山形 +559 (01/13)
「シャレにならないチャイナボカンの予感…」 ⇒ 【中国】原子力大国へ突き進む/273基の原発建設計画し、建設ラッシュ 「火力発電に比べ、原子力発電はクリーン」
今週の超おすすめ記事!
1: :2014/07/08(火)16:03:17 ID:
「日本は技術はよいかもしれないけど、運転管理の厳格さが足りないね」
中国で原子力エンジニアを取材していた際に、彼らの口から発せられた"上から目線"の発言である。
いま、中国の原子力業界が隆盛を誇っている。運転中の原発19基に加え、建設中は29基、計画中はなんと225基にも及び、すべて足すと273基、2億8138万kWという驚異的な規模になる。日本は現在すべての原発が停止しているが、48基4426万kWが検査・停止中であり、先の見通しも立っていないことから、既に中国に数の上で抜かれているともいえる。
2050年までに4億kW分の原発を建設するという調査もあり、1基100万kWとして400基分、現在、世界で運転中の原発すべてを足しても3億8800万kW程度であることを鑑みると、中国がいかに原子力に注力しているかが分かる。
現在世界で商用炉として稼働しているのは軽水炉であるが、中国は軽水炉に限らず、高速炉、高温ガス炉、トリウム溶融塩炉、進行波炉、原子力船に軍事的な開発まで、原子力に対してあらゆる研究開発を行っている。国家が「将来の発展分野」と位置付け、強力に支援しているのだ。
「実際にものづくりをしているところの技術力がもっとも高くなることを考えると、中国はこれから伸びていくでしょう」 元東芝の原子力エンジニアである東京大学の諸葛宗男非常勤講師はそう話す。
これだけ将来にわたって仕事があれば、働きたいと思う人が集まってくるのは自然な流れである。中国では数年前まで片手で数える程であった大学の原子力学科数が、いまや50程の大学で設けられているという。
清華大学などの上位校でも、原子力学科は人気で、原子力業界には優秀な若者が続々と入ってくる。「名を出すのは絶対にNG」ということであったが、ある大学の教授は「原子力学科の人気は高い。学生だけでなく一般人向けの講座も盛況だ」と教えてくれた。(中略)
PM2.5に代表される大気汚染は深刻な問題だが、主要因である火力発電に比べ、原子力発電は「クリーン」であり、環境対策としても社会から必要とされている、という話を中国で耳にした。経済発展をエネルギー面で支えることや、環境問題を解決することなどの、夢や使命感もある。(中略)
安倍政権は成長戦略で原発を含むインフラ輸出を目論んでおり、首相によるトップセールスも展開している。「中国は日本の7割ぐらいの価格で建設できるでしょう」(前出の郭教授)という通り、コストで中国に対抗するのは難しいが、技術力に一日の長がある今はまだ勝負になっており、実際にトルコから受注を果たした。しかし、技術力で上回られた暁には、輸出が極めて困難になるのは想像に難くない。
(7月8日 Wedge)記事より抜粋
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140708-00010001-wedge-cn
◆関連
放射性廃棄物の無害化に道? 三菱重、実用研究へ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ040JJ_X00C14A4000000/
大気汚染で毎年700万人が死亡 「想定よりはるかに深刻」=WHO
http://www.epochtimes.jp/jp/2014/03/html/d89456.html
他サイト:注目の動画
間違いなく。
だから日本にスパイ送り込んで、
原子力技術者を職なしにして安く雇おうとしてるんだな
原発がクリーンなのは間違いないね
そうそう。
だから、信用されない。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364925562/
毎年90万人の障害児が誕生する中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=72061&type=
【社会】福岡でPM2・5濃度上昇…市街地がかすむ…"大陸"から
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386382929/l50

人類の終わりの始まりとしか思えない
台湾(´・ω・)カワイソス
事故の心配なんてありませんよ
中国にしか出来ない事があるんだ羨ましいだろ
と、共産党さんが言っております
土人は水車くらいにしとけよ
問題は管理能力だが、中国人て怠け癖すげーからなあ。
必ず一機は「朝日や毎日」みたいなのが運転管理するとしたら、
そんなの本当に安全だと思えるのかね。
呑気な奴らだな。
火力発電に比べ、原子力発電はクリーン
火力発電に比べ、原子力発電はクリーン
火力発電に比べ、原子力発電はクリーン
火力発電に比べ、原子力発電はクリーン
なんだとよ。おい聞いてんのか?反対してたサヨク連中よぉ。
当然産業界寄りだ
ウェッジ (出版社) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%B8_(%E5%87%BA%E7%89%88%E7%A4%BE)
アホらしい
太陽光の効率上げる研究開発をパナとかに頼んだ方が戦略的に有利。
原発は最後の手段。
円安になって燃料費が高騰したら、自ずと発達するだろうよ>太陽光発電
メタンハイドレートの採掘も進むし、自国でエネルギーを賄える体制を整える機会になると思う。
秘密を知った人間は適当な罪着せて殺すし
125 :名無しさん@おーぷん :2014/07/07(月)03:29:07 ID:e9Vndzc9V
>>123
一応計算してみた. ねちっこい記述になってるのは勘弁.
比較的新しいパナのHIT250αだと, 1580x812mmのパネルで「最大」250W(キロワットぢゃないよ).
http://taiyoseikatsu.com/news/201405/tn201405-01.html
1日あたりの発電能力は最大電力x3時間で概算できるって話がある.
http://www.st.rim.or.jp/~hide/guide.html
原発1基を100万kWとして, こっちは24時間発電できるわけだから, 単純に量で比較すると,
原発1基分はHIT250α 32000000枚. 1枚あたり16万3000円だから, 5.2兆円.
なお, 原発1基の建造費は1.7兆円とのこと.
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD190MZ_Q2A420C1000000/?df=2&dg=1
いずれもユニット価格のみで, 土地の代金は入っていない.
原発1基分にどれだけ面積が必要かだけど, 上記計算により, 41.055平方キロメートル.
山手線内部(63平方キロメートル)の2/3. だいたい合ってる.
数字が若干違うのは最近の技術革新の分かな.
もうちょっと計算してみると, 柏崎刈羽原子力発電所(停止中)の敷地面積は4.2平方キロメートルで,
総出力は821.2万kW. これと同等の出力が欲しければ, 必要な土地の面積は337平方キロメートル.
だいたい琵琶湖の半分くらい. 必要面積は原発の約80倍ですな.
結論. このスレの住人はみんなわかってるとは思うけど,
脱原発とか喚いているクズは死んだ方がいい.
わざわざ最高級品使わなくても良いのにな。
日本のマスゴミは火力発電で
ガン死亡者が劇増してる事には全く触れないよな
大気汚染で毎年700万人が死亡 「想定よりはるかに深刻」=WHO
http://www.epochtimes.jp/jp/2014/03/html/d89456.html
中国に対しては核兵器保有してるのと同じ効果が持てそう。
中国は脇が甘いねぇ。
日本に原発作らせないよ。でも最悪の時は道連れね♪
バレバレですよ、シナチョン工作員クンw
これは本気で言ってるのか?
橋梁の倒壊とか高速鉄道の大事故が日常のシナチョンが何を言ってるんだ?
あいつらに厳格な管理なんか出来るわけないのに、
自国の実態を知らないのかね
事故が起きても埋めて箝口令で情報統制するんだろうな。
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- V(^-^)V:
- 2014/07/09(水) 15:55
占い師でなくても爆発予想出来る。
風下の日本は今から防御や被害に備えるべき。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★