【青山繁晴】韓国をホワイト国に戻さず、グループBのまま フッ素などの特殊な3物質だけ元に戻すということになりました
【韓国】ワシントンの韓米朝三角同盟論 日本と中国は疎外感を感じるかもしれない
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)
反米をする時はバランスも重要だ。反米が行き過ぎて親中一辺倒に向かい、機能している韓米同盟を「崩れてもよい」「平和が訪れるのに在韓米軍は正当か」(文正仁大統領特別補佐官)と言ってワシントンを刺激するのは愚かだ。このような反米は国の進路をがけっぷちに導く「脱線反米」に該当する。韓半島(朝鮮半島)での南北軍事均衡と東アジアでの米中日の戦略的安定を根本から揺さぶって彼らが何を得ようとしているのか気になる。筆者は「中国が兄、北朝鮮がその下の兄になって東アジア新覇権秩序を作れば、そこに韓国が加入して習近平帝国の保護を受ける」というのが脱線反米が目指す図ではないかと考えてしまう。
筆者は韓米クラブ(会長、イ・カンドクKBS記者)が開設したプログラムに参加し、1週間をワシントンで過ごした。ホワイトハウス・国務省・議会と各シンクタンクの意思決定者・専門家に集中した質問は「北朝鮮の核兵器廃棄」と「米国の在韓米軍撤収」問題だった。核兵器をめぐりトランプ大統領と金正恩委員長は共に満足するレベルの廃棄の約束をして政治的な成果として活用するだろうが、廃棄の誠実な実践については「誰も分からない」という見方が多かった。在韓米軍に関しては「韓半島の運命は韓国人が決めることだ」「トランプ大統領の米軍撤退論は新しいことではない」というクールな反応が多かった。ただ、文正仁(ムン・ジョンイン)特別補佐官の「平和協定が締結されれば米軍駐留の正当性がなくなる」というフォーリンアフェアーズへの寄稿には米国政府が敏感に反応した。韓国政府に対して公式的な立場かどうか抗議するように尋ねたという。文在寅(ムン・ジェイン)大統領が文特別補佐官を公開警告した背景だ。
プログラムを遂行しながらジョージタウン大学で韓半島の核をテーマに博士論文を書いている韓国系米国人キム・ジュウン氏(34)が鋭い洞察をした。若くて天才的なこの女性学者は、文在寅-トランプ-金正恩の連鎖首脳会談で韓国・米国・北朝鮮が新三角同盟を構築しようという大胆なパラダイムを提示した。キム・ジュウン氏の理論によると、三角同盟ができれば北朝鮮は体制の保証、それ以上のものを得るため永遠に核兵器廃棄を実践するという。米国は東アジア地政学的競争で中国を決定的に抑える機会であるため、北朝鮮を引き込むのに積極的になるだろう。韓国は同盟が拡大・強化し、米軍撤収の心配を払拭しながら(保守勢力が歓迎)、北朝鮮とは経済交流以上の民族的一体性を深めることができる(進歩勢力が歓迎)。理念葛藤を解消し、国民統合へ進む最適な環境だ。
韓・米・朝にとって良い三角同盟では、日本と中国は疎外感を感じるかもしれない。これは中朝同盟と日米同盟が解消する必要がある。文大統領は今まで歴史にも地図にもない道を歩んできた。東アジア新三角同盟構想を整えて22日の韓米首脳会談に出せば、もう一つの道が開かれるだろう。キム・ジュウン氏の親米・親北構想が脱線反米勢力の親中一辺倒より創意的ではないだろうか。
チョン・ヨンギ/中央日報コラムニスト
ソース:中央日報/中央日報日本語版【時視各角】ワシントンの韓米朝三角同盟論
http://japanese.joins.com/article/161/241161.html
他サイト:注目の動画
◯ 覚える
お前ら統一するんじゃなかったのかよw
個人的には無いと思うw
韓国系学者の提唱した米朝韓同盟という説を紹介する記事。
どこに嫉妬すりゃいいんだよ
その方がアメリカの国益になるからだ
つ拉致被害者
馬鹿馬鹿しい
近寄りたくねえと遠くから様子見してる感じだろ
韓国って、常日頃からよっぽど孤立してたり、疎外感を感じてるんだな 笑
半島を中国に譲るて話してるんだから
日本は拉致被害者返してもらいたいだけ
アホか?
貿易問題ならばWTOに提訴したり、似たような立場に国と組んで講義したり、
それこそ韓国が得意な外交で解決すべきじゃん。
なんで反米運動をしなくちゃねぇんだよ。
新聞記者ですらこんな意識なのか?
認知バイアス
北朝鮮の国民の9割は脱北して韓国かアメリカに逃げ出そうとするんだろな。
韓国国民が必死でアメリカに逃げ出そうとしているように。
そしてアメリカの朝鮮人売春婦が数百万人増加する。
なにも決まっていないのに
決まったつもりになって調子に乗ってるね。
いつもの事じゃないかw
で、思い通りになるはずもなく、裏切られたと騒ぐ所までがテンプレ
米国の舎弟が増えるのなら嫌がるのは中国だろ
なんのために事前に中朝が会談やってると思ってんの?
