1:
:2014/07/08(火) 17:40:14.04 ID:
(写真)

31:
:2014/07/08(火) 18:43:28.45 ID:
2:
:2014/07/08(火) 17:40:55.65 ID:
3:
:2014/07/08(火) 17:44:12.81 ID:
18:
:2014/07/08(火) 18:03:04.91 ID:
4:
:2014/07/08(火) 17:44:25.08 ID:
10:
:2014/07/08(火) 17:51:08.53 ID:
米食ってなかったやん
>>4
アポロチョコの起源は韓国ですから
5:
:2014/07/08(火) 17:44:53.82 ID:
これ米?結構育ってんだな。
俺の家の目の前の田んぼはまだ足首サイズだぞ。
37:
:2014/07/08(火) 19:07:17.27 ID:
>>5
緯度経度の割りに寒暖差が激しいのですよ
冬場の冷え込みが強いのと梅雨でも降雨が少な目なので早場米
朝鮮通信士が往来してた頃は、暦通りに陸稲育てて幾星霜の凶作を体験
日帝が来て、田植えは気温に合わせる、水田、陸稲の弱さと麦粟稗の頑丈さを知る
朝鮮総督府が灌漑事業一号として、朝鮮初の田圃を畝ってるので、
これは丸々コリエイトされた「昔」
6:
:2014/07/08(火) 17:47:02.98 ID:
7:
:2014/07/08(火) 17:48:26.82 ID:
アジアでは別に珍しくない「稲」ですが、半島では最南端でしか育たかった。
半島の住民はもろこしやどんぐりを食べていた。
9:
:2014/07/08(火) 17:50:31.18 ID:
12:
:2014/07/08(火) 17:54:21.32 ID:
昔ながらって日本併合以降に日本から伝わったつい100年ほど前からの農法だろ。
そもそも種蒔いて放置が朝鮮の基本だろ。
ってか朝鮮の伝統穀物って雑穀の高粱だろうに。
それに日本の品種改良種の稲と日本の農法が入ってきて
やっと朝鮮半島の多くの場所で稲作ができるようになったんだろ。
それでも北の方、今の北朝鮮の地区では稲作無理で高粱栽培するしかなかったとか。
13:
:2014/07/08(火) 17:54:21.93 ID:
17:
:2014/07/08(火) 18:01:52.58 ID:
朝鮮の食文化に興味あるわw
牛肉を庶民が食べだしたのだって80年代からでしょ
畜産自体、食物として考えたら効率悪いし
そもそも李氏朝鮮時代に外食産業なんてあったのかも疑問
20:
:2014/07/08(火) 18:12:41.69 ID:
21:
:2014/07/08(火) 18:15:59.29 ID:
それでも一人だけ涼し毛な顔の子供もいるな。
これご整形だったらもう救いようもないけど。
22:
:2014/07/08(火) 18:16:31.13 ID:
23:
:2014/07/08(火) 18:20:14.34 ID:
>1
なんで下が黒なんだ?
農奴なんだから全身白じゃないとダメだろ!
38:
:2014/07/08(火) 19:15:40.98 ID:
24:
:2014/07/08(火) 18:28:13.48 ID:
25:
:2014/07/08(火) 18:40:10.37 ID:
27:
:2014/07/08(火) 18:35:39.19 ID:
28:
:2014/07/08(火) 18:36:17.13 ID:
29:
:2014/07/08(火) 18:37:05.33 ID:
30:
:2014/07/08(火) 18:37:40.43 ID:
33:
:2014/07/08(火) 18:48:54.91 ID:
とんがり帽子は、罪人じゃなかったか~
罪人の子孫がニセの田植えをしてるんか
あんな大きな苗を植えるわけがない やらせで写真撮ってるだけだろ
34:
:2014/07/08(火) 18:45:37.14 ID:
作物の中に入らないと体験とは言えないんじゃないか?
35:
:2014/07/08(火) 18:45:52.75 ID:
36:
:2014/07/08(火) 19:03:50.40 ID:
39:
:2014/07/08(火) 19:20:57.69 ID:
41:
:2014/07/08(火) 19:32:36.11 ID:
グリコ・森永事件
思い出す顔だな
特定の企業か得をしたな…
42:
:2014/07/08(火) 19:52:29.69 ID:
同じ顔の子供達が高校生になって同じ顔に整形するんだよな
44:
:2014/07/08(火) 20:10:43.62 ID:
45:
:2014/07/08(火) 20:34:44.66 ID:
46:
:2014/07/08(火) 20:39:19.88 ID:
>ソウル市内の農業博物館
(´ー㊥ω㊥`)他に何か無いのかw
47:
:2014/07/08(火) 20:47:13.09 ID:
50:
:2014/07/08(火) 20:59:47.89 ID:
51:
:2014/07/08(火) 21:02:24.41 ID:
苗を植えたわけじゃないよね
何やっているんだか…
あと頭の妙な被り物何?
52:
:2014/07/08(火) 21:07:42.29 ID:
53:
:2014/07/08(火) 21:12:47.10 ID:
54:
:2014/07/08(火) 21:15:02.07 ID:
菅笠の数が揃わなかったので急遽紙を折って作ったようにしか見えんw
だが頭から浮いてるように見えるんで、台座はある見たいなんだよなあ???
55:
:2014/07/08(火) 21:18:31.39 ID:
56:
:2014/07/08(火) 21:38:12.59 ID:
ホウネンエビでも探しているのか?
農作業って図式じゃないよな。
水田を取り囲んでニュース用撮影会をしてるだけって感じだな