1:
:2014/02/04(火) 19:19:45.68 ID:
[ソウル 4日 ロイター]
韓国のサムスン電子(005930.KS: 株価, 企業情報, レポート)は、同社の主力スマートフォン(多機能携帯電話)の最新版「Galaxy(ギャラクシー)S5」を今月24日に発表する。ただスマホ業界の競争が激化するなか、S5の発売が同社のスマホ販売台数を大幅に押し上げることへの期待度は低い。
サムスンは4日、バルセロナで今月開催される世界最大級のモバイル見本市「モバイル・ワールド・コングレス」において同社が24日に企画するS5発表イベントへの招待状を送付した。
アナリストによると、S4の販売台数が予想を下回ったことを受け、S5の発表は当初の予定から約3週間前倒しされたという。
S5については、スクリーンの大型化、裏面カメラの機能向上、虹彩や指紋などによる生体認証機能の搭載が予想されている。また、スマートウォッチ(腕時計型端末)「ギャラクシー・ギア」の改良版も同時に発表される可能性がある。
業界見本市でのサムスンの製品発表は、これまでの派手なマーケティングからコスト重視に転じた姿勢の表れといえる。
ライバルの米アップル(AAPL.O: 株価, 企業情報, レポート)は年内に大画面スマホを発売するとみられており、ギャラクシーS5の大画面化はさほど売り上げにつながらない可能性がある。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA1304120140204
9:
:2014/02/04(火) 19:22:48.17 ID:
22:
:2014/02/04(火) 19:25:20.03 ID:
>>1
オラ、wktkしてきたぞ♪(株価暴落的な意味でw 2:
:2014/02/04(火) 19:20:06.36 ID:
6:
:2014/02/04(火) 19:22:26.61 ID:
20:
:2014/02/04(火) 19:24:47.48 ID:
>>6
過信して壊すバカな人が後を絶たないからじゃね
100:
:2014/02/04(火) 19:47:04.42 ID:
139:
:2014/02/04(火) 19:56:32.08 ID:
>>100
カシオのG'zOneがバカみてえな防水防衝撃機能持ってたけど
ドコモのツートップのせいでスマホやめちゃった
7:
:2014/02/04(火) 19:22:37.51 ID:
> スクリーンの大型化
サムスンに限った話じゃないけど、誰が大型化なんて望んでるんだ
13:
:2014/02/04(火) 19:23:50.09 ID:
>>7
結局タブレット+ガラケーが一番なんじゃねぇかと
11:
:2014/02/04(火) 19:23:27.96 ID:
12:
:2014/02/04(火) 19:23:46.68 ID:
開発期間短縮 → 失敗ってよくやるよねw
準備期間を削ってたら生産工程での不具合出そうだなー
14:
:2014/02/04(火) 19:23:51.03 ID:
16:
:2014/02/04(火) 19:24:27.29 ID:
18:
:2014/02/04(火) 19:24:36.04 ID:
ハードの更新期間が短いってのは、自信が無い上に新しい技術もなくて
ナンバリングだけ向上させて株主誤魔化したい時。
これやると、凄い勢いでメーカーは疲弊する。
47:
:2014/02/04(火) 19:31:31.76 ID:
>>18
スマホなんて春と冬の発売くらいでいいのにな
パソコンなんてモデル多すぎて訳分からん
21:
:2014/02/04(火) 19:24:54.29 ID:
25:
:2014/02/04(火) 19:25:59.16 ID:
サムスンなんか持ってたら、会社や仲間内で、在日認定されるのは確実。
取引先で、サムスン製スマホ使ってた奴が、取引停止を食らった。
もう、日本でサムスン製スマホ使ってる奴は、ガチで朝鮮人扱いされる。
そして、本当に使ってる奴は、チョンだと思う。間違いない!
28:
:2014/02/04(火) 19:26:32.74 ID:
30:
:2014/02/04(火) 19:26:44.74 ID:
36:
:2014/02/04(火) 19:27:59.96 ID:
もう、スマホ市場そのものがオワコン化してきてると思うんだが。
37:
:2014/02/04(火) 19:28:41.57 ID:
41:
:2014/02/04(火) 19:30:12.03 ID:
片手で扱えるガラケーで充分。
ついでに言えば、音楽も大概貯めてるし
今更機種変更しても面倒くさい。
62:
:2014/02/04(火) 19:37:03.01 ID:
パクりで世界中から訴えられているケータイってイメージだからなw
63:
:2014/02/04(火) 19:37:27.36 ID:
バージョンが上がっても売上は上がりません (≧ε≦)
67:
:2014/02/04(火) 19:37:50.51 ID:
サムスンのスマホの購入特典として…
・火災保険に加入(保険料はド○モが支払います)
・韓国旅行(3年間)
・トンスル職人ぺク・チョン監修トンスルチョコレート詰め合わせギフト
さあ、ご契約はお早めに。 この位やれば? (´ω`)
82:
:2014/02/04(火) 19:42:06.77 ID:
>>67
いや、そこは
・ギャラクシーS5お買い上げの方にもれなくiPhone5をプレゼントでしょう
88:
:2014/02/04(火) 19:43:39.40 ID:
値段半額で出せば売れるのに。途上国で。
スマホ高すぎ。先進国民はいいけど、アフリカの人とか、安い方が良いだろ。
93:
:2014/02/04(火) 19:45:00.74 ID:
_
/~ヽ
(・-・。) ふぐあいてんこもり?
゚し-J゚
97:
:2014/02/04(火) 19:46:32.15 ID:
99:
:2014/02/04(火) 19:47:03.34 ID:
104:
:2014/02/04(火) 19:47:54.23 ID:
>>101
でかいなぁ これ耳にあてて通話してんのは恥ずかしいなぁ 111:
:2014/02/04(火) 19:49:18.78 ID:
125:
:2014/02/04(火) 19:52:35.02 ID:
113:
:2014/02/04(火) 19:49:44.46 ID:
マジで知りたいんだけどS4って何がいけなかったの?
192:
:2014/02/04(火) 20:18:43.21 ID:
>>113
S4の悪いところは3つ。
価格性能比が悪い。
新機能(目線で操作)がまともに動かない。
サムスンが世界中で喧伝してたセキュリティがズタボロで、救い様が無い。
この3点から評判が悪く、殆ど売れなかった。 194:
:2014/02/04(火) 20:19:46.51 ID:
>>192
発熱半端ない、プチフリ多数 選ぶ理由がない。
119:
:2014/02/04(火) 19:50:48.19 ID:
121:
:2014/02/04(火) 19:51:30.06 ID:
120:
:2014/02/04(火) 19:51:02.28 ID:
129:
:2014/02/04(火) 19:53:49.72 ID:
>>120
すげーなー。
電話にフルスペックHD以上の解像度って必要なんかねえ。
俺の持ってるPDAなんて、VGAとか。メールには十分。 146:
:2014/02/04(火) 19:58:14.95 ID:
126:
:2014/02/04(火) 19:52:38.95 ID:
チップセットの進化が変わらないのに前倒しできる物なのか?
176:
:2014/02/04(火) 20:05:06.87 ID:
>>128
なるほど。アンドロイド端末としてありふれたものの一つになったわけか。
iPhoneみたいにブランド確立ってところまではいけなかったということね。
132:
:2014/02/04(火) 19:54:37.20 ID:
7インチタブレット型スマホ+ガラケ型ヘッドセットってよくね?
140:
:2014/02/04(火) 19:56:41.98 ID:
スマホで大儲けの時期は終わったのかもな。
結局、日本メーカーは、旨い汁を吸わずに、なんだかなー。
143:
:2014/02/04(火) 19:57:35.55 ID:
S4と比べ大きな変化が無ければしょぼいと評価されるし、
大きな変化があるとすれば、開発期間から考えてかなりの無理をしていると評価される。
前機種が不具合起こしての後継機種前倒し発表って、あまり良いことないんですけどねぇ。
151:
:2014/02/04(火) 19:58:51.25 ID:
まぁ前倒し発表しなきゃならんって事は、じっくり開発のやり直しができるほど
サムスンに余裕が無い事の裏返しだということなんですが。
160:
:2014/02/04(火) 20:00:39.49 ID:
>>151
魔法の機能「オンラインアップデート」という物があるから大丈夫ニダ
161:
:2014/02/04(火) 20:01:16.91 ID:
177:
:2014/02/04(火) 20:05:35.60 ID:
だからいいかげんメーカーどこでもいいから
3万気圧防水-196度~15000度耐熱耐寒26万G耐衝撃スマホ作れよ
183:
:2014/02/04(火) 20:08:01.13 ID:
>>177
近いのはある・・
筐体側面部にアルミフレームを採用し、1.8メートルからの落下衝撃に耐えます。
マイナス20度からプラス55度までの劣悪な温度環境下でも使用可能との事。
205:
:2014/02/04(火) 20:23:13.98 ID:
>>183
_
/~ヽ
(・-・。)
CATかよw ゚し-J゚
214:
:2014/02/04(火) 20:26:09.76 ID:
199:
:2014/02/04(火) 20:20:48.95 ID:
正直思うにゃー
日本メーカーはMVNOを使いやすいように同時に使える端末を用意しろと
通常の電話はドコモ、AU、ソフバンのSIMでデータ通信をMVNOでとつかいわけたいにゃー
204:
:2014/02/04(火) 20:22:25.53 ID:
>>199
キャリア縛りを廃止してくれれば機種増えてユーザーは幸せに
メーカーのキャリア別開発も無くなり負担も軽減
良い事ずくめ
206:
:2014/02/04(火) 20:23:15.29 ID:
最近一週回って
スマホより折りたたみの方がよくね?ってなってきてる
中途半端なんだよなスマホは、電池の容量も悪いし
245:
:2014/02/04(火) 20:31:44.09 ID:
246:
:2014/02/04(火) 20:31:58.50 ID:
263:
:2014/02/04(火) 20:34:31.97 ID:
>>246
Q3決算で社長が「もっとiPhone売りこみゃ良かった」とぼやいていたので、
サムスンプッシュはもう無いかも知れませんな。
266:
:2014/02/04(火) 20:35:29.63 ID:
270:
:2014/02/04(火) 20:37:19.60 ID:
>虹彩や指紋などによる生体認証機能の搭載
マジ怖いよ生体データが吸い取られるのか
ただでさえ怪しい国製造の製品(ハードソフト共)におけるセキュリティが問題になってるのに
みんな無神経すぎるんだよなー
スマホは家電としての電話じゃねーぞ パソコンだよ心して使えよー
277:
:2014/02/04(火) 20:39:59.28 ID:
>>270
指紋データを鯖上に置かれたら
乗せた指紋から鯖データの指紋で上書きしてロック解除とか洒落にならん犯罪起こりそうね。
って、俺が書くと高確率で起こるんだけどw
275:
:2014/02/04(火) 20:39:48.65 ID:
ああ、そういえば国内ではもうG`zの新機種が出る事ないんだったなorz