韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
CoCo壱番屋で1辛~10辛まで制覇した俺だが、一番うまいのは甘口だと悟った
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)

日本一のカレーチェーン「ココイチ」第1号店併設の「壱番屋記念館」はファンなら一度は詣でたいカレーの聖地だ
国内に約1300店、アメリカや中国、台湾、韓国など海外にも約150店を展開する日本一のカレーチェーン「カレーハウス CoCo壱番屋」、通称「ココイチ」。
その第1号店は、1978(昭和53)年、愛知県・西枇杷島町(現・清須市)にオープンした西枇杷島店で
あることはファンならずとも有名だ。
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/masaki-nagaya/18-00072
他サイト:注目の動画
同じ結論だな
常識だな、だが待って欲しいその常識が決定しまうほど
カレーやで1000円近く腹って食うのって、非常識だよな
という結論が導き出されてしまうジレンマから、
逃れた考え方が>>1なのかもしれない
2 手仕込みヒレカツ+チーズ+ガーリック+芳醇ソース 400g 辛さ普通
3 食う
4 最強に美味い完成
5 1430円払って帰宅する
キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
カレーのチェーン店てスパイスの確保が難しいんよ
だから日本全国同じ味でトッピング選べる自由があるココイチが
消極的に支持されるんよ
ココイチより俺のカレーの方がうまいwとか言ってるバカは
俺は辛いものすきだからココイチ大好きだけどね
今はハウスが親会社だから楽勝やな
なるほどね
じゃあCoCo壱に対抗するには
S&Bがチェーン店たちあげるしか無いのか
まあ、「カレーの王子」って店やってたんだけど、もう売却しちゃったぞ
間違えた、カレーの王様な
あと福神漬けは半分以上食う!
調整して食べるのが世界最高おいしいんよ
無性にカレーが食いたくなった時にお手軽に食えるけど
おかしい。カレーの倍率もJISで規格化すべき。
そう、LEEの20倍は美味ささえ感じる。
不思議だ。
それ以上は辛さばっかりでカレーの旨みが消える
つーか粉感が増してきて辛い
胃を悪くしてからは行ってないけど
ジワリジワリと値上がりしてるよな今で900円チョイだったと思うが
最近はさすがに高いと思ってきたわ昔は700円くらいだったのに
たしかにポークのルーはカレーって感じじゃないね。
ビーフのルーの方がまだカレーっぽい。
ゆとり世代ですから
翌日の夜まで胃の調子が悪くなって何も喰えなくなった。
何事もほどほどが1番だよね。
高いココイチは全く行かなくなった
野菜カレーにチーズ入で200円くらい金額が違う
むしろあれを辛いと思わないのは味覚障害か何かだろ。
200gの3辛
同意
でも激辛頼んじゃうのは何故なのか
3辛だと辛過ぎる
前菜にじゃがバターもついてるし
カレー多いしチーズと梅干しのせてあって
トッピングでらっきょうとレーズンとオニオンフリットあるから最後までうまいわ
胃腸と肛門やられちゃうんだよ
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2018/04/24(火) 04:52
普通に卓上スパイスで調節だろ
店員だってあれで辛さ調整してんだぞ
煮込みによるとろみと酸化も微々たるものだから金払う奴は馬鹿
- :
- (^v^)Y:
- 2018/04/24(火) 07:26
ココイチって一宮違ったんかΣ(°д°ノ)ノ
にしびわじま〜???
グクったら下小田井やん!!!
真清田神社の裏のほうにあるとばっか思っとった。
- :
- (^v^)Y:
- 2018/04/24(火) 11:03
∧__,,∧
∩(-◁`∀´▷ 2ダ
/ ノ
し―-J
∧__,,∧
(=◁`∀´▷ ファッ…!
/ つ O ))
し―-J
∧__,,∧
◁´・ω・`▷
/O(`∀´ )O
し―-J 危うく外れなくなるところ… ニダ!?
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★