ノンビリですなぁw
南の韓国とも同盟を辞めたいぐらいなのに
在韓米軍は撤退してもいいけど在日米軍は撤退できない
在日米軍が撤退するときはすでに在韓米軍なんか撤退しているw
そんな難しい話ではなく地図を見れば
大真面目に考えてコレだもんな
アメリカが取り込みたがる、と考えるのが理解不能
アメリカは、むしろ対中露の防衛ラインを日本まで下げて
コストダウンしたいだろ
そもそも米軍は韓国軍を信用してないでしょ
米韓FTAだって同じ
それと北を合わせての同盟なんて
笑い話にもならない あり得ないよ
押さえ込むんだ?
自由に活動し始めたらアメリカのケツに火がつく
太平洋の蓋が外れるのをがどれだけ支那とロシアが熱望していると思ってるのか
TPPとはなんであるのか、でもある
朝鮮戦争で100万の義勇兵をだしてくれた中国を
随分簡単に裏切んだな。さすが朝鮮人((´∀`*))ヶラヶラ
朝鮮人はやっぱり理解不能
いや、どっちかっていうと歓迎じゃないの?
だがアメリカが韓国と北朝鮮と同盟したとしても
日米同盟を解消する必要性を感じるとは思えないんで
なんか最後のまとめが謎な記事だったなぁ
>韓国・米国・北朝鮮が新三角同盟を構築
いくらなんでも酷くないか?w
日本はまあなんとでもなるだろうけど
中国がこんなもん許すわけないがな
そしてアメリカも朝鮮半島のために中国とガチンコ勝負するメリットが何一つない
それなら丸ごと朝鮮半島を中国に明け渡す取引するだろ
さすがにこんな妄想をトランプに披露するとは
思えんよ
日本は満足するな。問題は大陸勢力。シナもそうだがロシアも。
大陸勢力を跳ね返すために朝鮮を押さえ、
朝鮮を守るために満州を押さえなきゃならなくなった
大日本帝国の苦労は伊達じゃない。
こんな奴らばかりなんだろうなあ
そこから出てくる政策なんだと思うと合点がいくわ
狂ってるもん
義勇軍がなだれ込んでくるよw
世界広しといえど妄想でホルホル出来るのは韓国人くらいだろw
あんなキチガイ民族と関わり合いにならなくて済むんだったら
永久に疎外されたいものだww
二千年前からの日本の歴史を振り返ると、
朝鮮半島に関わり合いになったときが日本が不幸になるきっかけたった。
朝鮮半島と縁を切ったときには日本は発展と栄光の時代を迎えた。
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2018/05/08(火) 17:25
>> 文大統領は今まで歴史にも地図にもない道を歩んできた。
うわすげっ、かっけー!
>> 韓・米・朝にとって良い三角同盟では、日本と中国は疎外感を感じるかもしれない。
>> これは中朝同盟と日米同盟が解消する必要がある。
ギャハハ〜 ザマァ〜
∧_,∧ ミ☆
o/⌒◁*`∀´ つ
と_)_ つ ノ バンバン☆
> オマエが笑とる場合かwww
- :
- (^v^)Y:
- 2018/05/08(火) 17:38
【認識の差】
∧ 文∧
◁*□ω□▷ ラッキーハッピー
(U—U-★ 超ウレピー♪
世界がウリの意のままに動いてるニダァ♥
‘ ▼19▼
◁;`∀´▷
.(U ) …やっぱおかしい
パパと同じことやってんのに、
スベった気がいよいよしてきたニダ
…またちょいと北京詣出せにゃあかんニカ?
- :
- (^v^)Y:
- 2018/05/08(火) 17:50
朝鮮人に騙されるのは朝鮮人だけだしなー。
記者も読み手も朝鮮人ってこった。
- :
- (^v^)V:
- 2018/05/08(火) 18:14
結局のところ、南朝鮮が北朝鮮に吸収される未来しか見えないのだが。
まぁ、どっちも要らない国家だから関係ないな。
- :
- (^v^)Y韓国=北朝鮮を確認:
- 2018/05/08(火) 18:22
北朝鮮が米国に対して何を言ったのかもう忘れとる!
何のために北朝鮮がICBMのミサイル飛行テストをしたと思ってるんだ?
韓国人が北朝鮮と手を組んだことが一発で説明できる記事!
米国も日本も裏切り者は許さないからな!!
- :
- (^v^)Y:
- 2018/05/08(火) 18:44
①米日韓 vs 露中朝
②米韓朝 vs 日 ← 今ココ
③米中韓朝 vs 日
④米中韓朝 vs 日露
⑤米韓朝 vs 日露中
⑥米日 vs 露中韓朝
⑦米日露中 vs 韓朝 ← ゴール地点
- :
- (^v^)Y:
- 2018/05/08(火) 19:17
思考実験?
二次元美少女がモニタから出てきてくれるとかみたいな。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★