が社長を務める同市の竹姫フーズパートナー(中尾和正社長)にも改善を指示した。
県によると、エヌ社は昨年2月~今年1月、中国産タケノコ51トンを国産と偽って福岡、大分、兵庫、香川、高知など7県の卸売業者11社に販売。うち48トンの販売先は竹姫で、そこから東京、静岡、山形の3社に販売していた。健康被害は確認されていない。
国産と偽ることで卸売価格で1パック(200グラム)あたり約100円の価格差が生じた。偽装を主導したとされる竹姫の和正社長は「国産の仕入れが足りなくなり中国産を使った」などと説明しているという。
画像:中国産を九州産と偽って販売していたタケノコ=福岡県提供
29:
:2014/07/25(金) 21:26:27.92 ID:
43:
:2014/07/25(金) 21:53:26.70 ID:
2:
:2014/07/25(金) 21:02:00.28 ID:
厳罰科しねーからこういうのが終わらないんだろ
はよ法改正しろ
3:
:2014/07/25(金) 21:02:42.52 ID:
4:
:2014/07/25(金) 21:04:10.12 ID:
5:
:2014/07/25(金) 21:04:28.71 ID:
6:
:2014/07/25(金) 21:04:45.72 ID:
7:
:2014/07/25(金) 21:05:21.82 ID:
8:
:2014/07/25(金) 21:05:32.83 ID:
偽装工作に罰則なし、言い逃れOK、ばれてもリスクなし
9:
:2014/07/25(金) 21:05:43.35 ID:
10:
:2014/07/25(金) 21:06:27.30 ID:
足りないって事は絶対に無い
安さに目が眩んでだろカス会社
11:
:2014/07/25(金) 21:06:41.73 ID:
ぬるい改善命令だからこの手の偽装が後を絶たない
詐欺罪適用しろ
12:
:2014/07/25(金) 21:07:06.37 ID:
13:
:2014/07/25(金) 21:07:20.78 ID:
出たな、日本の必殺技「産地偽装」が今日も炸裂したぞ
嘘偽りで塗り固められた国民性は偽装できなかった
14:
:2014/07/25(金) 21:09:15.01 ID:
逮捕じゃなくて、ただの改善命令かよ。
食品偽装がなくならないわけだ。
役所もやる気ないだろ。
15:
:2014/07/25(金) 21:09:17.05 ID:
北海道で韓国産アワビを出してたとこもそうだけど、
足りないからってのは、お前らの事情であって、
こっちには何の関係もねえ話
しかも産地を偽装して売りつけるとか
お前ら、どこまで甘えとるんじゃ
16:
:2014/07/25(金) 21:10:33.62 ID:
だからこういう輩は見せしめに公開処刑しろと言ってるだろ。
17:
:2014/07/25(金) 21:12:23.68 ID:
改善命令?詐欺罪の間違いじゃないのか?
明からにおかしい厳罰化しろよ
俺らに残された方法は抗議&不買
18:
:2014/07/25(金) 21:12:24.71 ID:
タケノコは掘り手が足りないと聞いたが、実際のところはどうなんだ?
韓国軍は掘り手多数みたいだが、ちょっと違うから使えないな
39:
:2014/07/25(金) 21:41:02.43 ID:
>>18
出始めの頃はそこそこの値で取引されるけど
ピーク時は1円/キロでも引き取ってくれないからな
田舎で竹林を持っている人は多いかも知れんが、
重労働の割に見返りが少ないから
ピーク時はある程度大きくなった筍を蹴り倒すだけだね
19:
:2014/07/25(金) 21:12:25.43 ID:
改善指導じゃなくて
初回から罰金科さないと減らないんじゃないのかな
20:
:2014/07/25(金) 21:13:47.26 ID:
店に、産地偽装してた事を認定する張り紙を貼るとかでええよ
アホの行政も、紙を貼るくらいの仕事は出来るだろ
21:
:2014/07/25(金) 21:14:21.74 ID:
22:
:2014/07/25(金) 21:16:05.60 ID:
24:
:2014/07/25(金) 21:19:50.44 ID:
はあ?
中華料理作る時、1/2カットを700円も出して買ってるんだけど。
従業員は気の毒かも知らんが、廃業にして!!!
従業員だって、支那産だと分かっていて加工してたんだから同罪!!!
なんで日本人が支那産食わなきゃならないんだよ!
オカンは正月のおせちに、絶対京都山城産をお取り寄せしてるくらいナーバスなのに!!!
25:
:2014/07/25(金) 21:20:31.49 ID:
26:
:2014/07/25(金) 21:22:57.11 ID:
何年か前にも産地偽装(中国産)やらかした業者がいたなぁ・・・
名前は忘れたけど、そこも八女だった。
27:
:2014/07/25(金) 21:24:03.42 ID:
28:
:2014/07/25(金) 21:25:50.44 ID:
行政が勝手に決着つけるのが問題
これは営利目的の詐欺
購入者は業者を告訴すべき
30:
:2014/07/25(金) 21:28:38.64 ID:
42:
:2014/07/25(金) 21:52:44.41 ID:
45:
:2014/07/25(金) 21:55:00.67 ID:
31:
:2014/07/25(金) 21:29:00.00 ID:
始めから偽装するつもりで中国産仕入れたくせに
何が足りないだ
32:
:2014/07/25(金) 21:29:55.04 ID:
33:
:2014/07/25(金) 21:31:27.04 ID:
34:
:2014/07/25(金) 21:34:18.26 ID:
エヌケイフーズね。
ああ知ってる。
もうこんな詐欺師は日本人なのかも怪しいな
35:
:2014/07/25(金) 21:35:41.05 ID:
38:
:2014/07/25(金) 21:39:51.60 ID:
44:
:2014/07/25(金) 21:53:34.79 ID:
国産足りずじゃなく価格差による利益目的で偽装したんだろ
47:
:2014/07/25(金) 22:06:18.94 ID:
2回目とか意図的にやってるじゃん。
こんな業者潰せよ。
48:
:2014/07/25(金) 22:17:41.92 ID:
49:
:2014/07/25(金) 22:20:29.07 ID:
原産地表示を義務ずけろ
偽装表示の罰則を強化しろ
ようするに行政の怠慢、国は仕事しろって声あげよーぜ
50:
:2014/07/25(金) 22:22:35.93 ID: