1:
:2014/07/12(土) 17:35:06.60 ID:
(写真)
咸平郡(ハムピョングン)は週末の12日、美しい干潟と夕焼けで有名なトルモリ海水浴場の開場式がアン・ビョンホ郡守、郡民、観光客1000人余りが参加した中で行われた。
ここ咸平邑(ハムピョンウプ)石成里(ソクソンリ)に位置するトルモリ海岸は1,000mにおよぶ銀色の砂浜と広い松の森が交わって、天恵の絶景を誇っている。
この日、ある観光客がウナギを捕まえて歓喜している。 ウナギのつかみ取りイベントは、来る7月26日11時と8月2日11時にまた行われる。
(写真)
▲ ウナギを掴んで爽快な気分の親子
32:
:2014/07/12(土) 18:49:01.51 ID:
35:
:2014/07/12(土) 19:03:21.36 ID:
34:
:2014/07/12(土) 18:58:07.82 ID:
2:
:2014/07/12(土) 17:38:34.96 ID:
30:
:2014/07/12(土) 18:39:15.17 ID:
33:
:2014/07/12(土) 18:56:17.90 ID:
3:
:2014/07/12(土) 17:38:53.98 ID:
15:
:2014/07/12(土) 17:50:02.97 ID:
40:
:2014/07/12(土) 21:21:02.01 ID:
>>3
それで喉咬まれてキムさん氏亡ですね
わかります
4:
:2014/07/12(土) 17:40:16.24 ID:
で、どうやって食うんだこいつら?
グチャグチャにしてキムチソースぶっかけか?
9:
:2014/07/12(土) 17:42:10.60 ID:
10:
:2014/07/12(土) 17:44:00.61 ID:
5:
:2014/07/12(土) 17:47:58.49 ID:
「うなぎの蒲焼」は「韓国が起源」って絶対言うと思う。
6:
:2014/07/12(土) 17:41:23.57 ID:
8:
:2014/07/12(土) 17:41:59.48 ID:
11:
:2014/07/12(土) 17:45:27.61 ID:
12:
:2014/07/12(土) 17:46:21.94 ID:
良く分からんがウナギは川や湖
海だったらアナゴと理解してるんだが、
もしかして海水浴場にばらまいてる?
13:
:2014/07/12(土) 17:46:40.47 ID:
18:
:2014/07/12(土) 17:53:05.09 ID:
19:
:2014/07/12(土) 17:53:26.85 ID:
20:
:2014/07/12(土) 18:00:38.88 ID:
21:
:2014/07/12(土) 18:01:19.26 ID:
日本はうなぎ科を食べてるのに
韓国は本物のうなぎを食べてるのか
27:
:2014/07/12(土) 18:21:55.91 ID:
>>21
韓国人が食べている「ウナギ」とは
ヌタウナギ目ヌタウナギ科のヌタウナギのことだよ。
ヌタウナギはウナギよりもヤツメウナギに近い種なんだけどね。
22:
:2014/07/12(土) 18:03:53.19 ID:
ウナギの成魚が海水浴場にって…
まぁイベント用にまいたんだろうが
ウナギが海に出るってことは、産卵しにいくわけで
良いのか
24:
:2014/07/12(土) 18:06:51.05 ID:
28:
:2014/07/12(土) 18:30:10.66 ID:
┏━━━┓ はにはにおばちゃ~ん!
┃\*****┃ うなぎうどんスペシャルくだちゃ…あれ?
┗┯┯━┛
| ̄ ̄ ̄|\. ∧_,,∧
| |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./| <`Д´;>
|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | (o⑩o ,) ドキドキ
| 紀伊ハニ高松築港支店. | | し―-J
|.____________|/
36:
:2014/07/12(土) 19:39:04.87 ID:
39:
:2014/07/12(土) 21:18:54.89 ID:
41:
:2014/07/12(土) 22:12:20.24 ID:
42:
:2014/07/12(土) 22:20:15.12 ID:
44:
:2014/07/13(日) 19:51:17.41 ID:
なんか知らんけど、
韓国人って生け簀とかプールで魚つかみどりが大好きだよな
しかもどこでもやるし。
犬にかぎらず弱らせて食うのが文化なのかな。
23: :2014/07/12(土) 18:06:41.45 ID:
【うなぎ盗難/岐阜】いけすに保管していたうなぎ160匹盗まれる-岐阜
20日午前4時ごろ、岐阜県可児市久々利のウナギ料理店「うなぎの水野」で、
経営者の水野芳隆さん(65)がウナギをさばこうと店の裏のいけすに行ったところ、
ウナギが減っていることに気付き、岐阜県警可児署に通報した。
同署は窃盗容疑で調べている。
ブランドウナギとして知られる愛知県一色産のウナギ約360匹を
19日午前に仕入れたばかりで、うち約160匹(約30万円相当)が盗まれたという。