【WBC】韓国紙「韓国以外は心温まるWBC・・・謝罪してお菓子をプレゼント、ベンチにコーヒーマシーン」
【話題】民進党と国民党が政権を争う台湾 日本の民進党が瞬く間に国民党に「孫文もあっけに」
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)
台湾では、民主進歩党(略称・民進党)と国民党が、主要2政党として政権を争ってきた。日本の民進党が瞬く間に「国民党」に変わってしまうことは驚きのようだ。
「孫文、蔣介石もあっけにとられている」。
主要紙・連合報の速報版は、日本のインターネット上の議論を引用しながら、かつて中国大陸で国民党を結成した孫文や、党を長年率いた蔣介石も、日本に国民党が誕生したことをびっくりしているだろうと報じた。
自由時報は「改進党」「共和党」などの名前も議論されたことを紹介。国民党という名前の背景には「国民を主人公とする中道政党」という党の理念があると報じている。
台湾では、2016年1月の総統選で当時野党だった民進党が国民党に大勝し、政権交代を果たした。日本の民進党はその直後の16年3月に、民主党が改称する形で結成された。
2年ほどが過ぎた現在、台湾の民進党の支持率は落ち込んでいる。一方、国民党も低迷したままで、無党派層が増えているという。
三立テレビは、「台湾の民進党も、これから国民党化してしまうことを示唆しているのでは」などと、台湾の政治状況に引きつけて分析した。
https://www.asahi.com/articles/ASL4S6F5BL4SUHBI036.html
他サイト:注目の動画
ミンミン党な お前らは
あいつら、すぐに看板変えるな
やくざのフロント企業かよ
この連中が常に考えていることはこれだけです。
あとは如何に選挙で自民党と間違えさせられる名前か。
どこの国民のことなんだろう?
どうせすぐに市ぬから、民民党にすればいいのに
台湾を見習ったんじゃね?
立憲はロシア革命100周年だったし
民民党より眠眠党の方がぴったりする
民主だの国民だの名乗って欲しくない
もう名前に理念も何も込めるつもり無いだろwwww
次は立憲民主党と国民民主党がくっついて、
“共に民主党”にするんじゃない?
そっちのほうが解りやすいし
そもそも前の選挙で民進党から逃げ出した奴が出戻るだけなんだから
民進党のままでいいだろうにw
「市民」を好むものだと思ってたが
相変わらず何をしたいのかよくわからない
民進党のときは、はっきり嫌がられてたのに
共に民主党とかしとけば良かったのに
国籍の違う市民は範囲外なんだが、
本人たちはそこんとこ理解してるのかな?
連中にとって名前とは自らの理念や思いを体現したものではなく、
ただの隠れ蓑ですからw
それすらも記事にならないゴミンス(笑)
仮に良い名前であっても中身がゴミだとばれちゃったんだからもう無駄だっての
維新も希望もダメダメ
"民"の文字を頑なに消さないスタイル
クズにも程がある
どうせ中身はパヨクとチョンなんだからさ
イチゴ味ワカメ派とかか?
あの暴力団名の数々は翻訳のミスでなければなんなのか。。。
マジだったのかなあ? ウケ狙いでもないだろうし。
国民アホすぎて絶望
中身無いから何でもいいわ。
左翼の保守なりすまし。
これで、なんとなく保守の人間を騙して投票させる気だわな。
摩訶不思議
民主党Ver.2.0とかでいいだろ
自衛隊員と野党の議員、おそらく国民の殆どは自衛隊員のかたを持つと思う。
自衛隊員は国民を守ってくれるけど、
野党議員は日本を破滅させることばかりしてる。
共産党らは平和護憲などと言ってるが、
まともに国を守れない過酷な状況に置いてるだけ
中国や北朝鮮に挑発されても防衛ひとつできないように
仕向ける売国連中だよ
同意。
なんかのツイッターアンケートでは
民進党にふさわしい党名に日本破壊党だったか日本の敵党だったかが
90%以上超えていたようです。
覚えてもらえると思うよ
ムンムン大統領と、いいコンビになりそうだ。
夏の終わりと共に地に落ちて痙攣してそう
名前を変えても過去は消せないぞ
わかりやすいくらい金の出所が透けて見える
言いたいことは分かるが、こういう言い方ってあるの?
そもそもあいつ政治が何なのかよく分かってない
騒々しいぞ
ミンミンと
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2018/04/26(木) 00:16
韓国人オーナーが台湾か何処かに出してた偽ファミマの看板みたいなもんか?
- :
- (^v^)Y:
- 2018/04/26(木) 01:23
意地でも労働党の名前は忌避するよな
何か疚しいことでもあるのだろうか
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★