韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
【朝鮮半島】北朝鮮では「牛肉を食べたら銃.殺」だった
今週の超おすすめ記事!

http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180513/soc1805130003-n1.html
朝鮮半島で「牛」は食用ではなく、農耕に使うものとされ大事にされてきた。農業の機械化が進んだ韓国では、牛が畑を耕す光景はノスタルジーを感じさせるものとして受け止められるが、北朝鮮では今現在の光景だ。
協同農場では農耕用に複数の牛を飼っているが、これは大切な国有財産であり、売買も屠.殺.も禁止されていた。許可なく屠.殺.すると処刑されかねないほどの重罪だ。
脱北者のチ・チョロ氏は2014年2月、米政府系のラジオ・フリー・アジア(RFA)にこのように語っている。
「北朝鮮にいた頃、会寧(フェリョン)の市場の公園で処刑があるというので行きました。腹をすかせた人が農場で草を食んでいた牛を殺.して食べてしまったという罪で銃.殺.されるというものでした」
「北朝鮮では牛の命は人間の命と同じに扱われます。牛を食べることは人間を食べることと同じです」
また、脱北者のチェ・ギテさんは韓国の週刊東亜の取材に、1999年8月に会寧で17頭の牛を屠.殺.した罪で6人が銃.殺.される光景を目撃したと証言した。
(参考記事:謎に包まれた北朝鮮「公開処刑」の実態…元執行人が証言「死刑囚は鬼の形相で息絶えた」)
(全文は配信先で読んでください)
他サイト:注目の動画
黒電話は食べてるじゃんか
我が日本は北朝鮮に対し、食料支援をせねばな。
もう核放棄するのだから、それが核開発に使われる事も無い。
ネトウヨは反論できないはず。
パーフェクトだ。
食糧支援と言いつつ
横領やら、どこに回るかわからないのに 渡してどうなるやら
運ぶ度に検問で中抜きとかされるんだでw
これをどこまで信じるか。頭から100%信じるのは危険だぞ
大体、こんな状況なら北系の在日が
涙を流しながら祖国を救おうとするのではないか?
しかhし特に行動してないってことはそういうことなんだろう(棒)
農耕用の牛食ったらだめだろ
日本で行ったらトラクター売っぱらったってこと
記事のタイトルだと食用の牛肉食ったら銃.殺.と勘違いするわ
そりゃ北からすれば進んでるだろうなあ
もっとも韓国の農家は機械化率は高くても
結構旧式・小型の農機が多いし、
コンバインの保有率は思ったほどでは無いからね
あと南で牛を多く食う習慣は出来たのは豊かになったあとだね
以前は驚くほどに食べてなかった
つまりは、それまでの農機の代わりだったとも言える
徹底的に飢えさせろw
口蹄疫は半島で猛威を振るってる病なんだよなあ
牛の肉とは言ってないニダ
だって朝鮮人だもん
戦後米の進駐軍の為に牛が持ち込まれ
解体していい肉は米人が食べ
残りの臓物は韓国人たちにただ同然で引き取られ
ホルモンとか韓国の臓物料理として食べられるようになった
本当の歴史は浅い。
肉なんて食べる必要が無いだろそもそも・・・(´ω`)
南朝鮮の未来の姿だ。
なるほど
だから最近の下鮮では鶏肉系の店とその従業員が増えてるのかw
日本の戦中くらいの状態だな
三国人が武器を携えて
夜間に無断で持って行ったそうだけどね。
先月あたりそんな書き込みを見たよ。
畑を耕してくれる牛ちゃんが、
もぅ~って悲しく鳴いているのに
相手が武器を持っているので何もできなかったとか。
おまエラ、恵んでもらった種牛全部、
一瞬で食い尽くしたやんけwww
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2018/05/13(日) 23:18
明治維新前の日本ってこんな感じだったのかな
南朝鮮も感性的には北朝鮮と変わらんよ
- :
- (^v^)Y:
- 2018/05/14(月) 09:56
” ▼19▼
◁* `∀´▷
.(U ) パパの頃、繁殖用ウサギがいっぱい来てね…
(事後の展開はご想像におまかせします)
- :
- (^v^)Y:
- 2018/05/15(火) 10:57
※1
>明治維新前の日本ってこんな感じだったのかな
違うんじゃない?あちらは大陸文化、こちらは島国文化でそもそも文化のベースが違うんだし
江戸期だって鯨だの鹿だの獣肉は食ってたから、「牛は農耕用の労働力であって食い物じゃない」ってのも
現代の「お前、ペットの犬や警察犬を食うか?食わないだろ??」「他人のペットや同僚を食う奴はいねーよ!」みたいな方向性では
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★