1:
:2014/06/23(月) 13:45:23.82 ID:
23:
:2014/06/23(月) 13:58:08.09 ID:
78:
:2014/06/23(月) 14:49:22.16 ID:
>>1
ゴマ油を、オリーブオイルのボトルに入れてみましたw
焼酎を、ウイスキーボトルに入れてみたのと同じだなw
86:
:2014/06/23(月) 15:17:32.20 ID:
>>78
<丶`∀´>
どうせなら、トンスルをウイスキーのボトルに入れてみたと言って欲しいニダ
109:
:2014/06/23(月) 20:12:42.71 ID:
>>1
∧,,∧
ミ..Θ。Θミ ごまかし油ですね、わかってます…
(ミ;;;;;;;;;;ミ)
~ミ;;;;;;;;;;ミ
∪"∪ シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
4:
:2014/06/23(月) 13:47:57.68 ID:
>既存のごまよりも約10%原価の高い済州ごまを使用しているが、価格は約40%安い。
何をマジェたwwwww
10: :2014/06/23(月) 13:50:38.72 ID:
7:
:2014/06/23(月) 13:49:44.73 ID:
11:
:2014/06/23(月) 13:50:42.69 ID:
13:
:2014/06/23(月) 13:53:41.27 ID:
16:
:2014/06/23(月) 13:54:31.58 ID:
韓国って胡麻油を日本から大量に輸入しているんだよなw
今回の二人は目、鼻、頬骨の三点セットで整形しているな。
18:
:2014/06/23(月) 13:56:11.58 ID:
20:
:2014/06/23(月) 13:56:38.43 ID:
韓国農産物は農薬が濃いし重金属も満載。
絶対買ってはいけない。
21:
:2014/06/23(月) 13:57:01.75 ID:
韓国ではごま油の偽物が横行しているので
各家庭でごまを圧搾して油とるらしい
ソースは呉善花女史の本
最近はどうなのか知らんが
27:
:2014/06/23(月) 14:00:50.15 ID:
オエー
14: :2014/06/23(月) 13:54:00.72 ID:
29:
:2014/06/23(月) 14:03:18.60 ID:
30:
:2014/06/23(月) 14:03:27.20 ID:
<丶^д^> ウェーハッハッハ!顔が固まってるニダ
31:
:2014/06/23(月) 14:04:59.52 ID:
250mlで1700円www
高けーよw
そんな値段なら、間違いなく日本産ゴマ油の方が安心して使える。
32:
:2014/06/23(月) 14:05:07.38 ID:
朝鮮半島の名物と言えばヤッパリ人糞入り食品
材料表示は正確に記載しないとだめだろう
人糞入りごま油
33:
:2014/06/23(月) 14:10:21.69 ID:
いつもの人来たw
ごま油と言えば福岡までフェリーで一斗缶買い出しを思い出すw
ガンガンごま油を使うから、それだけ量が必要らしい
41:
:2014/06/23(月) 14:15:24.94 ID:
>>33
それだけガンガン使うのなら、自国で作れば売れるだろうに
作っているけれどマズすぎるのかな?
44:
:2014/06/23(月) 14:17:44.72 ID:
>>41
品質が悪いっていうか例によって混ぜ物してるからじゃないのか?
自国民もよう分かってるw
36:
:2014/06/23(月) 14:13:22.04 ID:
37:
:2014/06/23(月) 14:13:31.40 ID:
39:
:2014/06/23(月) 14:14:29.48 ID:
朝鮮人って
何でもかんでもゴマ油入れてないか?
海苔にしても、入れれば風味とか
いろいろごまかせるんだよな
53:
:2014/06/23(月) 14:25:58.25 ID:
42:
:2014/06/23(月) 14:15:27.84 ID:
43:
:2014/06/23(月) 14:16:57.70 ID:
48:
:2014/06/23(月) 14:21:36.74 ID:
日本にはまったく要らない
セブンとかイオンとかが産地偽装とかして輸入しなきゃいいけど・・・
朝鮮や中国の食物なんか安いからって買い付けんなよ阿呆
49:
:2014/06/23(月) 14:22:04.94 ID:
55:
:2014/06/23(月) 14:28:25.52 ID:
59:
:2014/06/23(月) 14:35:12.81 ID:
68:
:2014/06/23(月) 14:43:21.97 ID:
エキストラバージン・オリーブオイルみたいな瓶に入れてんじゃないよ!
それにゴマ100%じゃないんかい!
かどや製油の純正ごま油の方が良質だろ
安政五年創業は伊達じゃない
72:
:2014/06/23(月) 14:45:37.09 ID:
>>68
や、ごま油100%だから
>>1の記事は誤解されやすい文章だから
69:
:2014/06/23(月) 14:43:39.26 ID:
71:
:2014/06/23(月) 14:45:35.05 ID:
73:
:2014/06/23(月) 14:45:38.57 ID:
そういえば、もこみちの使うのが
胡麻油からオリーブオイルに変わったよね。
74:
:2014/06/23(月) 14:45:49.59 ID:
韓国産は買わないと何度言ったら、輸入禁止にしてくれますか?
76:
:2014/06/23(月) 14:48:07.05 ID:
>>74
1000年でも言い続けろ。
奴ら一瞬でも気を抜いたらつけ込んで来るから。
75:
:2014/06/23(月) 14:47:23.23 ID:
ごま油って中国のイメージなのに、
いつの間にかごま油使うと韓国風とか言われて
未だに、はあ?って思う
79:
:2014/06/23(月) 14:53:45.24 ID:
80:
:2014/06/23(月) 14:54:11.72 ID:
82:
:2014/06/23(月) 14:55:42.65 ID:
>>80
こら! コラージュしちゃ駄目じゃ無いかw
にしても、左のお姉さんは、いつ見てもお面顔w
85:
:2014/06/23(月) 15:05:44.16 ID:
あいつら日本に旅行で来たとき、日本のごま油箱単位で買っていくぜ
あと白髪染とセラミック包丁も買っていくな
91:
:2014/06/23(月) 15:38:32.22 ID:
92:
:2014/06/23(月) 15:42:25.33 ID:
おいおい、このネーちゃんの顔だいじょうぶかい?
だんだん崩れてきているぞ?
94:
:2014/06/23(月) 16:05:45.85 ID:
95:
:2014/06/23(月) 16:12:19.67 ID:
96:
:2014/06/23(月) 16:15:24.26 ID:
99:
:2014/06/23(月) 17:13:17.19 ID:
ほんと表情に柔らか味がないな
笑顔でも何か心の奥底に闇を抱えてそうな感じ
だよな 朝鮮人の顔って
100:
:2014/06/23(月) 17:13:58.85 ID:
102:
:2014/06/23(月) 17:17:23.45 ID:
原価は1割高いのに、完成すると4割安いってどういうことよ?
103:
:2014/06/23(月) 18:23:20.33 ID:
105:
:2014/06/23(月) 18:42:54.19 ID:
右って度々出てきた奴だよね?
ちゃんとメンテナンスやってるの? 段々崩壊してるんだが。
107:
:2014/06/23(月) 19:06:51.46 ID:
110:
:2014/06/23(月) 20:18:27.71 ID:
>>107
他のブスだと、ちょっと寂しくなるんだよなw
111:
:2014/06/23(月) 20:59:16.92 ID: