1:
:2014/06/25(水) 00:00:34.23 ID:
【香港】果たして投資家は政治情勢の悪化する香港から避難すべきだろうか。
アジア一の富豪である李嘉誠氏は今年すでに地元香港の資産売却に動いており、香港市場への信頼を失っているとの思惑が広がっている。民主的改革の約束をめぐって中国政府が強硬な姿勢を取ることをにらみ、アナリストは投資家に香港のポートフォリオを政治的悪影響から保護するよう警告している。
これはかなり劇的と感じられるかもしれない。政権が一貫して事業を支援し、資本主義的自由を享受するこの港湾都市では、これまで政治的リスクが取りざたされることはまれだった。しかし、最近のマッコーリー銀行による警告は、中国の国務院(内閣)が香港の自治権はいつでも剥奪できる特権だと述べた白書を発表したことを受けたものだ。
マッコーリー銀行は、この文書は民主化運動家への警告よりも「はるかに深刻」で、政治的に従順であることを余儀なくさせる経済的支配の脅威を示唆するものだと述べた。
中国政府の意図が香港の民主化運動を後退させるための脅しにあったとするなら、これは裏目に出たもようだ。
普通選挙の実施を求める民主派団体「オキュパイ・セントラル(占領中環)」が週末に開始した非公式の住民投票では、投票数がすでに70万票を超えた。この投票は、2017年に予定される香港特別行政区政府の次の長官選挙について3種の異なる制度を提示している。
すでに占領中環は、政府が普通選挙の実施に向けて許容できる計画を打ち出さなければ来月に香港の主要ビジネス街の一部を封鎖することをほのめかしており、緊張は高まっている。中国政府は、行政長官候補を指名する最終決定権を自ら持たなければならないと述べている。
こうした状況のため、このままでは中国共産党は香港の世論と衝突しそうだ。
普通選挙の要望は、英国からの主権移譲から17年の間に香港政府がたどった過程に対する不満の高まりが背景にある。
不人気の指導者が続いているだけではなく、社会の分極化が進み、生活水準の低下を訴える声は多い。
貧富の差、大手不動産会社幹部や政府高官が絡んだ汚職疑惑は、香港にとって問題の一部にすぎない。これとは別に中国の国家資本主義と香港との相互作用も問題だ。
中国政府が香港に特別な地位を与え、中国本土の個人旅行客が海外旅行をする際の最初の行き先と位置づけたことをめぐっては、数多く取りざたされてきた。
これは小売りや不動産売買にある程度の恩恵をもたらしたものの、こうした優遇策は代償を伴うとの認識が広がっている。中国本土からの買い物客は物価上昇や混雑の問題を引き起こすほか、香港の財政のあまりにも多くの部分がこうした本土からの旅行客に対応するための輸送インフラに充てられているとの苦情もある。
(中略)
所得の不均衡がかなり大きい中で議会制民主主義を導入すれば、人々が現状維持をよしとしないという問題が生じる。これはさまざまな既存方針が見直しの対象になり得ることを意味する。
しかし、政治リスクを警戒する投資家にとって当面の不透明要因は、民主派の抗議運動に中国政府がどう反応するかだ。白書の論調は、中国共産党に交渉の余地がみられないことを示している。
それでも中国政府は、強硬策に及ぼうとすれば微妙な状況に直面することになる。中国本土と違い、香港の資本と人々はまだ逃避する自由を持っている。
ソース(ウォール・ストリート・ジャーナル日本版)
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303319204579643252100034612
写真

15:
:2014/06/25(水) 00:59:01.39 ID:
>>1
来月の結果次第では世界を揺るがすかもしれないのに
日本じゃ報道すらしてない。
89:
:2014/06/25(水) 19:11:04.61 ID:
>>1
いやいや、最初から中共国に約束ちゅう言葉ない
なぜなら、大朝鮮人だから
2:
:2014/06/25(水) 00:04:14.84 ID:
8:
:2014/06/25(水) 00:08:22.87 ID:
4:
:2014/06/25(水) 00:05:21.16 ID:
5:
:2014/06/25(水) 00:06:39.54 ID:
25:
:2014/06/25(水) 03:52:21.79 ID:
6:
:2014/06/25(水) 00:07:57.78 ID:
人権を知る人類が人権を知らない人類に支配されるわけだ
7:
:2014/06/25(水) 00:08:13.17 ID:
9:
:2014/06/25(水) 00:11:50.15 ID:
金持ちは天安門の時に大体英連邦に避難したよ
台湾の学生運動の時、香港も応援デモしたけど
その時掲げた旗が英国統治時代の旗だった
11:
:2014/06/25(水) 00:14:54.37 ID:
14:
:2014/06/25(水) 00:53:54.20 ID:
国務院は、人民解放軍を動かす権限が無いのに、ずいぶん態度がでかいな。
16:
:2014/06/25(水) 00:59:50.84 ID:
17:
:2014/06/25(水) 01:19:56.11 ID:
そんなの発表したんか? 理解不能…
現在の香港行政官もえぐいらしいけどな…
台湾も、見とけよ。
18:
:2014/06/25(水) 01:24:02.35 ID:
金持ちは逃げれたけれど、一般庶民は逃げれない…
最近、香港人の反発激しいから、粛清が激化するだろう。
19:
:2014/06/25(水) 01:19:30.51 ID:
大英帝国が仕掛けて行った時限爆弾がそろそろブッ飛びますよ
21:
:2014/06/25(水) 03:16:41.61 ID:
見たまえ、この「一国二制度」という建前の欺瞞
中共の言うことはなにもかもが欺瞞だ
22:
:2014/06/25(水) 03:17:47.55 ID:
23:
:2014/06/25(水) 03:39:32.55 ID:
27:
:2014/06/25(水) 04:44:20.77 ID:
70:
:2014/06/25(水) 10:35:26.16 ID:
>>27
気の毒だが香港独立は有り得ない。
中国共産党が倒れても有り得ない。
支那が分裂しても有り得ない。強い軍閥の省が支配するだけ。
軍事力を持たない香港が独立なんて有り得ない。
せめてイギリス統治時代に独立を志向する既成事実を積み上げて
準備しておくべきだった。
今となっては中国共産党に金を貢いで自治権を維持するのが精一杯。
29:
:2014/06/25(水) 04:50:19.65 ID:
7月1日のデモが楽しみだ
香港でも嫌われまくりの中共 プッ
30:
:2014/06/25(水) 04:56:19.36 ID:
34:
:2014/06/25(水) 05:24:33.59 ID:
最初から本土のお財布でしかなかったろww
本土もまあまあ潤ったし、あとは焼いて捨てるだけww
35:
:2014/06/25(水) 05:28:29.83 ID:
アホだなぁ。
目先の利益の追求しかしないから十年先が無いんだよ。
中共の信用が世界規模で皆無なんだから、こういうのは上辺だけでも残すべきなのに。
53: :2014/06/25(水) 07:15:40.68 ID:
しかし香港で資金洗浄できなくなると中共の高官は困る。
36:
:2014/06/25(水) 05:33:56.62 ID:
中共幹部の資産が香港にあるのだから、
何かあればそれを保全するために、中共が介入するのはあきらか。
37:
:2014/06/25(水) 05:36:54.60 ID:
>>36
香港や上海に資産置くような雑魚幹部じゃ
香港には介入出来ないとは思うがね。
40:
:2014/06/25(水) 06:00:13.20 ID:
金の卵を産むニワトリを平気で殺すバカ国家
支那人はやっぱり大朝鮮だわ。
41:
:2014/06/25(水) 06:05:11.30 ID:
香港HSBCを拠点に中国で設けようとしていた大英帝国涙目w
43:
:2014/06/25(水) 06:24:20.89 ID:
>>41
女王陛下をコケにされ、儲けを横取りされたら
流石に嫌らしい黒紳士モードが出ると思うよ。
51:
:2014/06/25(水) 07:05:22.49 ID:
75:
:2014/06/25(水) 12:26:46.10 ID:
>>41
大体HSBCは英系と言うよりユダヤ系。
英国政府にも「文句があるなら出て行く。」って言ってる。
香港返還時にせっかく本社イギリスに移したのに、この所中国に回帰してた。
42:
:2014/06/25(水) 06:22:01.95 ID:
45:
:2014/06/25(水) 06:26:20.53 ID:
習近平ならやりかねないのが怖いところ。
対中投資がなくなるより体制崩壊するほうが怖い粛清の鬼だからな。
46:
:2014/06/25(水) 06:29:05.00 ID:
47:
:2014/06/25(水) 06:42:52.17 ID:
48:
:2014/06/25(水) 06:58:44.22 ID:
63:
:2014/06/25(水) 09:21:16.95 ID:
49:
:2014/06/25(水) 07:02:20.99 ID:
50:
:2014/06/25(水) 07:03:46.19 ID:
55:
:2014/06/25(水) 07:23:16.55 ID:
シナ共産党の香港なんてもはや何ーにも魅力ない、
バッタもん掴まされぼられて終わり、
二十年経たないのに窒息死寸前だね、台湾はこれを見てるな。
56:
:2014/06/25(水) 08:18:47.11 ID:
ウクライナ東部みたいに分離独立を宣言したら欧米は支持するかな?
ま、チベットやウイグルの様相をみる限りじゃ無理か。
57:
:2014/06/25(水) 08:19:11.22 ID:
58:
:2014/06/25(水) 08:26:54.68 ID:
>香港の自治権はいつでも剥奪できる特権
それじゃ自治権じゃないじゃんw
62:
:2014/06/25(水) 08:41:59.92 ID:
自分たちより文化レベルの低い人間に支配されることほど
悲惨なことは無い
たとえそれが元同族だったとしてもだ
香港の人々は今まさにそれを経験している
64:
:2014/06/25(水) 09:38:49.52 ID:
中国の戦略としては、反中共・民主化運動系の活動家に、
隠れ親中共派をたくさん送り込んで、
そいつらが仮に勢力持ったとしてもどうにかなるようにするんじゃね?
65:
:2014/06/25(水) 09:42:41.03 ID:
香港との貿易を利用して
マネロン・海外での蓄財をしてる幹部が多いんじゃね?
だから香港がなくなると困るだろ
66:
:2014/06/25(水) 09:48:07.89 ID:
>>65
そうも言ってらんねぇ、って感じだからこういう話になるんじゃないかな
67:
:2014/06/25(水) 09:56:07.66 ID:
いや、だから習近平はそういう
「マネロン・海外の蓄財」を口実に政敵の粛清をやりまくっててな。
太子党以外はすべて処分する気で、叩き上げの共青団のトップ李克強すら危ない情勢。
軍も北京防衛師団と第二砲兵部隊以外はすべて敵で、
爆弾テロは退役軍人が軍の横流し品を使ってるとの噂。
習近平が押し切るか、江沢民派が巻き返すか、
共青団が隙を突くか、火事見物としては面白い状況w
69:
:2014/06/25(水) 10:14:25.31 ID:
68:
:2014/06/25(水) 10:07:24.89 ID:
71:
:2014/06/25(水) 10:58:59.50 ID:
台湾・日本に対して、軍事オプションだけになった以上、
香港の自治権は中国共産党にとって邪魔モノでしかない。
72:
:2014/06/25(水) 11:12:05.49 ID:
>>71
香港の民主化運動なんて、
共産党指導部にとっては革命分子以外の何者でもないからな。
強権で潰しておかないと情報統制に穴が開いて愚民化政策にも支障が出る。
73:
:2014/06/25(水) 11:18:34.65 ID:
香港が無くなったらオシメや粉ミルクを買う事が出来なくなって
暴動が起こりそうだな。
74:
:2014/06/25(水) 12:14:10.09 ID:
台灣人みてるー?
明日の台灣の姿かもしれないぞ、今の香港は。
79:
:2014/06/25(水) 14:32:54.40 ID:
香港で言論弾圧と思想洗脳教育が徹底されるってだけのことだろ
80:
:2014/06/25(水) 14:33:38.74 ID:
83:
:2014/06/25(水) 16:20:03.67 ID:
84:
:2014/06/25(水) 16:25:57.56 ID:
支那共産党崩壊は香港からかもな
そして支那は十数ヶ国に分裂し、統一目指して永久にリアル三國志時代に突入する
勝手に殺し合って人口が十分の一以下になって泥沼化してくれれば、生温かく見守るだけで済む
87:
:2014/06/25(水) 18:34:07.74 ID:
英から返還された時点でこうなる運命。
所詮、中共の持ち駒のひとつになるだけ。
92:
:2014/06/25(水) 20:43:56.51 ID:
ジャッキーチェンはアメリカの市民権はキープ済みか?
96:
:2014/06/28(土) 13:56:36.44 ID:
97:
:2014/06/28(土) 14:02:38.68 ID:
(´・ω・`)
名案閃いた。
住民と首長の総意をもって、アメリカに併合をお願いすればいいじゃん。
99:
:2014/06/28(土) 14:22:51.99 ID:
100:
:2014/06/28(土) 14:45:35.96 ID:
101:
:2014/06/28(土) 17:03:39.63 ID:
香港は中共の喉元に刺さった
民主主義という毒だ。
無視もできず消化もできず。
せいぜい苦しめ。
12: :2014/06/25(水) 00:16:14.03 ID:
【マッコリ商会】
[ 空対空ミサイル(3発) $5 ]
[ 対空マンホール 応相談 ]
[ ワールドスター ピ(RAIN)コンサートチケット \1 ]
[ 6000t級大型豪華客船 $1 ]
[ ソウル地下鉄を運転できる権利券 W1 ]
[ 無人偵察機(北朝鮮製) 時価 ]
[ 韓国製照明弾(ジャンク) -- ]
[ 対砲兵レーダー「アーサー」 ]
[ 死んでいったヤツの魂 仕入れ不可 ]
∧__,,∧
<ヽ`∀´> 銀行経営もしてるニダ。
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 所でキム、いい出物があるが買わないニカ?
\/ 寒寸 /
93: :2014/06/27(金) 19:10:36.38 ID:
【新唐人=米NYに本部を置く中国語衛星TV】
http://jp.ntdtv.com/【新唐人2014年6月24日】 香港の「セントラル占拠運動」が発起した住民投票の実質投票が
22日から始まり、雨の中、およそ5万人の香港市民が15カ所の投票所に
向かいました。23日午前0時現在、電子投票と実質投票の投票数は70万を
超えました。国際メディアは、香港人は今歴史を創り直していると報じています。