韓国識者「日本は今、先に手を差し出した韓国にありがたく思っているはずだ」「ホワイト国回復も早期にあるだろう」
【自動車】英のガソリン車販売禁止、HVも対象か 現地報道
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)
2040年までにガソリン車とディーゼル車の販売を禁止する方針の英政府が、対象にハイブリッド車(HV)も含める案を検討していることが明らかになった。複数の英メディアが4日報じた。トヨタ自動車の「プリウス」など、現行のHVは将来売れなくなる恐れがある。現実になれば自動車メーカーの戦略に大きく影響しそうだ。
英政府は17年7月、内燃機関で走る車の販売を40年までに禁じる方針を打ち出した。排ガスによる大気汚染を防ぐ環境政策として「従来型のガソリン車とディーゼル車の販売を全てやめる」とした。ただ具体的な対象は説明されていなかった。
英紙フィナンシャル・タイムズと英自動車専門誌オートカーは関係者の話として、英政府が40年以降、少なくとも50マイル(約80キロメートル)は電気だけで走行できる車に限り販売を認める案を検討中だと伝えた。電気モーターとエンジンを併用するHVの場合、現状では電気による走行性能が同基準に届かず、環境対応車の枠から締め出されることになるという。
トヨタが17年に全面改良した新型プリウスのプラグインハイブリッド車(PHV)は、電気自動車(EV)としての走行距離が68.2キロメートル。従来の2倍以上に延びたが、報じられた約80キロメートルの基準には達しない。自動車各社は今後、HVについてもバッテリーなど電動性能の大幅な向上を迫られることになりそうだ。
もっとも、自動車行政を担う英交通省の広報担当者は、HVが規制対象になるとの報道を否定した。検討を進めている販売禁止の具体策を巡り、英政府内でも意見が割れているとの観測も出ている。自動車業界などの意見を踏まえて緩和される可能性がある。
自動車の環境規制ではフランス政府も17年、ガソリン車とディーゼル車の仏国内での販売を40年までに禁じる方針を示した。世界最大の自動車市場である中国も環境規制の強化に動いており、EV開発の流れが加速しそうだ。
他サイト:注目の動画
また極端な連中だなw
早晩ガソリンスタンドもなくなるわけで、同じことよ。
発電所の問題は解決してるって事?
日本でもホームセンターだけでは対応できないんじゃないかな
そうなったら灯油スタンドが出来る
灯油だけ売ってもほとんど利益ないから
原価変わらなくても販売価格が跳ね上がるぞ
e-NV200をロンドンタクシー仕様
にするだけで良い。
フェラーリやポルシェといったスーパーカー勢のほうが痛手だな。
電動フェラーリとか何か昭和のおもちゃみたいな響き。
ワイヤレスに問題山積みとはいえ22年後の話なら
むしろ電池の容量を減らす方向にもっていくのが本来の筋じゃないのか
現実的に不可能なので撤回してたな。
高性能なEVか水素自動車が社会に普及しない限り、
目標だけ掲げても無理だろ。
次世代の自動車が普及すれば、
法律で禁止しなくてもガソリン車は自然消滅する。
空気汚染が深刻になったんだと思う。
エコなら価格が安いよ
工業製品の価格(コスト)は、
ほぼそれを作るのに使用したエネルギー量に比例する
エコなら安くないとオカシイ
アラブ諸国から金を受け取っているんじゃ無かと思う。
国策企業なのに
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2018/05/05(土) 20:52
厳冬期又は猛暑に電力不足で暖房・通信・交通・流通総崩れという災害系映画の現実版が起きそうですな。
- :
- (^v^)Y:
- 2018/05/05(土) 21:16
ロータスヨーロッパのEV仕様が出たら欲しいと思ってしまうオレはオッサン
- :
- (^v^)Y:
- 2018/05/06(日) 11:48
2040年てあーた、そんな先のこたぁ
知 ∧_∧
ら ∧(∧ω・`)
∧ ・∧・`) >
ん ( ・∧・`∧>/
( ・∧・`_∧
が ヽ( ・∧・`∧ ♪
な < ( ・ω・`)
|
♪ (_/ ∧ ヽ
(_) (__)
. ∧_,∧
(#`ω´ )
( つ旦つ ※2 ちょまてゴルァ
おっちゃんもおんなじコト考えてて
EV改造用ベースにドンガラだけ格安のヨーロッパS2探してるとこ。
…でもギャランクーペFTOベースも悪くないかな、なんちて
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★