1:
:2014/06/18(水)19:25:09 ID:
4月末の韓流百貨店倒産に続き、韓流ムックなどを手掛けていたTOKIMEKIパブリッシングの倒産も報じられ、日本のネット上などでは「いよいよ韓流ブームの終焉」という声もますます大きくなっている。
韓流百貨店の倒産は韓国でも一応報道されたが、それが大きな話題になったという印象はない。倒産の時期がちょうどセウォル号事故に重なったこともあるが、そもそも一般の韓国人にしてみれば、日本で韓流ブームが盛り上がろうが下がろうが実生活にはあまり関係ない。
もちろん2004年に「ヨン様ブーム」が起きた頃は、韓国俳優が外国でスターになるのは新鮮で、しかも中高年女性の熱狂など韓国ではありえない現象もあり、多くの関心を引いた。でも、その後に日本だけで妙に人気のスターなどが出てくると、「韓流スター」という言葉も微妙なニュアンスをともなうようになった。
たとえば2010年の秋に放映され視聴率37.9%を記録した大ヒットドラマ「シークレット・ガーデン」には「韓流スター」という役柄が登場する。彼の風貌、気取った振る舞いは、韓国での「韓流スター」の立ち位置がよく表れていた。
さらに決定的だったのは欧米で大ヒットしたサイ(SPY)「江南スタイル」である。米国のビルボードチャート7週連続2位は快挙だった。韓国在住の外国人も大人から子供までがこの熱狂に包まれたし、世界各地の江南スタイルが連日テレビで映し出された。米韓首脳会談でもオバマ大統領が朴槿惠大統領に「娘たちが教えてくれた」と江南スタイルの話題をふっていた。
日本では江南スタイルはそれほど流行らず、「どうして日本だけ?」とマスコミが話題にしたこともあったが、一般韓国人にとってそれは重要ではなかった。世界に認められれば、日本のことなど大した問題ではなくなる。
この頃、日本でのスターはチャン・グンソクだったが、韓国では映画・ドラマともに興行的に失敗していた。日本の韓流ブームと本国の流行には明らかな「ズレ」があった。
http://astand.asahi.com/magazine/wrpolitics/2014061700005.html?iref=com_rnavi
2:
:2014/06/18(水)19:26:07 ID:
3:
:2014/06/18(水)19:26:13 ID:
4:
:2014/06/18(水)19:26:51 ID:
まあ日本人は朝日の言ってることなんかに興味ないんですがねw
8:
:2014/06/18(水)19:29:04 ID:
>>4
私は興味ありますよー
K Y っ て 誰 だ っ た の か な ー とかw
13:
:2014/06/18(水)19:33:26 ID:
5:
:2014/06/18(水)19:28:48 ID:
負け惜しみ書かないと気が済まないくらい悔しいのは分かった
6:
:2014/06/18(水)19:28:48 ID:
7:
:2014/06/18(水)19:28:57 ID:
朝日新聞の記事に興味わく事は一切ないけどな
そういう自虐か?朝日新聞記者よ
9:
:2014/06/18(水)19:30:35 ID:
韓国本国とは別に
韓流を煽っていた人たちがいるといいたいのですね、
知ってますよ
10:
:2014/06/18(水)19:30:57 ID:
11:
:2014/06/18(水)19:31:55 ID:
嫉妬ニダ嫉妬ニダと言いまっていたの何処の国でしたかね?
12:
:2014/06/18(水)19:33:11 ID:
15:
:2014/06/18(水)19:36:02 ID:
はいはい、
在日記者が顔面キムチレッドで記事書いてる様子が目に浮かびますw
16:
:2014/06/18(水)19:36:57 ID:
17:
:2014/06/18(水)19:39:34 ID:
18:
:2014/06/18(水)19:40:12 ID:
19:
:2014/06/18(水)19:40:41 ID:
ならゴリ押しやめろや
こっちもチョンタレなんか見たくもないんじゃ
20:
:2014/06/18(水)19:41:42 ID:
アカヒはまだこんな記事かいてるのかwww
記者からテョンを排除しろ
変なダンスも売れてない、F5だけだろ バーカ
21:
:2014/06/18(水)19:41:44 ID:
22:
:2014/06/18(水)19:42:51 ID:
チャングンソクって誰だ?
ダイオウグソクムシの方がよっぽど人気あるよ
海流スターだよ
23:
:2014/06/18(水)19:44:53 ID:
24:
:2014/06/18(水)19:46:45 ID:
一般人はそうかもな
でも、あれでも国が予算組んで押しまくってたんだぜ?
