【レーダー問題】金慶珠さん「日韓の信頼回復には時間が」 竹田恒泰さん「そもそも信頼回復する必要ない。ある事無い事平気で嘘つく」
「やるじゃんスバル!w」 ⇒ 【米国】資産7兆の大富豪が紹介した愛車が質素な日本車,称賛の声が殺到
今週の超おすすめ記事!
1: :2014/07/18(金) 11:01:21.33 ID:
写真
http://news.livedoor.com/article/image_detail/9052478/?img_id=6880760
先日、"その公式サイトがあまりにしょぼすぎるお金持ち企業"の記事(http://news.
aol.jp/2014/7/5/badhomepage/)でご紹介した、世界最大級の投資持株会社バークシャー・ハサウェイ。そのトップに君臨するウォーレン・バフェット氏(83)の愛車について、サイト同様、目下その清貧ぶりが話題となっている。
このほど、アメリカのCNBCが報じたところによると、バフェット氏が運転するのは、ファミリー
カーとして人気沸騰中のスバル「レガシィ・アウトバック」。価格は日本円にして275~300万と、総資産が7兆円にも達すると言われる世界有数のセレブが乗る車としては、極めて安価なもの。それもそのはず、同氏はここ数年全米で増えているというスバル愛好者"スバリスト"の一人なのだという。
「これが本当の金持ち」
「ここまで金持ちになると値段に関係なくいいものを買うんだよ」
「高級車を買う成金が小さく見えるなw」
「こういうのが本当の親日派だろ」
「この人に選ばれた日本製品をもっと誇りに思うべき」
「俺もそう思っていち早くスバル派になった」
と、ネット上のユーザーたちからは、昔から清貧派として知られる同氏の変わらぬスタンスと、彼に評価されたスバル車を称賛する声が。
ここ数年、全米で大躍進を遂げている日本発の自動車メーカー、スバル。その期待は、国内外を問わず、これからも高まりそうな見通しだ。
文・徳大寺正隆
【参照リンク】
・該当ツイート
https://twitter.com/BowenDK/status/486650889956913152
http://news.livedoor.com/article/detail/9052478/
他サイト:注目の動画
自分の宅内を移動するための乗り物かな?
外出するときは運転手付きでもっと広い車だろ。
これ、ただの生家ってだけで、実際は暮らしてないんだが
なんで日本とそんなに違うんだw
日本の建築技術がすぐれてる部分がどこも見当たらないw
それが320万って、日本の建築どんだけぼったくりw
日本は、耐震とか防火が煩くて手抜きが出来ねーんだよ。
レガシィ
あるときアラブの大富豪~♪
7兆円なら、いまの普通預金の利息0.001%で、
源泉税引かれても2日で稼げる利息だぜ
数字はよくわからんが、簡単に言えば一日150万かよ。
預金するだけで年間5億超えか
本当に スバルしぃ~
金はあの世には持っていけない
値段が何千万も跳ね上がるような類の車ではないという意味か
一時WRCだったかで強かった影響かもしれんね。
計り知れないものがあるな(笑)
こち亀の中川みたいなコレクションが並んでるんだろ
前はキャデラックに8年乗ってた
9年目にアウトバックに買い替えた
ちなみにフォードの株を大量に持ってる大株主なのに
スバルとは何事と言ってる人もいるw
>>81
バフェットは質素で車はこれ1台しか所有してない
前に8年間乗ってたキャデラックも買い替えのときに下取りに出した
日本のMOVEのデザインを絶賛していたという
ワゴンRでは?
中国進出断念してからいいことずくめだなw
幾ら積んだんだ
1台の愛車を乗り続けるウォーレン・バフェットに乗ってもらうには
100億くらいはとられそうだなw
若いときに乗りたい車には全て乗っただろうし
その中で80歳でも安全に運転しやすい車を選んだんだろうな
レガシィが気に入ったんならレガシィ100台買うとかさ。
ハゲド
「大富豪の自家用車」のポジションが欲しいだろうにな
大富豪が高級車乗ってるなんて当たり前だと思われるなかで
一般人にも買えるようなクラスが
大富豪の自家用車になっているというのはインパクト大きいだろう
やるじゃんスバル
本当に気に入られたのか金積んだのかどうかは知らんけど
バフェットがどれだけ世の中に投資してると思ってんだwwww
>>203は資本主義が何たるかを理解していない人。ほっといてやれw
愛車のロールスロイスでアメリカの乾燥地帯をドライブしてた時の話だが
ドライブ中に愛車が壊れて動かない 周りは車一台通らない
困った金持ちはロールスロイス社にTELしたそうな
そうしたらすぐにセスナで代車を持って来てくれた
家についた金持ちは代車の代金やら壊れた車の修理費について
ロールスロイス社に電話したのさ
そしたら
ロールスロイス社は金持ちにこういった
お客様 我社の車は壊れませんっとね
ロールスロイス社にTELした金持ちは
車を売ってセスナを買ったて話だ
ウォーレン・バフェットは財産のほとんどを慈善財団に寄付するから
ある意味散財する
欧米は寄付への税金が優遇されてて寄付と同額が還元されたりするから
海外セレブの寄付はだいたいが資産運用の一環なんだよ
自分で立ち上げた団体に寄付しても普通に戻ってくるからな
次スバル乗ってみようかな
まぁ車って生活や命を預けるアイテムだし、
超大金持ちが選んだということは、
それだけの価値があると判断したということだよね。
あからさまにアピールする姿は鼻につく行為だわな
男の子はみんな言うわね。ほんとかしら?
そういう話じゃないのか?
中国人を見ればよくわかる。
ビルゲイツも自家用乗らないときは、民間のエコノミー乗ってるらしいよ。
燃費とか耐久性とか
興味のないものは最小限で済ませる。
物は長く大切に使うと魂が芽生えると言うわ。
101: :2014/07/18(金) 11:25:05.06 ID:
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2014/07/18(金) 12:53
一般ねらーはバフェットのこと知らなくても仕方ないか
- :
- 名無しの日本人:
- 2014/07/18(金) 13:14
電装やらギミックやらに惹かれてしまう日本の小市民は素直にトヨタ乗ってろ
多分この富豪さんはいいお歳だからスバル車の安全性と堅牢性に惹かれたんだろ
- :
- (^v^)Y:
- 2014/07/18(金) 13:24
♪目を閉じて、何も見えず~(当たり前!)
- :
- 名無しの日本人:
- 2014/07/18(金) 14:07
家の値段に噛み付いてついでに日本サゲする在日猿はアホなの?
1858年の3万ドルなら当時のレートで1000万円以上だろ。
- :
- 名無し:
- 2014/07/18(金) 14:18
スバルの良さを認めているのなら、素直に嬉しい。
- :
- :
- 2014/07/18(金) 17:05
>すぐにセスナで代車を持って来てくれた
ちょ、どうやっても無理だろww
- :
- (^v^)Y:
- 2014/07/19(土) 22:47
>>すぐにセスナで代車を持って来てくれた
>ちょ、どうやっても無理だろww
ですよね~。軽飛行機として代表的なセスナ152はエンジン出力100馬力程度しか無いしw
- :
- (^v^)Y:
- 2014/08/31(日) 15:31
高齢でも自分で運転してる事自体に驚いたわ
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★