1:
:2014/07/07(月) 17:26:07.64 ID:
4:
:2014/07/07(月) 17:27:41.87 ID:
7:
:2014/07/07(月) 17:29:02.54 ID:
>>1
なんだろうこの観光客に群がってくる土産売りを見るような感じ
19:
:2014/07/07(月) 17:36:58.05 ID:
>>1
おい、ハニハニ!何だこの期待を裏切る写真は?
31:
:2014/07/07(月) 17:49:50.29 ID:
>>1
良く見ると、ジジババの不自然な目のしわしわに、
改造跡が見て取れますけどw
パプリカといえば、ニュージー産が一番美味いかな。
2:
:2014/07/07(月) 17:35:06.21 ID:
6:
:2014/07/07(月) 17:28:05.85 ID:
日本で売ってるパプリカって、韓国産が多いんだよね。
オレのお袋もパプリカが好きで、よく買ってきてるけど。
8:
:2014/07/07(月) 17:29:13.08 ID:
日本でも育つよ。わざわざ輸入しなくても庭先で栽培できるよ。
9:
:2014/07/07(月) 17:29:31.47 ID:
10:
:2014/07/07(月) 17:30:11.08 ID:
22:
:2014/07/07(月) 17:38:37.20 ID:
11:
:2014/07/07(月) 17:31:00.93 ID:
13:
:2014/07/07(月) 17:31:31.27 ID:
日本では、あまり売れていないような気が?
にしても、オサーンにオモニか、新機軸かな??w
17:
:2014/07/07(月) 17:34:59.06 ID:
14:
:2014/07/07(月) 17:32:09.29 ID:
15:
:2014/07/07(月) 17:33:38.48 ID:
あーこれ以前はよく食べてたんだけど
韓国産ばっかになってから一度も食べてないわ
18:
:2014/07/07(月) 17:36:06.49 ID:
20:
:2014/07/07(月) 17:37:07.38 ID:
食材としてなじみが薄かったので昔は高かったが
韓国産のダンピングで国内モノ軒並みやめちゃったなあ
21:
:2014/07/07(月) 17:37:48.14 ID:
23:
:2014/07/07(月) 17:40:02.93 ID:
25:
:2014/07/07(月) 17:41:46.81 ID:
いつもの整形ねーちゃんじゃねじゃん!
それだけで好印象だわ。
26:
:2014/07/07(月) 17:44:30.28 ID:
さっきコープ行ったらパプリカ売ってたな、要はピーマンだろ
27:
:2014/07/07(月) 17:45:11.87 ID:
まだ見るけどオランダ産やニュージーランド産が多くなってきた。
これからは国産も増えてくるし。
韓国産?お断りします。
野菜なんてあまりあたる気がしないけど念のため。
48:
:2014/07/07(月) 18:03:43.87 ID:
>>27
韓国産野菜でヤバイのは腐敗より寄生虫だろ
なんであの国では定期的に虫下し飲むのかと言えば
発酵させない人糞肥料でばら蒔くからだし
29:
:2014/07/07(月) 17:48:04.21 ID:
韓国産パプリカをめっちゃ食べてるわ
家庭菜園でつくろうとしても害虫にやられたりでうまくいかないし
32:
:2014/07/07(月) 17:51:42.03 ID:
35:
:2014/07/07(月) 17:54:32.95 ID:
うちは生野区なんだが
スーパーでの韓国産パプリカの売れ残り率は異常w
前に「オランダ産」と書いてあったパプリカが
表記ミスで実は韓国産でしたと正直なのはよかったが
当然山積みで残っていたw
国産だとパプリカというよりレッド&イエローピーマンなので
肉厚のパプリカを食べたい時にはちょっと違うんだよな
36:
:2014/07/07(月) 17:55:58.18 ID:
37:
:2014/07/07(月) 17:56:27.02 ID:
38:
:2014/07/07(月) 17:56:41.77 ID:
39:
:2014/07/07(月) 17:57:09.04 ID:
切り口は号泣議員の顔にそっくりなんだよな
(管理人;これでしょうか?)

