韓国・現代自動車の22年営業益(1兆320億円) 売上高(15兆円)が過去最高1兆320億円 営業益は前年比47%増
「どこで撮影をするんだ???」 ⇒ 【韓国】朴槿恵要求の月探査計画5年短縮は無理/宇宙計画ではなく韓国の宇宙ショーになる懸念
今週の超おすすめ記事!
1: :2014/07/07(月)20:16:11 ID:
2012年12月16日、大統領候補3次テレビ討論でセヌリ党の朴槿恵(パク・クネ)候補が風変わりな公約を出した。「月には風がほとんどなく、太極旗を掲げてもはためきはしないだろう」とけちを付ける人たちも登場したが、いずれにせよこの発言で月探査計画に弾みが付いた。
朴大統領の当選後、教育科学技術部は大統領職引継委員会での業務報告で、「2025年に計画された無人月探査船打ち上げを5年操り上げ2020年までに推進する」と明らかにした。その後新政権発足とともに生まれた未来創造科学部は2020年案を確定した。
2011年に作られた当初案は2018年に独自開発のロケットKSLV-2の試験打ち上げ、2020年10月と2021年9月に衛星を搭載したKSLV-2の打ち上げ、2023年に月の周囲を回る軌道船の打ち上げ、2025年に無人月着陸船打ち上げだった。
この計画が5年前倒しされ、ロケット開発は2017年の試験打ち上げ、2019年12月と2020年6月の正式打ち上げに変わった。このようにロケット開発が完成すればその後6カ月以内に月軌道船と月着陸船をKSLV-2に載せて相次いで打ち上げるというのが現在のロードマップだ。この通りに実現すれば2020年6月から同年末まで「大韓民国宇宙ショー」が華麗に展開される。
航空宇宙学界では実現の可能性に対する診断が分かれている。
キム・スンジョ前韓国航空宇宙研究院院長は「予算さえ確保できれば難しいことではない」と主張している。これに対しチャン・ヨングン韓国航空大学航空宇宙機械工学科教授は「中国でロケット完成から月着陸船打ち上げまで5年かかった。この作業を6カ月で終わらせるのは不可能だ」と話す。
可能かどうかを離れて月探査計画自体に根本的な疑問を投げかける学者もいる。
西江(ソガン)大学のイ・ドクファン科学コミュニケーション専攻教授は「月に行くということにどのような意味があるのかわからない。米国が1970年代に行った後いまでは行かなくなっている」と指摘した。イ教授は「航空宇宙分野開発に対する説得力あるグランドプランがなくし臨機応変式で政策が推進されることが問題だ」と指摘する。
http://japanese.joins.com/article/407/187407.html?servcode=300§code=330
他サイト:注目の動画
CGで作った似非衛星になるのが関の山じゃないかなw
人類圏の拡大とエネルギー問題を一挙に解決してくれるはず
じゃないと2020年はオリンピックの話題しか無くなるぞ、がんばれ
どこで撮影をするんだ
8: :2014/07/07(月)20:58:00 ID:
2020年に国と金があればね。
ちなみに、旗がはためかないというのもちょっと違うぞw
笑え死ぬかも
借金せずに暮らせる生活を国民に保障することが
政府のやるべきことじゃないのかね
キムチもイージス艦も月探査も
と言っても
キムチさえ中国産を食ってんだろ?
飛ぶのか飛ばないのかとこちらとしては、いつもwk・・・
もといハラハラしながら観ているぞw
日本でのビールとコロッケの売上に貢献するのに。
まず2014年12月、『はやぶさ2』打ち上げだ
そして小惑星の岩石を採取して戻ってくるのが2020年
どっちが先か知らんが、チョッパリにできてウリにできないことはない!(計画が遅れた場合)
もしくはすでに失敗しててアイゴー
お前らも日韓の宇宙コラボ今から楽しみダルルォ?
テポドンがあるぞ
JAXAや関連企業にはくれぐれもガードを固めてもらいたい。
残念ながらもう文部科学省が股開いちゃってるんだ・・・orz
【くぱぁ】「宇宙では日韓連携を」下村氏、交流促進強調 国際宇宙探査フォーラム(2014.1.10)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140110/plc14011012120012-n1.htm
体面を守るために短縮とか言ってんだろ、どうせ。
それすら開催が怪しいのに、アホが
http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1404738735/
キムチ食い過ぎか
うちわで扇いでたんだよ
他国のロケット打ち上げすらまともに出来ないのに大笑いだよwwwww
【宇宙】現在、JAXA-NASA 間で、無人月探査ミッションに関する協力可能性につき、技術検討を実施中[07/05]
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1404528074/l50
15: :2014/07/08(火)02:52:31 ID:
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- 全員サギ師の国:
- 2014/07/08(火) 17:01
「予算さえ確保できれば不可能じゃない」→トリアエズオカネクレニダヨコスニダ
- :
- (^v^)Y:
- 2014/07/08(火) 17:26
ロケットエンジンは何処??? 北朝鮮を併呑してスカッドを使う積もり? なるほど‥
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2014/07/08(火) 18:00
アホ早う船揚げえや
- :
- 名無し:
- 2014/07/08(火) 19:29
2020年にやる事がたくさんあって大変だねw
仲良しの中国に頼めば、月に連れて行ってくれるかも?
- :
- 名無しさん:
- 2014/07/09(水) 04:13
韓国は、今だにロケットのメインエンジンも開発したことの無い国。
今だに一回も燃焼試験をやったことのない国。
2020年夏まで、あと6年!
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★