韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
W杯サッカー日本人サポーター、恒例のゴミ拾い。これにはコロンビアさんも祝福
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)

2018 FIFAワールドカップ ロシア・グループステージ第1戦で日本代表はコロンビア代表と対戦した。
日本代表は試合に2-1で勝利し、歴史に残る白星発進となった。試合後に日本人サポーターがスタジアム内でゴミ拾いを行なっていたことをコロンビア紙『エル・ヘラルド』が取り上げている。
日本代表は香川真司のPKにより開始3分で先制に成功。前半中にコロンビアの直接フリーキックから同点に追いつかれるも、後半にMVPを受賞した大迫勇也の決勝弾で試合に勝利。感極まる中、日本人サポーターは試合後にゴミ拾いを行なっていたことをコロンビア紙は次のように報じている。
「試合後に日本人のサポーターはスタジアムのゴミを拾っていた。2014年に行われたブラジルでのワールドカップに続き、日本的文化と規律を示した。ゴミを拾う日本人サポーターを祝福するコロンビアファンの姿が多く、スポーツマンシップに溢れる光景であった」
白星発進の日本、試合後はサポーターがゴミ拾い…コロンビア紙が賛辞
https://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20180620/780537.html
他サイト:注目の動画
ゴミが多いから人員増とか少ないから清掃員解雇とかたぶんないだろ
どっかしらにあるゴミの為にスタッフ配置されてんだし
あとテロの不審物探しなんかも担ってるし
たった一日の雇用が何だよバカ
そんなもんが気になるならそれで浮いた金を他の事に使えばいいだけだろ
雇用はなくならねえよ
雇われてる人が暇になるだけだよ
ロシア人清掃員はやる気無いよ
仕事を取るなとは思わない
花見やハロウィンでもやれよwww
やってるから後日にゴミが残らないんだろ
頭悪いなぁ
日本人でも拾う人は拾う、捨てる奴は捨てる
頭悪いと生きるの大変だろ
チョン君また真似するのかい?
どこの国でもやる人はいるんだよ
自発的にする人が日本に多いだけで
白人様が見ている時のみ、自発的にやるんだよなぁ…
花火大会の翌日にゴミ拾いをやるのをご存知ないようで
ほれほれ早く白人の靴を舐める仕事に戻れよ
ゴミだらけの道路交通法無視しまくりだけどな
渋谷ですら拾う人がいるからな
捨てる人は同じくらいだろうけど、拾う人が多いんだろうね
20年前の1998年からやってんのなゴミ拾い
交差点のサルとは違う
現地では片付けしないサポーターが多く、
実は中韓なんじゃね?と思うわ
ゴミ拾えと言われることはあってもゴミ拾うなは言われたこと無いな
他国から見るとw
コロンビアファンも一緒になって拾ってたんだよなぁ
変わった見解をお持ちのようでw
ゴミ拾いして気持ち悪いとは思われないんじゃないかな
変わってるとか真面目だなとは思うかもしれないけど
味をしめてしまった感じはする
誉められたも何も、
それ以降近年まで全く取り上げられる事なかったやんけ
それでも続けてたんだから関係ないだろ
理想はそうだけどゴミを捨てる人はいるわけで
ぶっちゃけ捨てる人の数は世界中どこも同じくらいだと思うよ
拾って綺麗にする人の数が多いだけで
お前は外国人か
やってるよ
まぁいいことだし続けていこう
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2018/06/20(水) 23:07
キムも鳴かずば貼られまい、
桃色文字がうざいので “成熟した観戦文化” とやらを。
【minaQ】 (2018. 6.19)
昨日の光化門でワールドカップ路上応援
https://blogs.yahoo.co.jp/illuminann/15557451.html
- :
- (^v^)Y:
- 2018/06/20(水) 23:30
来た時よりも美しくってこと。子供の教育な。
だけど余所は余所、ウチはウチ。
それにしてもその所作がたまたま褒められるなら大変結構なこと。
それ以上でもそれ以下でも無い。
- :
- 瑠璃:
- 2018/06/20(水) 23:34
多分だけど、当たり前の行動だよね。
小さい時に、遠足に行ったら引率の先生が良く言うよね。来た時より美しく(コレに近い事)
- :
- (^v^)Y:
- 2018/06/20(水) 23:41
ひらめいた!
ゴミ捨てなければ拾う手間省けるんじゃね!?
- :
- (^v^)Y:
- 2018/06/21(木) 00:11
まぁ当たり前の行為だから、特に褒めるほどの事はない、
というならまだしも、している行為自体にケチをつけてる
本文コメが多くてあきれるわ…
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★