1:
:2014/07/11(金) 17:47:13.13 ID:
韓国ウォン、大幅下落で一時1020ウォンに戻す 中韓首脳会談の効果か?
11日のソウル外国為替市場で、通貨ウォンの対ドル相場が急落した。前日終値比で一時7.3ウォン下落し6月25日以来、半月ぶりに1ドル=1020ウォン台を回復した。終値でも前日比5.47ウォン安の1018.92ウォンとし、6月25日以来の安値水準とした。
6月26日から7月3日まで6営業日続伸するなど、6月下旬からずっとウォン高が続き、6月4日の高値1026.68ウォンから7月4日には1008.36ウォンまで、ちょうど1カ月で18ウォンも高騰した。ところがわずか1週間で、一気に一時1020ウォンに値戻しした。今週の週足で見ても、10.04ウォン安と高水準の下落となった。
時系列的に見ると、やはり今月3日にソウルで行われた中国・習近平国家主席と韓国の朴槿恵大統領との中韓首脳会談で、北朝鮮問題と並んで比重が割かれたとされる経済協力問題がウォン高の一服に寄与した可能性がある。首脳会談ではウォン-人民元の直接取引や両国の自由貿易協定などの前進が討議されたとされる。
今週に入り、サムスン電子が4-6月期業績は減収減益になると発表。10日には韓国銀行(中銀)が政策金利を14カ月連続で2.5%に据え置くことを決めた。一連のウォン高への懸念もこの背景にあるとされ、これも11日の急落の要因のひとつとなっているようだ。
産経ニュース 2014.7.11 17:00
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140711/fnc14071117000007-n1.htm
2:
:2014/07/11(金) 17:48:44.99 ID:
3:
:2014/07/11(金) 17:49:39.30 ID:
4:
:2014/07/11(金) 17:50:38.02 ID:
. ___ はにはにおばちゃ~ん!
|[\_801]|\ (V)_ _(V) 今日の大韓ワロスマガジンくだちゃ…あれ?
| ̄ ̄ ̄| |.ミ( ∀ )ミ__ ∧_,,∧
|___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/| <`Д´;>
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. | (o⑩o ,) ドキドキ
|.. キノカニ屋書店 . |. | し―-J
|__________|./
5:
:2014/07/11(金) 17:50:53.86 ID:
なんで中国との経済協定を結ぶとウォン安に振れるの?
経済振興が図られるなら、ウォン高に振れるんじゃないの?
6:
:2014/07/11(金) 17:51:10.89 ID:
ポルトガル発の金融不安だろう
KOSPIも大幅下落してんだよ
7:
:2014/07/11(金) 17:52:19.43 ID:
チャイナマネー加えて一気に取り戻そうとしたけど
一時的な効果しかなかったニダって話かねぇ?w
8:
:2014/07/11(金) 17:52:50.71 ID:
半島ごときで世界経済が動くわけないだろがw
中東だ中東、おまエラ大好きなイスラエルがしでかしてるんだよ、バカテョン
11:
:2014/07/11(金) 17:55:37.97 ID:
>>8
中東まじでやばいな
日本のマスコミはなぜか静かだけど
9:
:2014/07/11(金) 17:54:07.57 ID:
10:
:2014/07/11(金) 17:54:41.37 ID:
いやw
俺的には、おもちゃを手に入れた宗主国のハゲタカどもが
おもいっきしぶれ幅のあるワロス曲線を仕掛けてるかとw
12:
:2014/07/11(金) 17:56:04.61 ID:
13:
:2014/07/11(金) 17:57:38.18 ID:
買戻しや利益確定売りが有るのは、調整の枠内だと思うけど?
