【WBC】韓国紙「韓国以外は心温まるWBC・・・謝罪してお菓子をプレゼント、ベンチにコーヒーマシーン」
待ちに待った戦艦「長門」企画展か。胸が熱いな。
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)

世界で当時、初となる41センチ砲を搭載した旧日本海軍の主力戦艦「長門」を紹介する企画展が呉市の大和ミュージアムで行われています。
呉海軍工廠で建造され、大正9年に就航した戦艦「長門」は、建造当時、世界で初めて41センチ砲を搭載してそれまでより砲弾の飛行距離が格段にのび、攻撃力も増したため、世界から注目を集めました。
この企画展では「長門」の歴史について知ってもらおうと、呉市の大和ミュージアムが行ったもので、資料や写真などおよそ60点が展示されています。
このうち資料を紹介するコーナーでは、長門の乗組員の日記や艦内で発行された新聞が並べられ、当時の生活の様子を知ることができます。
また海軍の幹部が会議のためなどに使った「長官公室」を再現したコーナーでは、訪れた人たちが格調高いテーブルやいすを興味深そうに眺めていました。
大和ミュージアムの濱名翔平学芸員は、「長門の生涯を追ってもらうことで、旧日本海軍とそれに関わった人たちの歴史を知ってほしい」と話しています。
この企画展は来年1月20日まで行われています。
http://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20180514/0000761.html
他サイト:注目の動画
日向行こうか伊勢行こか、いっそ海兵団で首つろか(´・ω・`)
あゝ、海行かば 水漬く屍♪
下っ端軍曹だけれども。
この上ない屈辱
よくこんな反米感情を煽ることをしたものだ
時間が無くて寄れなかった あっちの方が面白そうだったな
鉄のくじら館無料だし見て損は無いぞ
本物の潜望鏡覗けるのは貴重
実験後バラされてくず鉄として売られてなかった?
潜水艦の中の狭さを体験して
ベッドに寝る大変を体験してくれい
ぶっちゃけあっちの方が面白かったわ
ついでにカレーも食べてくるといい
同型艦の比叡や榛名も、国産化したけど、混合のコピー品だし
サラトガ「おっ、そうだな」
陸奥 謎の火薬庫爆沈
数奇な運命の姉妹艦
大和ミュージアムには金剛の缶(実物)が展示してあったよ
それも主砲?の前で水兵達と記念写真とか割とミーハーな感じ
軍艦の方の日向とか需要ないかな
某ゲームの方の日向は完全ネタキャラと化して
大規模なイベントやったりしてるが
周りには税金の無駄遣いと言ってる人もいたよ
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2018/05/15(火) 10:29
なんか商売っ気が気になる尾■と違って、
大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)や
てつのくじら館 (海上自衛隊呉史料館) はキレイで洗練されつつも
周辺はのんびりしてて実にいいトコロだから皆様もぜひ。
ついでに駅前のでっかいプラモ屋、マルタホビーもお忘れなく。
豊富な滞留在庫が魅力さ。(経営的には苦痛?)
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★