韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
「一羽ずつ捕獲するわけにもいかんか...」 ⇒ 【米国】ユナイテッド航空に「人でなし!」の声/バードストライク防止策
今週の超おすすめ記事!
1: :2014/07/18(金)23:51:45 ID:
Techinsight 2014年07月18日20時15分
米テキサス州ヒューストン郊外にある、“ブッシュ空港”こと「ジョージ・ブッシュ・インターコンチネンタル・ヒューストン空港」の付近一帯で先週末、毒の入った餌を食べた鳥が大量に死んでいることが確認された。この毒、実は…!?
米テキサス州では「ダラス・フォートワース国際空港」が有名だが、世界で14位、全米では9位という旅客扱い高を誇るのが同州の「ジョージ・ブッシュ・インターコンチネンタル・ヒューストン空港(George Bush Intercontinental Airport Houston)」。ヒューストンから約30kmの距離にあり、5つのターミナルを持つ大規模なこの国際空港が今、騒がしいことになっている。12日朝と13日朝、何百羽もの鳥の死骸が空港付近一帯の地面や建物の屋根に散乱していたのだ。
空港の駐車場で働くベトリス・マイルスさんは、カラスやハトが死ぬ直前の様子についてヒューストンのメディア『KHOU.com』の取材に、「動作が遅く、まるでお酒に酔ってめまいを起こしているように見えた。そのうちに地面に倒れ、しばらく苦しそうにのたうち回って、痙攣を続けた後に動かなくなった」と話している。その後に鳥の死骸からは毒物が検出されたが、これは空港管理会社およびここをハブ空港としているユナイテッド航空が害虫駆除業者に依頼して散布してもらった、トウモロコシ粒状の毒入りの餌“Avitrol”であったことも明らかにされた。
米国人ならずとも多くの人の記憶にあるのが、2009年1月にNYマンハッタン付近のハドソン川に不時着水した、「ハドソン川の奇跡」と呼ばれるUSエアウェイズ1549便の事故。NYラガーディア空港を離陸直後に両エンジンにバードストライクが発生という極めて稀なケースである。空港付近に多くの渡り鳥が存在することの危険性を人々は改めて認識したが、米動物愛護協会(Humane Society of the United States)は「鳥によっては1時間もの苦しみを経て死んでいることが分かった。バードストライクを恐れるあまり鳥を害虫扱いし、先に殺してしまおうという考えには大反対だ」とさっそく抗議活動を始めている。
連邦航空局、米国魚類野生生物局、農務省承認のもとで販売されている“Avitrol”だが、サンフランシスコ、コロラド州ボルダー、ニューヨーク州ほかでは、自然保護の観点および知らない人が誤って食べる危険性から使用が禁じられている。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9058632/
他サイト:注目の動画
やばい事やってるよなぁ、って気にはなるよね
( `ハ´)「そんなアホな国、何処アルか?」
毛沢東「・・・」
あちらでもやってる、シャトル発射の時にもピーヒョロローしてた
ハトやカラス、ムクドリ、カワウなど増えすぎて生態系を乱してる害鳥を一網打尽。
機体を黄色に塗ればいいじゃん
飛行機使うんだったら文句言うなよ
批判するなら代案出せ
網目でミンチになるだけ。
日本がとやかくいう問題でもない
飛行機の構造から変えなきゃダメだろ。
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2014/07/19(土) 16:15
アメリカでは空港の近くの鳥は毒餌で処分ってか
人名の為ならっていう大義名分?
- :
- 名無し:
- 2014/07/19(土) 18:24
鳥が嫌がる音を出すとか、何かいい方法は無いものか?
- :
- 名無しの壺さん:
- 2014/07/21(月) 17:37
絶対的な速度差から言って
鳥が飛行機に突っ込んで行くんじゅなくて
鳥に飛行機が突っ込んで行くんだけどな
飛行機を毒殺しろよカス
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★