1:
:2014/07/17(木) 07:07:26.14 ID:
ハノイ市警察はこのほど、同市タインスアン区グイニューコントゥム通り107番地にある食品卸業者ドンヤンノンサ社(DongYangNongSa)の立ち入り検査を実施し、中国で製造されたという正体不明の添加物150キロを押収した。
警察の事情聴取に対し同社の責任者は、賞味期限や製造日などが記載されていないビニール袋に詰められたこれらの添加物を中国から調達し、飲食店などに販売するつもりだったと述べた。
この「魔法の添加物」に豚肉などを漬けると、色や臭い、肉質まで牛肉そっくりに変えることができ、また長時間加熱しても肉の柔らかさを保つことができるが、発がん性があるとされている。
なお、今回の検査で、同社は他にも食品安全衛生の認可を受けていない製品を扱っていたことが明らかになった。警察は消費者に、製造元や賞味期限が不明なものは使用しないよう注意を呼びかけている。
2014/07/15 15:12
http://www.viet-jo.com/news/social/140711021619.html
43:
:2014/07/17(木) 08:57:18.99 ID:
2:
:2014/07/17(木) 07:09:17.61 ID:
3:
:2014/07/17(木) 07:14:44.44 ID:
4:
:2014/07/17(木) 07:14:52.22 ID:
既知の物質か?
シナ人は犯罪と不正コピーに情熱を持つから、シナ人の発明でも納得。
5:
:2014/07/17(木) 07:16:39.77 ID:
6:
:2014/07/17(木) 07:17:35.48 ID:
7:
:2014/07/17(木) 07:19:18.58 ID:
8:
:2014/07/17(木) 07:21:07.94 ID:
9:
:2014/07/17(木) 07:22:07.69 ID:
10:
:2014/07/17(木) 07:22:44.07 ID:
これ、韓国の『ダシダ』じゃないか
何か普通に日本でも売ってるっぽいんだけど……
15:
:2014/07/17(木) 07:27:52.76 ID:
>>10
ググったら・・まじだった ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
16:
:2014/07/17(木) 07:30:26.54 ID:
18:
:2014/07/17(木) 07:31:59.65 ID:
>>16
元々、中国で製造しててベトナムに横流ししてたんじゃないの?
11:
:2014/07/17(木) 07:23:30.75 ID:
これって、魔法の添加物じゃなくて、
単に中国人がそう言って売りつけた粉だろ
そんな添加物を中国人が作れるか、騙してただの粉を売りつけたか、
どっちの確率が高いと思ってるんだ
13:
:2014/07/17(木) 07:26:12.97 ID:
日本人が魚肉でカニのまがい物を作ったら褒められるのに
なんでこれは非難されるんだ
28:
:2014/07/17(木) 07:59:18.62 ID:
>>13
カニカマはカニカマとして売っているし
味付けはカニの茹で汁
色付けは紅麹
別に問題はない。
41:
:2014/07/17(木) 08:46:04.48 ID:
>>13
体に害がなければ支持するつもりだったが
やっぱり毒物だった (´・ω・`)
54:
:2014/07/17(木) 10:59:33.55 ID:
>>13
カニカマ以外にもいろいろとな・・・・・
日本の技術力は大したもんだよ。
19:
:2014/07/17(木) 07:32:48.05 ID:
「味の素」のパクリ商品?
ラベルにハングルが記載されてるね
韓国製品を輸入販売してるのが中国企業って事かな?
ハノイ市警察の皆さん、お手柄でした
ガン患者の増加を喰い止められましたね ^ω^
22:
:2014/07/17(木) 07:44:50.32 ID:
23:
:2014/07/17(木) 07:45:02.07 ID:
発ガン性などのリスクが無ければ日本でも商品化できるんだろ
成分分析して有効成分だけ抽出すれば大儲けできるぞ
25:
:2014/07/17(木) 07:50:25.52 ID:
>>23
売れねーだろw
昔みたいに牛肉が高嶺の花だった時代ならともかく
27:
:2014/07/17(木) 07:57:03.84 ID:
中国人の「ニセモノを作る技術・努力」ってスゲーわwwwww
32:
:2014/07/17(木) 08:09:29.93 ID:
34:
:2014/07/17(木) 08:11:25.20 ID:
35:
:2014/07/17(木) 08:20:03.60 ID:
36:
:2014/07/17(木) 08:28:36.56 ID:
> 正体不明の添加物
思いっきりハングルが書いてあってワロタ
「牛肉タシダ」じゃねえかwww
38:
:2014/07/17(木) 08:36:20.33 ID:
偽物作りに対する情熱はハンパ無いな
その情熱を環境問題に向けてくれると民族評価が上がるのになあ
無理な話か
48:
:2014/07/17(木) 09:25:17.51 ID:
50:
:2014/07/17(木) 09:32:58.47 ID:
52:
:2014/07/17(木) 10:14:45.12 ID:
>>50
価格の問題じゃないの
偽物か本物かは拘ってない気がする
51:
:2014/07/17(木) 09:49:36.07 ID:
どうせこれも日本のフレーバリング技術のパクリだろw
ただ簡単に変な薬品を使ったりするところが問題だけどねw
53:
:2014/07/17(木) 10:23:23.28 ID:
味の素のパクリはミウォン(味元)な

ダシダは粉も茶色で、牛肉系の味がするのでパクリではない
56:
:2014/07/17(木) 11:40:07.88 ID:
58:
:2014/07/17(木) 11:56:14.97 ID:
59:
:2014/07/17(木) 11:57:30.42 ID:
61:
:2014/07/17(木) 12:10:10.28 ID:
64:
:2014/07/17(木) 12:34:08.06 ID:
>>59
翼あるものは飛行機以外、4本足は椅子テーブル以外、
2本足は両親以外なんでも食うと言われている。
62:
:2014/07/17(木) 12:15:37.85 ID:
正体不明の添加物なのに発がん性があるとわかるのか・・
へんなの
63:
:2014/07/17(木) 12:33:22.64 ID:
>>62
発がん性の物質が入ってることはわかってるんだろ
それ以外は適当にアミノ酸とか書いてあんじゃね?