1:
:2014/06/21(土) 09:03:35.39 ID:
中国中央テレビは人民解放軍海軍が行った重魚雷の装填作業に密着し、その様子を報じました。
この新型の重魚雷は北海艦隊の潜水艦に搭載されるもので、夜間演習の一つであると報じられています。
潜水艦についての詳細は不明ですが、その形状からは最新型の039B式潜水艦ではないかと見られています。
28:
:2014/06/21(土) 10:09:24.64 ID:
>>1
小細工が多すぎて、実力の無さがバレバレだなw
・夜間にやって、軍港内を隠そうとする
・人数が多いのに、作業をしている軍人は少ない
・施設内にスローガンの垂れ幕
・対艦ミサイルの装填作業が公開できない軍事技術の遅れ
3:
:2014/06/21(土) 09:07:51.17 ID:
北の発表と同じ。
わざわざ見せびらかして発表するモノはハリボテ。
9:
:2014/06/21(土) 09:16:44.11 ID:
>>3>>4
アメだってきな臭くなってきたら、日本とかでオハイオ級公開してるじゃん。
10:
:2014/06/21(土) 09:19:32.88 ID:
>>9
いさくのレポートが好きだった。どこかで動画ないかな
4:
:2014/06/21(土) 09:09:46.12 ID:
5:
:2014/06/21(土) 09:09:57.25 ID:
日本は、軍事品に転用できる部品の輸出を、そろそろやめるべきじゃないか?
6:
:2014/06/21(土) 09:12:20.32 ID:
8:
:2014/06/21(土) 09:16:11.72 ID:
中国の潜水艦はたいがいキロ級のコピーなんでどこを見せても大丈夫。
ドイツ製ディーゼルとフランス製のソナーを積んでる。
日本の潜水艦と比べると3世代前のしろもの。
11:
:2014/06/21(土) 09:20:20.79 ID:
039式=宋級(NATOコード)
039A式=元級
039B式=?
元級の次が開発されているということか?
14:
:2014/06/21(土) 09:23:53.04 ID:
15:
:2014/06/21(土) 09:23:54.23 ID:
アドレスに「シナ」って書いてあるように見えるんですけど
32:
:2014/06/21(土) 10:37:44.87 ID:
>>15
sina=新浪ですね。中国のポータルサイトです。
SinoChinaの造語だそうです。
16:
:2014/06/21(土) 09:26:15.09 ID:
中国の潜水艦って、厨房で中華鍋振ってる音がまる聴こえなんでしょ?
だから捕捉されやすいとか。
17:
:2014/06/21(土) 09:26:47.92 ID:
軍事力を強化する理由がないのに強化するのは
他国を侵略するためアル!
18:
:2014/06/21(土) 09:36:50.92 ID:
19:
:2014/06/21(土) 09:37:08.58 ID:
20:
:2014/06/21(土) 09:43:43.32 ID:
21:
:2014/06/21(土) 09:45:36.13 ID:
中国が軍拡一直線ならば、日本は是が非でも核武装すべきだね。
材料はたんまりあるわけだし。
22:
:2014/06/21(土) 09:48:36.20 ID:
魚雷の性能の前に潜水艦の音の問題を何とかしろ。
魚雷を発射する前に沈められたらどうするんだ。
23:
:2014/06/21(土) 09:49:52.93 ID:
今時、潜水艦だの、魚雷だの珍しくないんだよ。
もっと未来兵器を感じさせるものないの。
36:
:2014/06/21(土) 11:10:19.17 ID:
>>23
ロシアのスーパーキャビテーション魚雷は良いものだと思うの
26:
:2014/06/21(土) 09:56:57.32 ID:
完成したとか言ってた潜航で100?巡航できる潜水艦は公表しないの?
(・∀・)
27:
:2014/06/21(土) 10:00:15.04 ID:
29:
:2014/06/21(土) 10:19:04.40 ID:
30:
:2014/06/21(土) 10:20:51.37 ID:
31:
:2014/06/21(土) 10:35:18.06 ID:
33:
:2014/06/21(土) 11:00:27.71 ID:
シナの潜水艦の魚雷って水中の発射管から発射するのではなく
浮上した状態で甲板から発射するのか?
なんかシナの潜水艦なら有りえるかも。
34:
:2014/06/21(土) 11:04:31.34 ID:
「中国」「ちゅうごく」って尊称なんだってね。
そして世界で「中国」と呼んでいるのは日本だけ。
戦後に支那がそう呼ぶように強制させたらしいね。
日本人は気づかないうちに支那を崇め奉っているんだわ
35:
:2014/06/21(土) 11:07:30.19 ID:
>>34
中華思想の国の意味アルネ
馬鹿を馬鹿と呼ぶわけにはいかないアル^^
38:
:2014/06/21(土) 11:12:20.93 ID:
40:
:2014/06/21(土) 12:43:52.24 ID:
45:
:2014/06/21(土) 13:31:18.71 ID:
>>40
プロパガンダ写真でよくやる手だよ、
何と無く秘密っぽくて周りの様子も見えないから
独裁国家の演出写真に打ってつけ。
42:
:2014/06/21(土) 12:54:23.52 ID:
43:
:2014/06/21(土) 13:11:38.63 ID:
44:
:2014/06/21(土) 13:26:49.31 ID:
重魚雷って普通の魚雷と何が違うの?
重かったら遅そうだけど。
48:
:2014/06/21(土) 15:39:15.96 ID:
46:
:2014/06/21(土) 14:02:42.41 ID:
魚雷搬入用ハッチが映ってねーぞ。
公開してねーじゃんw
47:
:2014/06/21(土) 14:53:04.79 ID:
支那人って、ケータイの着信爆音だから
潜水艦もだいぶ賑やかなんじゃねーの?