14:
:2014/07/11(金) 17:59:37.75 ID:
16:
:2014/07/11(金) 18:02:24.12 ID:
18: :2014/07/11(金) 18:04:38.55 ID:
17:
:2014/07/11(金) 18:04:12.15 ID:
19:
:2014/07/11(金) 18:06:40.53 ID:
20:
:2014/07/11(金) 18:08:30.66 ID:
政策金利引き下げの可能性を見越してのことでしょう。
ギャンブルですな
21:
:2014/07/11(金) 18:08:48.96 ID:
22:
:2014/07/11(金) 18:11:21.62 ID:
23:
:2014/07/11(金) 18:11:25.64 ID:
あからさまにやると怒られるから、首脳会談の影響と見せかけた介入
24:
:2014/07/11(金) 18:13:39.76 ID:
KOSPI、ポルトガルの悪材料で1980水準まで下落
氏ぬん?氏んでしまうん? 25:
:2014/07/11(金) 18:13:51.26 ID:
またもや、介入したな。
来週にはあがる、介入額が少なすぎて影響ないレベル
26:
:2014/07/11(金) 18:15:43.11 ID:
中国が介入したかな。
これ麻薬みたいなものだから、どんどん依存度が高くなっていき
最後には身も心も中国様の物になるだろうな。
27:
:2014/07/11(金) 18:20:12.43 ID:
30:
:2014/07/11(金) 18:28:22.28 ID:
政策金利引き下げの可能性を示すことでウォンは確かに下落した。
しかし韓国の株式指数のKOSPIも下落した。
これで金融の世界では発展途上国の韓国はどうするのかな。
31:
:2014/07/11(金) 18:34:48.92 ID:
32:
:2014/07/11(金) 18:36:52.98 ID:
よかったな。
やはり韓国が生きる道は中国とともにあるw
33:
:2014/07/11(金) 18:39:35.68 ID:
34:
:2014/07/11(金) 18:40:54.44 ID:
おい!ウォンなんざど~でもいい!!
誰か、元がどうなってんのか説明しる!
35:
:2014/07/11(金) 18:41:11.00 ID:
今日はだらだら下げてるな
ヲン売りが始まったってことか
よく分からん
37:
:2014/07/11(金) 18:46:24.66 ID:
>>35
ウリ的には中東を理由にしたいが、
世間的にはポルトガルの何とか言うのがモラトリアムかましたとか
38:
:2014/07/11(金) 18:46:59.84 ID:
>>35
アメリカを怒らせたから、
強烈なウォン高か強烈なウォン安の二択しかないんだけどね
36:
:2014/07/11(金) 18:44:28.82 ID:
39:
:2014/07/11(金) 18:47:06.45 ID:
ウォン安なら輸出関連株が買われてKOSPIが上がるはずなのに
ダダ下がりですね、なぜでしょうw
44:
:2014/07/11(金) 18:56:17.15 ID:
48:
:2014/07/11(金) 19:00:49.01 ID:
>>39
ここ最近の動きは
世界経済の先行き不安増大→リスクオフ→株も新興国通貨もリスク商品→売られる
先行き安心感→リスクオン→株もウォンも買われる
が多いと思うよ
41:
:2014/07/11(金) 18:49:09.92 ID:
45:
:2014/07/11(金) 18:57:37.62 ID:
アホか。会談から何日経ってんだ。
市場がそんなノンビリしてるかよ。
46:
:2014/07/11(金) 18:58:15.34 ID:
49:
:2014/07/11(金) 19:02:47.84 ID:
聞いてほしいニダ
少しウォン安に動いたニダよぉ
∧_∧
<`∀´>
( つ
/ ̄旦 ̄ /ヽ
/____/※ /
/ ※ ※ ※ ヽ |
`/※∧_∧ ※ ヽ/
(二( ・ω・`)二二ソ
o⌒/⌒o良かったね
⌒⌒
∧_∧
<`∀´>
(つ旦⊂)
/ ̄ ̄ ̄ /ヽ
/____/※ /
/ ※ ※ ※ ヽ |
`/※∧_∧ ※ ヽ/
(二(´・ω・)二二ソ
o⌒/⌒o
⌒⌒
∧_∧
<`◎´>ズズ…
( ∩∩ )
/ ̄ ̄ ̄ /ヽ
/____/※ /
/ ※ ※ ※ ヽ |
`/※∧_∧ ※ ヽ/
(二(・ω・` )二二ソ
o⌒/⌒o
⌒⌒
∧_∧
<`△´>ハァ…
(つ旦⊂)
/ ̄ ̄ ̄ /ヽ
/____/※ /
/ ※ ※ ※ ヽ |
`/※∧_∧ ※ ヽ/
(二(´・ω・)二二ソ
o⌒/⌒o
⌒⌒
恐いニダ…何か恐いニダ…
:∧_∧: ガクガク
:<`田´>: ブルブル
:(つ旦⊂):
/ ̄ ̄ ̄ /ヽ
/____/※ /
/ ※ ※ ※ ヽ |
`/※∧_∧ ※ ヽ/
(二(・ω・`)二二ソ
o⌒/⌒o知るかっ
⌒⌒
50:
:2014/07/11(金) 19:04:25.38 ID: