1:
:2014/07/04(金) 18:53:01.47 ID:
ウォン高、7営業日ぶり一服 一時値上がりも1008ウォン台で終了
4日のソウル外国為替市場で、通貨ウォンの対ドル終値が、前日終値比で7営業日ぶりにわずかに下落した。しかし前日に続いて1ドル=1008ウォン台で取引を終了するなどウォン高基調は変わっておらず、来週のウォン相場が注目される。
ブルームバーグ社調べによると、4日終値は前日終値比0.33ウォン安の1ドル=1008.88ウォンだった。4日は一時1008.36ウォンまで上昇し、2008年7月下旬以来、ほぼ6年ぶり高値水準をわずかに更新する場面もあったが、1008.88ウォンで今週の取引を終えた。
6月26日から7月3日までは6営業日続伸しており、終値ベースでは6月25日から7月3日までの上昇幅は12.40ウォンと1%を超えていた。
中国の習近平国家主席と韓国の朴(パク)槿恵(クネ)大統領が3日に行った首脳会談も、少なくとも4日のウォン相場には影響を与えていないもようだ。
MSN産経
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140704/fnc14070418360014-n1.htm
2:
:2014/07/04(金) 18:54:24.08 ID:
27:
:2014/07/04(金) 19:05:02.48 ID:
>>2
たぶん次は1000くらいじゃね、チャート見てると
次のマジノ線ってのも変だけど
39:
:2014/07/04(金) 19:11:41.96 ID:
>>2
概ね1ドル1080ウォン前後。財閥系で1070位。中小だと1100位。
どっちみち死んでるw
54:
:2014/07/04(金) 19:18:16.87 ID:
>>39
マジノ線通り越してダンケルク戦も終わってたのかw
117:
:2014/07/04(金) 19:47:42.00 ID:
3:
:2014/07/04(金) 18:54:37.22 ID:
4:
:2014/07/04(金) 18:54:50.25 ID:
5:
:2014/07/04(金) 18:54:58.16 ID:
北朝鮮との撃ち合いが始まれば紙屑同然になると思うから
それまでの辛抱だよ。いつになるか分からないけどwww
6:
:2014/07/04(金) 18:55:03.31 ID:
そりゃ中韓首脳会談がドルウォン相場に与える影響は少ないだろ
8:
:2014/07/04(金) 18:55:57.54 ID:
10:
:2014/07/04(金) 18:57:43.18 ID:
11:
:2014/07/04(金) 18:58:00.69 ID:
12:
:2014/07/04(金) 18:58:03.63 ID:
15:
:2014/07/04(金) 18:59:31.30 ID:
16:
:2014/07/04(金) 19:00:01.34 ID:
もうちょっと会談に注目してやれよ投資家w
空気みたいに無視しすぎw
58:
:2014/07/04(金) 19:19:46.53 ID:
17:
:2014/07/04(金) 19:00:17.13 ID:
きんぺーもクネも実際は力がない。
会社で言ったら係長同士のミーティングレベル。
18:
:2014/07/04(金) 19:00:31.98 ID:
少し前まで中韓スワップは
韓国がIMF御かわりするのを防ぐために結んだ韓国だけが得する協定だと思ったけど
シャドーバンキングのせいで中国が韓国に資金提供求める方が高くなったんじゃね?
21:
:2014/07/04(金) 19:02:34.36 ID:
22:
:2014/07/04(金) 19:03:06.92 ID:
そりゃそうでしょ。
習近平が訪韓決めた時点で、この動きは織り込み済みでしょ
23:
:2014/07/04(金) 19:03:17.49 ID:
ウォン高でもダメ
ウォン安でもダメ
どうすればいいニカ?
26:
:2014/07/04(金) 19:04:35.74 ID:
28:
:2014/07/04(金) 19:05:38.09 ID:
36:
:2014/07/04(金) 19:10:17.74 ID:
>>28
J( 'ー`)し <たかし、母ちゃん頑張るから
38:
:2014/07/04(金) 19:11:02.60 ID:
97:
:2014/07/04(金) 19:33:19.90 ID:
>>36
・母ちゃんの仕事
①ドルウォン・チャートでピコンと跳ねるのに合わせてウォンを買う。(例・1009辺り)
②コーヒーを飲む
③30分位すると1006位に落ちるのでドルを買い戻す
④ ①に戻る(延々とこれを繰り返すと、いつのまにか手持ちのドルが増える)
※注意点 レバレッジ倍率は自己責任
106:
:2014/07/04(金) 19:36:55.40 ID:
>>97
なんで「たかし」なの? 二郎とか三郎とかないの?
33:
:2014/07/04(金) 19:06:27.10 ID:
34:
:2014/07/04(金) 19:08:29.78 ID:
45:
:2014/07/04(金) 19:14:22.20 ID:
47:
:2014/07/04(金) 19:16:35.20 ID:
51:
:2014/07/04(金) 19:17:34.46 ID:
遠慮なく逝けや
半万年属国だった本来の姿に戻るだけだしな
60:
:2014/07/04(金) 19:20:16.69 ID:
元で持ってても変動しないからウォンに変えようっていう動きがあるんじゃないのかね
63:
:2014/07/04(金) 19:20:49.16 ID:
アメリカの独立記念日が韓国の従属記念日になる
覚えやすくてイイネ
66:
:2014/07/04(金) 19:21:46.04 ID:
70:
:2014/07/04(金) 19:22:21.47 ID:
動かなかったじゃなくて動く要素の無い日だったって無様www
72:
:2014/07/04(金) 19:22:26.04 ID:
74:
:2014/07/04(金) 19:23:21.38 ID:
>>72安全 安心の韓国ウォン

104:
:2014/07/04(金) 19:36:47.55 ID:
>>74のチャート見りゃ一目だけど
ドルが全世界の通貨に対して下がってたリーマンショックの時期に更に下がってる
今の状態なんて戻してるだけでウォン高ですらない
79:
:2014/07/04(金) 19:26:09.88 ID:
実は今、韓国政府が必死に介入しております。
今週末はなんとか凌いだニダ!
