日本製アイスクリーム、韓国以外のアジア諸国で爆売れw
「17億で足りる?」 ⇒ 【インド】ゴーダ鉄道相「弾丸列車は全インド人の夢」,高速鉄道建設を表明/安倍首相との首脳会談、新幹線の輸出が重要議題に
今週の超おすすめ記事!
1: :2014/07/09(水) 01:31:38.58 ID:
ゴーダ鉄道相は「ムンバイとアーメダバード間で『弾丸列車』の建設を提案したい」「弾丸列車の実現は全インド人の夢だ」と述べた。また首都ニューデリーと北部アグラ間(約200キロ)など複数の路線で鉄道の高速化を行うという。これら高速化関連費として今年度の国鉄予算案に10億ルピー(17億円)を盛り込んだと発表した。「弾丸列車」の総事業費としては6千億ルピーを見込み、官民連携(PPP)による民間資金の活用を検討しているという。
ムンバイ―アーメダバード間の高速鉄道建設を巡っては、2012年にシン首相(当時)と野田佳彦首相(当時)が「日本の新幹線システム採用を念頭に協議を進める」ことで合意。昨年からは日印両政府による共同調査が行われており、JR東日本などが出資するコンサルタントを中心とする日本企業連合が受注。来年7月までに最終報告がまとめられる予定だ。
ソース(朝日新聞)
http://www.asahi.com/articles/ASG786DGXG78UHBI030.html?ref=rss
他サイト:注目の動画
こういう積み重ねのおかげ。
日本とインド、常任理事国入りへ連携強化…小泉首相&シン首相、会談で一致 2005/12
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134460844/
安倍首相、インド首相来日時、米豪加えた戦略対話地域協力目指す方針 2006/11
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164277172/
「強いインドは日本の利益、強い日本はインドの利益」インド国会の安倍演説でスタンディングオベーション 2007/08
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188086078/
いや、この「弾丸列車」は、インドの支配層、富裕層のためだろうな。
だとしたら、その運用システムはバッチリ実行するだろう。
ちょうど、中国が、平素はメチャクチャでも、共産党のためなら完璧に仕事をこなすようにな。
ワロタ 線路横切る土人に新幹線は無謀だろ
ゆえに隔離型の日本の新幹線採用してそうな気もするけどなww
高架があれば下通れば済むんだし一々登って横断するやつも流石にいまいて
ダッバーワーラーの話聞くと凄いが、
鉄道員の話聞くと適当すぎてよくわからん民族だ
飯の事だと必死なのかな?
インド人は飛行機の上にも乗っかるんだろうな。
飛行機より鉄道の方が輸送量が大きいですから。
飛行機は世界最大のA380でも600人程度が定員。
新幹線は1300人余り。
しかも,頑張れば1時間に7本ぐらい走らすことができる。
新幹線の技術は日本人の厳格な運用があってこそ。
人間的に未熟なインド人が運用できるわけがない。
中国など他国はみんな高齢化社会になる
優秀。IT技術の分野では活躍する人が多いし
ロケットも自前で飛ばし宇宙衛星を打ち上げる。
軍隊も相応にあり核武装もしてるよ。
基礎教育が出来た人達なら、十分新幹線システムに適応し運用出来るでしょ。
中国だって出来たんだからw
かの国の高速鉄道もインドゲージを採用させて、
インパール、マンダレー、ビエンチャンを経てビンまで
東南アジア横断鉄道を作ると良いと思うよ。
20: :2014/07/09(水) 02:39:39.98 ID:
やめとけ。
22: :2014/07/09(水) 02:50:48.54 ID:
走るイナバ物置か。
屋根はフラットにして 手すりが必要だ
24: :2014/07/09(水) 05:59:57.80 ID:
印度は中国とは違うよ
二か月で車両がボロボロになる
線路で生活するやつもでてくるだろう
全路線で厳重警備できるわけがない
さらに運用も無理無理
高架下のスラム街化はすぐ予想できるわな。
広い国土にズボラな国民性…
彼等に維持できるのかねぇ…
話を聞いてるだけなら安全性の高い鉄道をどこかの国が提案しに来ますよ。
普通の鉄道網を拡張するほうにお金使ったほうがいいと思う
人口増えすぎでどうしようもない
そうすれば、インドの経済発展に不可欠な新幹線や原発での
日本からの投資が進むんじゃないかな
日本とインドはWINーWINの関係だ
まったく。。おもちゃじゃねーんだからさ。。
新幹線の運行にはプロイセン軍を超える鉄の規律が要るんだからインド人には無理。
中国やフランスやドイツや韓国のアレでも買ってろ。
日本人はセカセカと時間に沿って行動するから電車が早く目的地に着く意味があるが
あっちの人は時間の観念が違うからな
それが良くてインド旅行したがる奴が多いのに
旅客電車だけ速くても生活の質はさして変わらないんじゃ?
はたから見たらインド人はインド人だよなw
海外向け新型高速鉄道車両「efSET」:diginfo
戦前にあった!新幹線計画 幻の「弾丸列車」に迫る!
00:
公開日:2012/07/25 (9:18)
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2014/07/09(水) 20:04
ドイツの高速鉄道って派手な事故やらかして、たくさん乗客を殺したよね
- :
- (^v^)Y:
- 2014/07/09(水) 22:02
>#9691
余り、そういう事は言わないようにしよう。
日本だって、神戸淡路大地震の時には、新幹線の高架橋桁が崩落した時間が未だ、新幹線の始発前の幸運で助かっただけだ。
あれが16両編成の新幹線が200キロ以上のスピードで、橋桁崩落現場を通過してたと想像したら、ドイツよりも乗客数の断然多い新幹線は、犠牲者数もドイツ高速鉄道の比では無かったろう。
- :
- (^v^)Y:
- 2014/07/10(木) 23:12
列車がイナバの物置風で写真見て笑ったけど、現在の風景ですか。
JRの関係者インドに行って現状見たんでしょうか?
どうやったら、あんな乗り方ができて、法律触れなくて、事故起きないんでしょうか?
インド人凄い、でも女性蔑視の人権問題はどうしても理解出来ないけど、暴動が起きて
ないんだろうか?
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★