40:
:2014/07/07(月) 17:57:26.68 ID:
安くて甘いピーマンがやっと食べ終えた 鹿児島産だったかな
酢とごま油醤油と他の野菜でサラダ 美味しゅうございました
52:
:2014/07/07(月) 18:08:05.06 ID:
41:
:2014/07/07(月) 17:58:20.37 ID:
42:
:2014/07/07(月) 17:59:11.82 ID:
43:
:2014/07/07(月) 17:59:54.08 ID:
45:
:2014/07/07(月) 18:02:26.53 ID:
50:
:2014/07/07(月) 18:04:20.51 ID:
51:
:2014/07/07(月) 18:07:13.34 ID:
コージーコーナーで仕入れ管理してるけど
フルーツは全てと言って中国産、しかも賞味期限なんて
ここ一年変わりはしない「16・01・01」
おまえら~食ってんだ~www
58:
:2014/07/07(月) 18:15:00.71 ID:
>>51
まあ外食なんてどこもそんなもんでしょ。
ちなみに、昔はよくワッフルを買ってたけど
ロッテ傘下になってからは一切利用してないよ、ほんとに。
62:
:2014/07/07(月) 18:26:39.08 ID:
>>51,58
買ってないからモーマンタイ。
そういう内部情報は貴重だねwww
59: :2014/07/07(月) 18:16:34.92 ID:
コージコーナーって、2008年にロッテの子会社にされたんだよな
69:
:2014/07/07(月) 18:32:07.01 ID:
>>59
ああやっぱり。
唯一食えた味だったワッフルでさえ、その頃を境にまずくなったから、生産ラインの何かが変わったなと思ってた。
今じゃ買って帰っても「何でマズいのに買って来た!?」って怒られるから買わん。
53:
:2014/07/07(月) 18:08:23.63 ID:
54:
:2014/07/07(月) 18:08:43.62 ID:
朝鮮産のパプリカなんて掴まされたら大変だから、
最近は、歯ごたえは違うが、国産の赤ピーマンで代用してるよ。
55:
:2014/07/07(月) 18:10:31.78 ID:
56:
:2014/07/07(月) 18:11:34.26 ID:
日本で売ってるパプリカの9割は韓国産
国産は値段、品質とも韓国産に遠く及ばない
チョンが嫌ならちょっと高いけどオランダ産を買え
73:
:2014/07/07(月) 18:34:42.97 ID:
>>56
ウソ
韓国産は多いがオランダ・ニュージーランド・
日本産もあるから90%ではない
日本産は品質・鮮度がよく多少高くても売れてる
まぁ業務用はほとんど輸入品だが
57:
:2014/07/07(月) 18:14:12.37 ID:
60:
:2014/07/07(月) 18:25:32.71 ID:
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩゚ω゚ )< 農薬ウンコ盛りの韓国食品はお断りします
□………(つ | \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
64:
:2014/07/07(月) 18:29:44.75 ID:
オランダ式水耕栽培ノハウスかよ
どこで技術を盗んできたw
66:
:2014/07/07(月) 18:30:43.04 ID:
はにちゃんスレにしては、普通の画だった (´・ω・`)
68:
:2014/07/07(月) 18:31:30.82 ID:
ああ、パプリカ作らなかった農家を全部つぶした韓国か。w
これからどうするのかね?
74:
:2014/07/07(月) 18:35:52.93 ID:
日本に売れなくても、巨大市場中国と仲良くなったから平気でしょ
76:
:2014/07/07(月) 18:36:48.29 ID:
パプリカって韓国産しか置いてない
買いたいのに買えないというジレンマ
78:
:2014/07/07(月) 18:38:43.82 ID:
80:
:2014/07/07(月) 18:45:20.18 ID:
衛生基準をクリアして、味が良ければなんでも売れると思うけどな
82:
:2014/07/07(月) 18:47:34.13 ID:
最近はMade in Korea では売れないので、最近Made in ROK に変えている。
因みに ROKは Republic of Korea で韓国製
中国もMade in China では売れないのでMade in PRCに。
表示変更で中国製品売り上げ増
90:
:2014/07/08(火) 00:02:36.88 ID:
日本向けのは新鮮な痰で育てました
70: :2014/07/07(月) 18:32:21.91 ID: