1:
:2014/01/04(土) 16:43:04.21 ID:
2: :2014/01/04(土) 16:43:49.67 ID:
4:
:2014/01/04(土) 16:44:41.64 ID:
10:
:2014/01/04(土) 16:46:07.66 ID:
まさかパン君、政府軍に無理言って他国の兵を動かしてないだろうね?
12:
:2014/01/04(土) 16:46:28.66 ID:
18:
:2014/01/04(土) 16:47:15.62 ID:
13:
:2014/01/04(土) 16:46:29.94 ID:
あれれ補給線絶たれたか
韓国兵のご冥福をお祈りいたします
15:
:2014/01/04(土) 16:46:52.36 ID:
21:
:2014/01/04(土) 16:47:18.06 ID:
23:
:2014/01/04(土) 16:47:28.65 ID:
なんでこんなになるまで撤退しなかったの?
バカなの?
クネから死守命令でも出てたの?
26:
:2014/01/04(土) 16:47:33.66 ID:
素直に、自衛隊から銃弾を受けてれば良かったのに!
アホだ!ま、いいか?
27:
:2014/01/04(土) 16:47:40.51 ID:
初動が遅いから・・・
クネクネは自軍を見殺しにした近世の大統領として名を残す。
30:
:2014/01/04(土) 16:48:01.52 ID:
34:
:2014/01/04(土) 16:48:44.59 ID:
日本には発表したとか言うくせに自分達はまだ弾薬は届いてないとか公表するアホ
どんだけダブルスタンダードなんだよ
36:
:2014/01/04(土) 16:48:58.24 ID:
クネクネかパン君か知らんがチャウシェスク並の最期を遂げることになるんじゃないか
38:
:2014/01/04(土) 16:49:04.98 ID:
補給の重要性を分かってない文官+国民
VS
厳しい状況で自部隊と難民を守らなければならない現地指揮官
とても可哀想な構図だな
54:
:2014/01/04(土) 16:50:22.05 ID:
>>38
しかも現地指揮官、運良く生き残って母国に返っても石以って追われる状況だし。
43:
:2014/01/04(土) 16:49:19.78 ID:
インド軍とネパール軍も大変だな、こんなお荷物が一緒じゃ。
47:
:2014/01/04(土) 16:49:53.51 ID:
50:
:2014/01/04(土) 16:49:58.15 ID:
ハンビッ部隊ってのがチョンの集団ってのを書いてくれないと分かりづらい。
52:
:2014/01/04(土) 16:50:11.11 ID:
結果的に日本に弾薬要請したのは正しかったな
韓国からの補給はついに届かなかった
56:
:2014/01/04(土) 16:50:41.41 ID:
変な名前だと思ったら、韓国の軍隊か。
国連に増兵を頼めばいい。(日本は、もう関わりたくない。)
74:
:2014/01/04(土) 16:52:48.71 ID:
209:
:2014/01/04(土) 17:09:16.74 ID:
>>74
自衛隊の工兵部隊は時間をもてあまして
レンジャー資格を取る者も多いと聞いたことがあります
60:
:2014/01/04(土) 16:50:58.09 ID:
緊急性はない、とか聞いた気がするんだけど、あれはなんだったの?
61:
:2014/01/04(土) 16:50:58.45 ID:
韓国人なら、最終手段(食糧の自給自足)があるだろ?(・ω・)
66:
:2014/01/04(土) 16:52:03.82 ID:
75:
:2014/01/04(土) 16:52:59.01 ID:
80:
:2014/01/04(土) 16:53:42.35 ID:
そういや、「チョンの部隊は弾薬不足で困ってます」
って発表したの日本政府だったなw
87:
:2014/01/04(土) 16:54:18.82 ID:
92:
:2014/01/04(土) 16:54:48.23 ID:
日米の一万五千発の弾が無かったら、どうなってた事やら
93:
:2014/01/04(土) 16:55:05.60 ID:
(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ <国連軍といってもPKOなので、ドンパチするつもりはなかったんです。
読み間違えといえば読み間違えですが、いきなり補給が断たれるというのはねぇ。
95:
:2014/01/04(土) 16:55:27.64 ID:
96:
:2014/01/04(土) 16:55:31.68 ID:
補給が満足にできないレベルならさっさと撤退決めるべきだわな。
まぁメンツ第一な国だからそれが出来ないんだろうけど。
97:
:2014/01/04(土) 16:55:46.95 ID:
98:
:2014/01/04(土) 16:55:46.91 ID:
111:
:2014/01/04(土) 16:58:06.35 ID:
>>98
1/1に補給って、凄いよな。
日本が弾薬を恵んでやったのが12/23だぞ?WWWWW
どんだけ仕事が遅いんだよ。「すぐ返す」とか偉そうにいいやがって、これかよ。 129:
:2014/01/04(土) 16:59:47.29 ID:
>>111
韓国軍で「書類上でしか存在していない弾薬」とかがあって、
それを送ろうとして倉庫に行ってパニックになっちゃったのでしょうかね。
135:
:2014/01/04(土) 17:00:43.47 ID:
>>129
キムチの間に弾を詰めようと思ったら間が無いぐらいにキムチが詰め込まれていた、とか。
99:
:2014/01/04(土) 16:55:56.59 ID:
補給線斬られて満足な撤退戦出来るの?
てか、ジリ貧になる前に今すぐにでも撤退すべきなんじゃ
102:
:2014/01/04(土) 16:56:06.53 ID:
今の自衛隊と日本国憲法じゃ何もできないよ。
残念だねぇ。
105:
:2014/01/04(土) 16:56:48.07 ID:
韓国政府の厳正なる発表によると韓国軍は弾不足なんか起こしていない
そうだから大丈夫だろう。
107:
:2014/01/04(土) 16:57:22.63 ID:
112:
:2014/01/04(土) 16:58:12.50 ID:
119:
:2014/01/04(土) 16:58:39.26 ID:
助けない口実がこれほど効果的だとは!
じゃなかったら何を言われたことか。
120:
:2014/01/04(土) 16:58:39.53 ID:
125:
:2014/01/04(土) 16:59:04.97 ID:
ただでさえ員数足りてない装備なのに、補給断たれて孤立とか……。
停戦しなかったら、どう考えても詰みじゃねーか。
155:
:2014/01/04(土) 17:03:21.08 ID:
>>125
一万五千からの難民抱えて一週間も捨ておかれちゃ 兵糧からっけつだろうな(笑)
175:
:2014/01/04(土) 17:05:51.75 ID:
147:
:2014/01/04(土) 17:02:39.29 ID:
154:
:2014/01/04(土) 17:03:11.80 ID:
海のない南スーダンで補給路絶たれるって悪夢だわ。
ミンスが与党時代、ヒゲの隊長が撤退プランについて、突っ込んでたから自衛隊は大丈夫だと信じたいけどさ。
誰が敵かもわからんし、子供まで武装してるらしいじゃん。
158:
:2014/01/04(土) 17:03:31.35 ID:
自衛隊から受け取った銃弾は手を付けずに返すって豪語したよな?
本当に大丈夫か?
現地の部隊には「死んでも使うな」って命令が出てそうで怖い
160:
:2014/01/04(土) 17:03:32.20 ID:
172:
:2014/01/04(土) 17:05:24.23 ID:
ヘリも飛べないとなると、地上はほぼ押さえられてるって事やん
車も無理や
195:
:2014/01/04(土) 17:07:28.35 ID:
たまたま今回は韓国てかインド軍がババ引いた形だけど、日本も静観してられる事態じゃねぇな
てかメリケンはとっとと機甲部隊出せ
203:
:2014/01/04(土) 17:08:59.14 ID:
スーダンの米大使館職員をさらに退避させているみたいだぞ
危険が迫っているという事ではないのか?
チョン軍はどうでも良いが自衛隊は撤退しないで大丈夫?
219:
:2014/01/04(土) 17:10:04.44 ID:
銀河英雄伝説のアムリッツア前哨戦だな。
難民として保護して食糧支援などをしていたが、補給が途絶えて次は…
262:
:2014/01/04(土) 17:14:40.82 ID:
>>219
エルファシルになるかも知れない
難民を捨てて逃げた韓国軍が囮になってくれるのさ
277:
:2014/01/04(土) 17:16:31.47 ID:
>>262
インド軍とネパール軍の大活躍に期待ですな。
221:
:2014/01/04(土) 17:10:23.62 ID:
自衛隊は一応自衛のためって事で交戦は出来るのかな?
前線に部隊送り込んでるって事はそれを想定してるはずだし。
出来れば戦地は避けてほしかったんだが
何故そんな所にまだ残ったんだ・・・
241:
:2014/01/04(土) 17:12:00.89 ID:
これ全然他人事じゃなくない? 自衛隊も明日は我が身の状態じゃないの
韓国の部隊に渡した1万発分の補給ってしてるのかな
247:
:2014/01/04(土) 17:13:01.99 ID:
PKO派遣決定した事務総長何してる?
何とか難民とPKO部隊避難するまで政府軍反政府軍停戦できないのかな
それともPKO部隊見殺しにする気
269:
:2014/01/04(土) 17:15:39.90 ID:
>>247
PKOの部隊を増員するとか言ってた筈、もうPKOの範疇じゃないだろうに
248:
:2014/01/04(土) 17:13:07.84 ID:
朝鮮人をかばうつもりはサラサラ無いけど、そんだけ状況が流動的なんだろう
正規軍が反政府側に寝返ったりしてるわけで、誰が味方で敵か、
複雑怪奇すぎて現場レベルで判断しようが無いと
持ち場で任務に当たってる軍人に、政略レベルの予測をさせるのは無理がある
こうなると、PKOの取り組み自体が失策だったとしか思えん
誰が決め……あっ
264:
:2014/01/04(土) 17:14:55.46 ID:
もう日本も早く撤退撤退 難民はどうなるんだろうなあ
275:
:2014/01/04(土) 17:16:24.29 ID:
最近の情勢見てると
そろそろ反日ドーピングでは国民の不満をコントロールできなくなりそうだね
この調子じゃ怒りは直接クネ政権に向かうぞ
276:
:2014/01/04(土) 17:16:27.98 ID:
285:
:2014/01/04(土) 17:17:46.45 ID:
これってアホの潘基文が実績欲しさに突っ込みすぎたのが悪いんだよな
289:
:2014/01/04(土) 17:18:17.87 ID:
自衛隊が撤退して今保護してる難民になんかあったら
反政府軍に物凄く恨まれるんだよなぁ……
今後のこと考えるとギリギリまで撤退は出来ないな
296:
:2014/01/04(土) 17:18:48.38 ID:
派遣されてる自衛隊部隊の現状ってどうなんだろう?
つか、この状況で増援要請したバンは何考えてんだろう?
520:
:2014/01/04(土) 17:41:04.00 ID:
韓国軍はどうでもいいけど、
国連の旗を背負っている以上せめて難民だけは保護して欲しいな
524:
:2014/01/04(土) 17:41:46.23 ID:
憲法9条や集団的自衛で問題があるので、自衛隊は助けに行けないね
こういう理由があるので危険になったら撤退しますから、軍隊の韓国軍はがんばってね
526:
:2014/01/04(土) 17:41:55.95 ID:
離陸の許可が下りないって事はインド軍とネパール軍の物資も届けられないってこと?
それともインド軍とネパール軍は物資は十分足りてるってこと??
530:
:2014/01/04(土) 17:42:25.62 ID:
現地の韓国軍かわいそうだな。
本国は韓国人ばかりで全然頼りにならないし、
日本は韓国政府と日本の左翼が非難するから手出しできないし。
533:
:2014/01/04(土) 17:43:01.37 ID:
537:
:2014/01/04(土) 17:43:31.35 ID:
544:
:2014/01/04(土) 17:44:33.37 ID:
可哀想なのは、この韓国軍が壊滅しても自国民から「日本に擦り寄るからだ」と嘲笑されそうなことだ
日本は銃弾一万発の件で懲りてるからなんの支援も出来ないけどね
545:
:2014/01/04(土) 17:44:34.81 ID:
無理に撤退しようとして反政府勢力と戦闘になり、一般市民が巻き添えくらって反感を買うんだよな
ほんと、韓国は世界中に迷惑かけるよな
553:
:2014/01/04(土) 17:45:18.72 ID:
櫃の中に飯が全然無い?
自衛隊に今度は「おにぎり下さい!」というのか
そして、頼みもしないのに無理にくれたので食ってやったら、下痢をしたと言うんだろう
555:
:2014/01/04(土) 17:45:27.12 ID:
562:
:2014/01/04(土) 17:46:29.14 ID:
563:
:2014/01/04(土) 17:46:30.67 ID:
567:
:2014/01/04(土) 17:46:54.66 ID: