1:
:2014/07/23(水) 18:31:19.51 ID:
外資たたき? 中国紙、「米子会社」を強調
写真 上海福喜食品の工場で、手持ちぶさたにしている従業員=20日、上海(AP)
上海の食品会社「上海福喜食品」が使用期限切れの鶏肉を販売していた問題で、23日付の中国英字紙チャイナ・デーリーは社説で同社が米企業の子会社であることを強調し「外資だからといって危険な行為が見逃されるべきではない」と批判、「外資たたき」の一面ものぞかせた。
上海福喜食品は、米食肉大手OSIの子会社。チャイナ・デーリーは、外資系企業であることを念頭に「中国では(衛生管理などで)手を抜いても、支払う代償は小さいと思われてしまう」と指摘、関係者の厳正な処分が必要だと訴えた。
中国では国営メディアを中心に、外資系企業がやり玉に挙げられることがある。中国で自国商品の品質や当局の監督への不信が高まる中、外資でも同様の問題があると強調し、焦点をぼかす狙いがあるとも指摘される。
(共同)
産経ニュース 2014.7.23 17:18
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140723/chn14072317180007-n1.htm
2:
:2014/07/23(水) 18:32:38.74 ID:
3:
:2014/07/23(水) 18:36:04.35 ID:
4:
:2014/07/23(水) 18:36:10.83 ID:
どんなにQCがんばっても中国じゃダメってことなのかね……。
16:
:2014/07/23(水) 18:42:29.93 ID:
5:
:2014/07/23(水) 18:36:15.97 ID:
6:
:2014/07/23(水) 18:37:01.60 ID:
8:
:2014/07/23(水) 18:43:42.86 ID:
全部外資に責任転換させられるんだから
もうチャンコロ国へ投資するアホな企業はいなくなるね
9:
:2014/07/23(水) 18:39:15.47 ID:
そんなのどっちでも良いけど中国人が作ってるのに違いはない
11:
:2014/07/23(水) 18:40:16.47 ID:
中国に工場を作ったことが間違いだったって言いたいのですね。
52:
:2014/07/23(水) 20:38:30.67 ID:
>>11
少なくとも、食い物を中国で作るのは、基地外だな。
13:
:2014/07/23(水) 18:40:30.32 ID:
アレ、日本の変態新聞によると
日本が悪いで 決着したんじゃなかったっけ
47:
:2014/07/23(水) 19:58:14.21 ID:
14:
:2014/07/23(水) 18:41:37.16 ID:
やっぱり愛国無罪に持っていく流れか
ワンパターンの中国人w
15:
:2014/07/23(水) 18:42:05.86 ID:
ほー、アメリカの子会社だったんだ
これ訴訟アメリカでできる?
21:
:2014/07/23(水) 18:47:52.34 ID:
>>15
アメリカの会社だから中国で放送できた。
中国の企業なら絶対に放送はしない。
つまり、中国ではこれが普通、どこでもやってる事だろう。
と、大阪の早朝の番組で辛坊次郎が言ってた。
17:
:2014/07/23(水) 18:45:06.70 ID:
18:
:2014/07/23(水) 18:45:59.36 ID:
ちゃんとやれと言われても
ちょっと時間が経つと手を抜く体質を見抜けなかったミスかな
こいつらは全部そう、人が見てないと何をしでかすかわからない
結局、始終監視して奴隷みたいな労働しか怖くてやらせられなくなる
26:
:2014/07/23(水) 18:51:11.76 ID:
>>18
監視するのも中国人
検査するのも中国人
どーやっても食の安全とか無理
19:
:2014/07/23(水) 18:46:31.61 ID:
問題は中国人が関わっていること
野菜を洗剤で洗って食べなければならない環境で
どんな食品を作るつもりなのかw
22:
:2014/07/23(水) 18:48:05.33 ID:
食肉加工のノウハウは得たので、
資産を置いてさっさと出て行けと言う事か。
23:
:2014/07/23(水) 18:48:21.58 ID:
まぁ、アメ公のデブなら気にしないで今後もバクバク食いそうだから
アメ市場だけに供給し続ければいいよ
24:
:2014/07/23(水) 18:49:18.86 ID:
米系子会社がどーとかの問題じゃなく
中国政府の検査がザルだったのが問題なんだが
25:
:2014/07/23(水) 18:50:02.51 ID:
27:
:2014/07/23(水) 18:55:03.95 ID:
1円でも公金使ってみやがれ、情報公開請求するからな。
28:
:2014/07/23(水) 18:56:05.73 ID:
そろそろスニッカーズが食べたくなったので
中国工場以外で生産してくれないかな?
29:
:2014/07/23(水) 18:58:07.61 ID:
30:
:2014/07/23(水) 18:59:30.28 ID:
31:
:2014/07/23(水) 19:00:48.15 ID:
中国産の家畜が汚染された環境で生存できるよう
抗生物質を大量投与している事が問題
外資とかどうでもいい汚染物質を食材と称して売るな
32:
:2014/07/23(水) 19:00:48.96 ID:
あれれ?
中国に工場こさえるときって外資単独では無理だよね?
あれ?
日本企業はかならず現地資本との合弁会社つくらされて
資産は中国系のものにされてるんじゃないっけ?
あれー?
不都合な時だけ外資扱いですか?w
33:
:2014/07/23(水) 19:04:38.40 ID:
中国人達はこの程度の事は普通なので、
中国人から買う日本企業の危機管理が甘いからこうなった。
35:
:2014/07/23(水) 19:13:19.39 ID:
中国人労働者を使用するんだから、このくらいは覚悟せなあかん
中国進出した日本製造業がどんだけ苦労して、結局撤退することになったのか
わからん外資が多そうだな
36:
:2014/07/23(水) 19:13:43.83 ID:
中国にとっても、外国企業(日米)にとっても都合のいい事件だなw
37:
:2014/07/23(水) 19:14:58.05 ID:
メラミン、毒餃子、段ボール肉まんとさんざんやらかして
なお、このていたらく。
38:
:2014/07/23(水) 19:22:56.46 ID:
39:
:2014/07/23(水) 19:20:26.72 ID:
外資でもおきてるって、
中国国民ではまともな仕事が出来ないって言ってるよね?
40:
:2014/07/23(水) 19:21:38.80 ID:
むしろ100%チャンコロ企業なんて何やってるかわからん
42:
:2014/07/23(水) 19:33:13.21 ID:
外資系がこれなら、中華資本はもっと酷い筈だと思いまーす。
43:
:2014/07/23(水) 19:37:41.72 ID:
外資どうのじゃなくて、中国人に衛生観念がない事が問題なのに
44:
:2014/07/23(水) 19:38:34.53 ID:
外資系だからやったんだろ?
外資が逃げたら施設は自分の物になるし
51:
:2014/07/23(水) 20:16:21.51 ID:
>>44
外資系というか、
<ケース1>
工員A 「あっ!これ期限切れだ、捨てないと・・・」
工員B 「ちょいちょい、待て待て。うちの工場は小日本向けの工場だから、ラインに戻しとけ、戻しとけw」
工員A 「あっ、そうか。無問題だなwwwwwwwついでに唾でも混ぜとこ(ペッペッ」
<ケース2>
工員C 「あちゃーっ!肉が床にこぼれ落ちちゃったよ。これ捨てないと・・・」
工員D 「ちょいちょい、待て待て。うちの工場は小日本向けの工場だから、ラインに戻しとけ、戻しとけw」
工員C 「あっ、そうか。無問題だなwwwwwwついでにタンでも混ぜとこ(カーッ、ペッ」
55:
:2014/07/23(水) 20:47:31.76 ID:
45:
:2014/07/23(水) 19:46:15.46 ID:
中国人のやる事って、
欧米先進国や日本の想像を遥かに超えて異常なのが普通
46:
:2014/07/23(水) 19:49:09.09 ID:
48:
:2014/07/23(水) 20:00:56.58 ID:
49:
:2014/07/23(水) 20:13:51.46 ID:
50:
:2014/07/23(水) 20:16:11.41 ID:
子会社だろうが中国の企業ってことには変わりないのに
中国産の信用失墜しか残らないのにw
56:
:2014/07/23(水) 20:50:58.29 ID:
57:
:2014/07/23(水) 21:01:35.58 ID:
中国のブランド工場は、正規時間に作ったものブランド品
時間外に作ったものは偽ブランドで横流し
そりゃ本物そっくりだよな