25:
:2014/06/18(水)19:51:08 ID:
26:
:2014/06/18(水)19:53:03 ID:
28:
:2014/06/18(水)19:56:22 ID:
負け惜しみが出たと云うことは、
ようやく諦めたと云うことかな。
29:
:2014/06/18(水)19:56:42 ID:
30:
:2014/06/18(水)19:58:26 ID:
論座ってAERAでも面倒見切れないガチガチのアカの島流し先だろw
31:
:2014/06/18(水)19:58:47 ID:
32:
:2014/06/18(水)20:06:45 ID:
日本のテレビの視聴率は、国全体で2%近く落ちた。
音楽のランキングチャートを、誰も信じなくなって、CDも売れなくなった。
そして、韓国の悪事・正体が、日本全体にバレた。
33:
:2014/06/18(水)20:12:25 ID:
34:
:2014/06/18(水)20:17:14 ID:
アカヒ新聞は江南スタイルの再生回数に異常を感じないのか?
ジャーナリスト失格だなwww
37:
:2014/06/18(水)21:35:29 ID:
38:
:2014/06/18(水)21:40:59 ID:
韓流を絶賛していたのは朝日とか、半島系マスコミでしょ。
39:
:2014/06/18(水)21:41:39 ID:
朝日新聞とテレビ朝日の社員食堂はモランボンが運営しているからな。
40:
:2014/06/18(水)21:43:05 ID:
41:
:2014/06/18(水)21:48:34 ID:
42:
:2014/06/18(水)21:50:03 ID:
43:
:2014/06/18(水)21:51:55 ID:
44:
:2014/06/18(水)21:58:33 ID:
はいはい、負け惜しみですね。
日本では流行らなかったけど別に興味無いよーてか?
…脚がガクガク、生まれたての子鹿の様に震えているぜ?w
45:
:2014/06/18(水)22:01:01 ID:
46:
:2014/06/18(水)22:03:56 ID:
いよいよ韓流ブームの終焉
って、まるでブームがあったみたいな言い草だなw
47:
:2014/06/18(水)22:05:39 ID:
あのデブッチョは、スパイに変身したのかな?
つい最近もスパイになってたけど
49:
:2014/06/18(水)22:37:26 ID:
朝日の考えと日本人の考えには、明らかなズレがあることには気付いてる?
50:
:2014/06/18(水)22:41:48 ID:
未だに You Tubeで、工作しまくってるクセに、何を言ってんだか。
韓国のせいで、世界が汚れた。
51:
:2014/06/18(水)23:29:41 ID:
(*´ω`*) この記事を日本人が読まなければならんのかい?
朝日は半島で商売しろよ。
52:
:2014/06/18(水)23:32:34 ID:
朝日新聞、見苦しいな。
まあ若宮を始めとして自業自得だけど。
53:
:2014/06/18(水)23:35:28 ID:
ほんと韓国って日本の隣国なのか
遠い中東レベルの認識度だよな
54:
:2014/06/18(水)23:36:40 ID:
朝日脱税捏造登録してないから読めない
無料でも登録したくないんだよ
55:
:2014/06/18(水)23:36:43 ID:
56:
:2014/06/18(水)23:57:14 ID:
自分達で無理矢理作り上げたエセブームを
「日本人が熱狂!」と他国に売り込んだあげく、
言う言葉が日本なんかどうでもいい、とか
なんかもう、色々とクソすぎるな、こいつらって。
日本人のほうが最初から相手にしてねえっての。
てかすべてにおいて関わりたくない。マジで。
57:
:2014/06/18(水)23:58:26 ID:
いやいや、そんじゃ観光客減って困ってるのはなぜなのかね?
58:
:2014/06/19(木)00:39:31 ID:
まあ朝鮮朝日新聞の言いそうな事だな
何となくウンコ臭い。
60:
:2014/06/19(木)01:10:42 ID:
韓国のようつべ再生屋が逃げる事もなく自社宣伝してたもんなw
61:
:2014/06/19(木)01:35:52 ID:
江南スタイルがアメリカで稼いだお金は500万円だっけ
さすがワールドスター
62:
:2014/06/19(木)02:55:04 ID:
63:
:2014/06/19(木)03:22:42 ID:
最近はセウォルとかいうやつが日本でも流行ってるじゃないか
66: :2014/06/19(木)03:57:08 ID:
65:
:2014/06/19(木)03:49:07 ID: