韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
「えっと…何を妬むの?w」「妬む要素あったっけ?」 ⇒ クールジャパン戦略は「韓国への妬み」が原動力?英誌が効果に疑問/「日本政府は何がクールなのかも混乱している」
今週の超おすすめ記事!
しかし、海外メディアの中には、官製の“クール”を疑問視する声もある。
【全然クールじゃない】
英エコノミスト誌は、韓国コンテンツの海外人気に対する妬みが、日本の「クールジャパン」戦略の動機だ、と論じている。日本のクールな要素も世界的に認められてきたが、既にピークは過ぎた、という認識のようだ。最先端のクリエイター達は「クールジャパン」と距離を置きたがっており、現代美術家の村上隆氏は、関連イベントに招待してほしくない、と訴えたという。
同誌は、日本政府は何がクールなのか混乱しているようだ、と手厳しい。児童ポルノ禁止法の改正で、漫画やアニメ、ゲームが対象外だったことをあげ、欧米で通用しない表現が温存されていると指摘する。これが日本製コンテンツの海外進出を阻む要因のひとつ、という主張のようだ。
とはいえ、むしろ日本の漫画やアニメの魅力は、背後にある権威への反抗、挑発的なエネルギーにある、と同誌は指摘している。漫画「美味しんぼ」の鼻血表現が問題になった事件をあげ、安倍首相が同作を「根拠のないうわさ」を広めている、と批判したことを問題視しているようだ。
【クールジャパンは世界の政策モデルになる?】
「クールジャパン」に対する冷ややかな意見がある一方で、企業家を育成する可能性に注目する声もある。海外メディア『Econintersect』は、「クールジャパン」ファンドにより、多くのクリエイティブな中小企業が世界市場にアクセスできる、と指摘している。
1960年代から70年代に日本経済の奇跡が注目されたように、「クールジャパン」は世界中の政策者のモデルになるかもしれない、と同メディアは結んでいる。
最近でも、日本の政策に注目した例がある。インドのモディ首相が発表した「啓発された自己利益」を推進する対外政策に関し、もともとは、日本が海外開発協力政策を形容する際に使用した言葉、とザ・ヒンドゥー紙は指摘している。日本は他国に開発資金やローンを供給し支援することにより、それらの地域における影響力を大いに強めた。
日本文化を海外に広めながらビジネスにつなげようとする「クールジャパン」戦略は成功するのか、国内外が注目している。
ソース(ニュースフィア)
http://newsphere.jp/politics/20140620-2/
他サイト:注目の動画
原文のほう読むと、妬みどころか韓国殆ど無いんだけどw
>韓国の特大人気の影響で羨望です
この一言で記事を膨らませるとか
何を言っているのかわからない
他国からクールと言われるのは嬉しいが、自らクールジャパンとは恥ずかしい
だから、このクールジャパン戦略なるモノは嫌いだし、
役人がこの手の事に首を突っ込んで上手く行った試しがない
でも、こう言った記事が出ると云う事は上手く行ってる証拠なのだろうか?
韓国コンテンツって具体的に何?
それらしいので思い浮かぶのはK-POPとか映画だけど、
どっちも駄目駄目だろ
ドラマとPSYだそうですw
後者はどこかの大量後押しありの一発屋だろうにw
つまりそれも真似しろとか言うオチじゃw
費用対効果で考えたら未曾有で稀有なスポットになっただろうと思う
あの面の皮の厚さ!ゴリ押し力の強さ!ゴキブリ顔負けの生命力!
日本人には全く欠けていますからなw
韓国なんて世界のほとんどが知りません。
世界中で日本のアニメが続々放映され、漫画は翻訳され販売されている。
これからが世界侵略の本番ですよ。
そろそろ属国に格下げですか?w
韓国って聞くと「キモイ」って言葉しか浮かばないんだけどw
クールじゃなくて、狂うだろw
日本は海外の言う事なんか一切聞かないで独自路線を極めるべき。
世界の方から食いついて来るよ。平和だと暇だからね。
グローバル化()とか言ってるとどんどん無個性な国になり、何も残らなくなって消えるだけ。
この記事を書いたのは韓国系だわw
邪魔してるのは逆で韓国だろ
英国メディアは広告掲載料によって釣られただけ
現在の出版業なんてそんなもの 出版業の気概などもはや存在しない
今度は海外メディアで日本ディスカウントに動いてきてるのかもなあ
海外にしちゃ主張が偏ってるのが出てきてるし
海外も韓国はあんまり見てないのに妙に絡めてくるし
日本国民だって実はそう思ってんだよ
役人、政治家はこの手の事柄が不得手なんだよ
センスがないの
日本が輸出に力を入れられると困るんだよ、金が無駄になるからね。
でも、政財界子息を囲ってる電通には文句言えない
フランスのJAPAN EXPO
ドイツの日本祭り
アメリカ各地で開かれる日本のアニメや日本文化のイベント などなど
日本関連のイベントはどれも集客力ある若者が集まるデカいイベントな件
イギリスでもJAPAN EXPO開かれてかなりの若者が集まるって聞くけど
残念ながら高齢者には縁の無い世界です
世界で自主的に開かれてる日本祭りは盛況だけど、
韓国祭りってどれだけされてるんだろうね
韓国食品の海外宣伝は大失敗したけど、エコノミスト誌は
日本が嫉妬してると本気で思ってるのか?
日本のアニメや他のサブカルが認められたのは政治的な力じゃない。
広告屋に金をばら撒くよりもクリエーターや仕事環境を良くして底上げすべき。
発信力上げるとか言ったが、電通に金をばら撒いて慰安婦の誤解が解けたか?
あと、日本人がジャパンエキスポに寄生する韓国人みたいになることはないからねw
嫉妬?馬鹿だろw
韓国人主催のイベントにわざわざ参加して
日本文化を無理矢理ねじ込み紹介とか聞いたこと無いしねえ
韓国人が日本人主催や他国主催のイベントに押しかけて
イベント乗っ取りは以前からあるけどw
しかもそのくせ捏造起源主張やら、捏造歴史主張と
政治運動化するから下手に突っ込むと騒いで妨害工作と念の入れよう
この辺は、韓国人らしい下劣さではあるけど
強い主張で相手を黙らせる点はあいつら馬鹿に出来ねえとは思う
「このイベントは日本人ではなく地元フランス人が作り上げてきたイベント
せっかく毎年数十万っていう集客あるイベントなのに
なぜ日本の企業はこのイベントを利用しないのか?」って言ってたらしい
今はどうなってるのかわからんが
日本企業が参加しないから、韓国企業に付け入る隙を与えてると自分は思う
発想は朝鮮人だよ
見てればわかったと思うけど・・・
俺なんか前回の安倍政権で気づいたけどな
次のディズニー映画の主役は日本人だそうだし
かえって何もしないほうがいいのかも
どうやら「自作自演」臭いよ・・・テョン流
90%は自作自演とゴリ推し
10%はそれに騙された日本人って感じ
云いすぎたらゴメン。
うれしそうに東南アジアで、
日本はサムスンなど韓国に負けてるとか話してるのニュースでみたことあるけど。
名前と顔がどうみても韓国系っぽくて、ものすごくびびった。
妬まれるだけの要素あったんか?とwww
それでもクールザパン会場になるのかねぇ
韓流は一瞬流行るが同じことの繰り返しですぐ飽きる。
韓流ドラマは先進国にとってはノスタルジーに過ぎない。
魚の生食が定着したおかげで、魚お高くなったしな
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2014/06/21(土) 21:40
麻生の漫画の殿堂は駄目さ。麻生さんの知性とか学力はわからないけど、漫画を含めた作品を、代表して評価する力量はないよ。マクドナルドとドミノピザが一番おいしいというやつが、ミシュランの調査員やっていたらおかしいだろう。
まえに、コンビニで売っていた水滸伝に麻生が推薦か賞を与えていた。
中国古典を漫画化しただけのものに、政治家が賞を与えるんなら、シェークスピアでもトルストイでも作品漫画化したものが賞が取れるじゃないか。ましてや、水滸伝なんて、内容自体はショーもないぞ。
味方に引き入れたい奴に無実の罪を着せてお尋ね者にすることで自分たちの仲間にならざるを得なくしてしまう。
三国志で孔明が姜維に使った手をもっとえげつなく何度も使う。それをそのまま漫画にしただけじゃないか。
小説読めば十分だし、現代的解釈で行くなら、別物だけど北方健三の方が面白い。
麻生は、自分が他人に賞をあげられるほど、文化を語る資質がないということを自覚していない点で、麻生は器ではない。
楽しむのに器は関係ない。万人がほめても自分がつまらないと思ったらそれでいいし、逆も然り。
300円のコーヒーカップでもとっても好きなデザインなら大事にすればいいし、
30万円の茶碗でも興味のない人はすぐにうっぱらえばいい。
しかし、賞を与えたり評論するんだったら、資質や勉強、下地は必要だ。
- :
- (^v^)Y:
- 2014/06/22(日) 04:01
クールジャパンについていろんな意見があるのは置いといて、韓国が全く関係ないことだけは確かだな。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★