韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
【北朝鮮】ハッカー組織「ヒドゥン・コブラ」 敵対的行為の中断に合意した韓国に大規模ハッキング
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)
韓国消費者院などが保守系野党「自由韓国党」の李種明(イ・ジョンミョン)議員に報告した資料(写真)によると、韓国の情報機関・国家情報院(国情院)の国家サイバー安全センターは今年3月31日、北朝鮮のハッカーグループ「ヒドゥン・コブラ」が、消費者院をはじめ公正取引委員会の各傘下機関のウェブサイトにハッキング攻撃を行っている状況を探知した。
先月9日から25日にかけてハッキング攻撃の様相を分析した結果、ヒドゥン・コブラが消費者院の75個のIPアドレスに対し無差別アクセスおよびハッキング攻撃を試みている事実が確認された。消費者院は「ヒドゥン・コブラは遠隔アクセス方式のハッキングを試みたが、関連IPアドレスの接続を遮断し、被害はなかった」と説明した。
ヒドゥン・コブラは、2009年以降に発生したグローバルなハッキング事件の黒幕と米国が見なしている、北朝鮮のサイバー攻撃組織だ。昨年5月に全世界で計30万台のコンピューターを感染させたランサムウェア「ワナクライ(WannaCry)」事件を引き起こしたのをはじめ、バングラデシュ中央銀行ハッキング、米国ニューヨークの連邦準備制度理事会(FRB)ハッキングなど、数十件のハッキング攻撃を行った。
専門家らは、南北首脳会談を控えた時期にヒドゥン・コブラがサイバー挑発を行った点に注目している。南北首脳は「4・27板門店宣言」で「あらゆる空間での相手方に対する一切の敵対的行為中断」に合意した。
南北が首脳会談を前に「敵対的行為の中断」を話し合っていた間も、北朝鮮はハッキングを試みていたことになる。李種明議員は「この時期、北朝鮮による韓国政府機関へのハッキングの試みがもっとあったことを示す状況証拠が存在する。北朝鮮は一切の敵対行為中断に合意しながら、裏では韓国に対するサイバー攻撃を計画していた」と指摘した。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/05/08/2018050800753.html
他サイト:注目の動画
それが朝鮮民族です
(笑)
な?朝鮮人だろ?w
公募で組織名つけなおせよ
私もそう思ったわ・・・・なんじゃこれはと。w
やっぱりそう思っちゃうよなぁw
ワロタwww
なんて酷い名前だw
連中の友好の示し方なんだろうか?
ムンも、「やられたーキム君は愉快だな」って
笑ってるところだろうな
信用するほうが馬鹿。
やっぱりあいつらってうんこ好きやなー
「ヒドゥン」って人間に寄生するエイリアンの映画があったな
上のキタが下のミナミに対して約束守るわけないじゃん
朝鮮民族国家は、合意を破棄するのが得意だか
問題点はもっと別のところにある。
こーぶらーあいそめもりアフラユー
足元に纏い付く翳りは♪
男という名の物語~♪
│ │
┌┴────┴┐
│ 思想調整部 │
└──────┘
カタカタ ∧_∧
< `∀´# > カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_ ____ ___| ̄ ̄||__ ___
/旦|――||// /| / .|――|l// /| / |――|l// /|
| ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . | | ̄ ̄逮捕  ̄l ̄| .| | ̄ ̄逮捕 ̄| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
カタカタ ∧_∧
< ;l|l`Д´> カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_ ____ ___| ̄ ̄||_ ___
/旦|――||// /| / .|――|l// /| /. .|――|l// /|
| ̄ ̄ 釣り ̄l ̄| . | | ̄ ̄粛清 ̄| ̄| . | | ̄ 粛清 ̄l ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2018/05/09(水) 15:11
>> 大規模なハッキング攻撃
「ヒドゥン・コブラ」さん、アシつきまくりんぐ
. ∧_∧
(;´・ω・`)
( つ旦〓=一> まさか…
↑
さいこがん
かくも早々ブラスレになろうとわ ←スレタイだけ見て何か目論んでいた模様
…で、トランプ・ブラじゃいかんのか?
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★