(イメージです。)
 
1たんぽぽ ★2018/04/24(火)18:56:02.06ID:CAP_USER.net
【ソウル聯合ニュース】
 
 韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は24日午後、安倍晋三首相と電話会談を行い、「終戦宣言は南北の対話だけで解決するものではなく、少なくとも南北米の3者合意が行われてこそ成功できる」として、「その条件を整えるよう米国と緊密に協力し、安倍首相とも協議していきたい」と述べた。

 電話会談は同日午後4時から約40分間行われた。

 文大統領は「南北首脳会談の成功は北米(米朝)首脳会談の成功はもちろん、日本と北の関係正常化にも大きく役立つ」として、「日本と北の間にあるいろいろな問題を根本的に解決する契機になる」と強調した。

 安倍首相は南北・米朝首脳会談の成功は北朝鮮の核やミサイル、拉致問題の解決を意味すると表明。2002年の日朝平壌宣言に基づき、過去の清算や関係正常化を達成できるとの認識を示した。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)
 
 
=管理人補足=
ご参考までに。

google翻訳です。読み難い部分もありますがご了承下さい。
この動画ニュースはPosted : 2018-04-24 18:02です。
 
D-3」首脳会談では、非核化の進展が先決課題」/ YTN
2018/04/24に公開

[アンカー]
三日後に迫った南北首脳会談の議題は、非核化と平和体制、南北関係の改善の3つに要約されていますが、

政府当局者は、非核化の進展が先決課題と、南北経済協力の議論は条件が造成されて非核化や南北関係に進展がなければ可能な部分と明らかにした。

王の選択統一外交専門記者の報道です。

[記者]
歴史的な2018年の南北首脳会談の議題は、非核化と平和定着、南北関係の改善の3つに要約されています。

南北首脳会談の準備委員会総括幹事のジョミョンギュン統一部長官は、北朝鮮も共感する部分と紹介しました。

【ジョミョンギュン/統一部長官:
朝鮮半島の非核化、朝鮮半島の平和定着、南北関係の発展、このことを中心にして議論したというが、南北間の意見の相違がありません。】

これと関連し、政府当局者は、非核化の進展なしに平和定着が今後進んだとかするのは現実的ではないと言いました。

国民と国際社会が見たときに納得できる内容が南北首脳合意文に盛り込まれるだろうと非核化の進展が先行要件という点を強調しました。

それとともに、平和体制転換と関連し、両首脳間の議論は可能と見ました。

非武装地帯DMZでの緊張緩和、軍事的信頼の構築、停戦協定の平和体制転換などが平和定着の大きな範囲内で議論されることはある議題と予想しました。

南北経済協力の議論の可能性については、非核化や南北関係に進展がなければ可能な部分とし、今回の会談では、中心議題ではない言いました。

南北間の議題の事前調整のレベルには、両首脳が直接会って議論しながら接近して調整されている部分がかなり大きいながら共同宣言文に何が入るか今言うことができないと明らかにした。

YTN王の選択です。