81:
:2014/07/04(金) 19:27:31.98 ID:
>>79
介入する原資が無いでしょ・・・もし今の韓国経済でやったら
韓国国内にハイパーインフレが
120:
:2014/07/04(金) 19:51:32.31 ID:
>>81
年金食いつぶしてドル買いやってますがな
外貨準備高が積み上がってるだろw
125:
:2014/07/04(金) 19:54:22.51 ID:
>>120
・・・なぁ、なんで介入しているのに、ウォン高が続くんだ?
マジでえげつねぇな。
そして、アベノミクス以上に物価上昇しているらしいよな、韓国。
138:
:2014/07/04(金) 20:00:22.43 ID:
>>125
そりゃ、確実に政府が介入するとわかっている市場なんだから
ちょっとウォン高にポジション置いとけば儲かって仕方ないでしょw
ただ相手の資金が切れたら追いかけっこも終わりになるからね
そこいらへんの見極めが難しいかな
85:
:2014/07/04(金) 19:28:32.03 ID:
91:
:2014/07/04(金) 19:30:22.07 ID:
いよいよ在日のチョンの資産が狙われるな。
実はそれを狙っているのはアメリカもだろうな。
92:
:2014/07/04(金) 19:31:12.18 ID:
116:
:2014/07/04(金) 19:46:04.03 ID:
>>92
確かに元になれば、固定相場制だから為替にびくつく必要は一切なくなるけどな
・・・その代り、やり過ぎると滅ぼされるけどな
99:
:2014/07/04(金) 19:34:16.84 ID:
おめでとう。
通貨高は国力の強さと言うらしいからw
石油でもなんでも安く買えて万々歳だねwww
115:
:2014/07/04(金) 19:45:59.10 ID:
これから数年はウォン高によって韓国の上場企業の下方修正連発なるんだろうな
日本もそうだったけど、
通貨高と収益悪化のコンボにハマると面白いように転げ落ちるからなあ
141:
:2014/07/04(金) 20:02:22.94 ID:
>>115
家計債務が巨大なところへ企業の人件費縮小が重なると
トリプルコンボでスパイラル。
159:
:2014/07/04(金) 20:10:32.12 ID:
>>141
日本の場合は、家計の貯蓄が凄かったから
(たしか1500兆円だっけ)内需が崩壊しなかったけど
韓国の場合は、国・企業・家計全てが借金だらけになって内部崩壊するかもね。
123:
:2014/07/04(金) 19:53:17.80 ID:
133:
:2014/07/04(金) 19:57:10.22 ID:
>>123
流石にそれは嘘
特に支那に影響あんのはやっぱ米国
あの国がくしゃみすりゃ世界が風邪引くって構図は未だに変わってない
131:
:2014/07/04(金) 19:56:17.62 ID:
134:
:2014/07/04(金) 19:57:52.23 ID:
>>131
そろそろ出るんじゃないかな
『世界の7大通貨強国である我が国は・・・』から始まる、朝鮮日報の記事が
142:
:2014/07/04(金) 20:02:41.11 ID:
中国に擦り寄ったら余計ウォンは値上がりするんじゃないの?w
147:
:2014/07/04(金) 20:05:11.48 ID:
146:
:2014/07/04(金) 20:04:48.78 ID:
184:
:2014/07/04(金) 20:30:10.47 ID:
187:
:2014/07/04(金) 20:39:09.52 ID:
155:
:2014/07/04(金) 20:08:03.21 ID:
告げ口国家が信頼される筈もなく、
ハリボテ大国の中国と共倒れしてください
166:
:2014/07/04(金) 20:18:48.19 ID:
177:
:2014/07/04(金) 20:24:59.33 ID:
167:
:2014/07/04(金) 20:19:24.23 ID:
今夜はアメリカ市場はインデペンデンスデイで休場だな。
お盆までには1ドル=930ウォンくらいには進んでるだろう
中国様に助けてもらえばいい
174:
:2014/07/04(金) 20:23:10.24 ID:
>>167
中国元に飲み込まれてるとしての市場の動きだろう?
173:
:2014/07/04(金) 20:22:23.69 ID:
このアメリカ絶好調の局面で、ウォンが上がるんだぜ
ホルホルできる絶好のチャンスじゃないか
何故お通夜なんだ?
175:
:2014/07/04(金) 20:23:37.71 ID:
178:
:2014/07/04(金) 20:25:46.59 ID:
182:
:2014/07/04(金) 20:29:42.14 ID:
ウォン高のうちに借金の繰り上げ返済しちゃえばいいのにね
日本が貸した金も返済よろしく
188:
:2014/07/04(金) 20:41:23.84 ID:
>>182
返す気がないから
一ウォンでも返せば損すると思ってるから
こいつらは糞
196:
:2014/07/04(金) 21:01:37.21 ID:
何か韓国中国潰してほかの国の金融が回復するようなはめ込み状態だな