韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
「愚かな事を・・・」 ⇒ 【FIFA】「サッカーの発祥地は中国」と認定/英国で激怒の声
今週の超おすすめ記事!
1: :2014/06/11(水)19:05:18 ID:
英国の専門家は、古代中国には蹴鞠と呼ばれるボールを蹴るスポーツはあったが、それが今のサッカーにつながったとは信じられないと反発し、FIFAが認定証を発行したことに疑問を呈している。
10日、FIFAのメディア関係のスタッフは取材に対して、「現代のサッカーには100年以上の歴史があり、1863年にロンドンで設立されたフットボール・アソシエーション (The FA) の設立にその起源を持つ。しかし、科学的根拠があるサッカーの起源は、西暦前2-3世紀の中国にまで遡る」との見方を示した。
英国の専門家を激怒させているのは、FIFAが10年前に?博市がサッカーの発祥地であると認定したことだ。
報道によると、斉文化博物院のサッカー博物館に展示されているサッカー発展の歴史を示した地図では、中国から伸びた細い線がエジプト、ギリシャ、ローマ、フランスをなぞり、最後にイングランドに到達している。サッカーの起源はイングランドにあり、試合のルールも19世紀にイングランドで形作られたという一般論に関して、同博物館は、「地図上の軌跡はサッカーの発展の道。ブラッター会長が署名した認定証は、中国がサッカー発祥の地であることを認めるもの」としている。
この見方に関して、英国の専門家は疑問を呈し、「蹴鞠と現代のサッカーには大きな差がある」と反論している。
10日午前、同博物院の馬国慶・院長は取材に対して、「確かに、ブラッター会長は、サッカーの発祥地は?博市と認めた。英国が言っているのは『現代サッカー』のルールが英国で確立されたという点。確かに『現代サッカー』の発祥地は英国と言える」との見方を示した。
同博物館のスタッフが編集した書籍「斎文化」や「中国蹴鞠」もこの点に言及し、後者の動画篇、宣伝篇、確認篇などでも、蹴鞠が世界に伝わって行った過程を説明している。
FIFAのあるメディア関連のスタッフは「世界で最も人気のあるスポーツ・現代サッカーの歴史は100年を超えている。1863年に英国で始まり、ラグビーとサッカーが別々に発展し始めたのもこの時期だ。もちろん、起源を同じにするこの2種類の競技には、分かれる前の長く複雑に入り組んだ枝と幹もある。ここからさらに数百年遡ると、少なくとも6種類のゲーム方式がある」と語る。
つまり、別の観点から見ると、科学的根拠のあるサッカーの起源は、紀元前200-300年の中国にまで遡ることができるのだ。
蹴鞠は、中国漢の時代(紀元前202-220年)に広く伝わり始めた。直径30-40センチの羽根の詰まった革製の球を蹴り、地面に立てた竹竿で「球門」を作り、入れた数を競った。その後、手を使わずに、足や胸、背中、肩だけを使って、相手の攻撃を防御するようになり、シンプルな攻撃が難しくなった。同じようなルールは現代のサッカーにも見られる。
http://j.people.com.cn/n/2014/0611/c206603-8739942.html
http://j.people.com.cn/n/2014/0611/c206603-8739942-2.html
他サイト:注目の動画
かつて「ゴルフの期限は中国」という記事があったものだ。
予想通りの反応になったわけだが
そもそもスポーツと言う概念が無かったと思うんだがな・・・
起源はぬこのボールゴロゴロじゃないか?
ボールを蹴ってゴールに運ぶ遊びは別物だと思う
何てことないはずなのに
最近の認定機関はいろいろ弱いなあ…
この騒ぎは
発祥を標榜して、だから何なのって感じでもあるけれど
千数百年前は世界一の国だったのに……
いや、唐とあの国は、領土が同じだけの違う国だったねw
百家争鳴を元にした中国文化とやらは、宋の時代で終わりです。
元の時代に徹底的に蹂躙され、清は当然だけど、明も自称漢民族王朝だけど、朱元璋の出自も怪しさ満載。
近代サッカーはイギリスであるのは違いない
つか元々サッカーはラグビーと同じだったと思うんだが
真面目に韓国政府と中国政府のなかの人は、
同じ人なんじゃなかろうかw
あんな激しくぶつかり合いなんかしないだろ。
ある種の権威を確立すると 名誉を求めて大金をはたくバカが現れる。
そんな田舎者のバカから裏金をせしめて儲けるための組織。
ヨーロッパはこの手の権威をでっち上げることに長けている。
ミスコンやらF1やらも同じ、科学雑誌のネイチャーだってそんな側面はある。
日本の朝廷が田舎大名に官位を売っていたのも同じ構造。
没落貴族が生きる糧を求めたのに起源があるのかもしれない。
だがやりすぎると権威そのものを壊してしまう、サッカーの発祥は中国なんてその例。
英国の激怒とはやり過ぎだバカってことだろう。
キムヨナのフィギアの時もそうだったけど、公正なんか期待してもムダだよ。
サッカーとは関係ないだろ
33: :2014/06/11(水)22:00:48 ID:
しかし、現在の中国で蹴鞠を知っている人はいません。
日本では伝統競技として残っているというのに……。
チームでコートの中のボールを奪い合って相手陣のゴールというか
穴に入れるというものだったよう。
唐の時代になると、空中に籠を立ててそこに入れるという、
サッカーとは違う方向に変化してしまったようなので、サッカーの起源とはいえないけど。
最終的にはセパタクローがこの系列の子孫。
蹴って遊んでいたことにあるって、以前何かで読んだ記憶があるんだが…
それにしても中国、流石は大朝鮮だ
自国で花開いた訳では無い他所の文化を、こじ付けで自国起源にこっそり登録とかw
いじまし過ぎて、憐れさを誘う程だw
遠い起源はそうかもしれないが、同じにするには遠すぎると思われるがな
それに玉を転がして遊ぶなんてのはどこにもあっただろうし、
文献無しの文化もあるだろうし
当時多発的に玉遊びが各地で発生し、ルールが分化して
国と国との組成や、文化の伝播により接合したり離れたりして
精練されていったというような方が自然じゃないか?
ここまで来ると何とでも言えそう
ピザの起源は韓国とかいうのと大差ないだろう
韓国の政治主張の件といい、この件といい。ボロボロだーw
今では権威も信用も何も無い。恥を知れ!
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2014/06/12(木) 05:53
国際機関やら国連もそうだし
FIFAもそうだけど、どれだけ欧米人主義で
やってたか分かるね。
中国や韓国の起源説はアホだが
ようは国が強くなれば発言も強くなる。
それを欧米勢力が強い時は何も言わず
そして、中国が筆頭しだすと、次は何も分からない
何も出来ないと無知でいい加減な態度を取る。
声が大きい奴が勝つって奴だが
それで、迷惑してる国がある事を欧米諸国にも
変わらせてあげたいね。
- :
- ななし:
- 2014/06/12(木) 06:38
支那にも民明書房があるらしい……
- :
- 名無しの日本人:
- 2014/06/12(木) 06:53
シナとテョンはどんどんおバカやって
世界中からミサイルの標的にされてちょーだい。
- :
- (^v^)Y:
- 2014/06/12(木) 06:59
欧米主義とか訳の解らんものはないよ
この件に付いては単なるユダヤの悪知恵
- :
- 芸ニューの名無し:
- 2014/06/12(木) 08:02
やっぱ皆、民明書房と思うわな。
突っ込もう思ったら>>2で出てるとはw
- :
- 名無し:
- 2014/06/12(木) 08:37
これだから大朝鮮なんて呼ばれるのにw
世界に恥をさらすだけ、もっとやれw
- :
- ヒロシマ♂:
- 2014/06/12(木) 09:25
何でも起源の中韓。
FIFAのブラッターは、金をもらったな。
こいつ再選されたな~認知症患ってんじゃない?
- :
- (^v^)Y:
- 2014/06/12(木) 09:35
10年前て…
- :
- (^v^)Y:
- 2014/06/12(木) 10:22
中国共産党は極悪非道の邪悪集団。
中国共産党に支配された国は、民主主義・人権・自由・法治がなく、汚職・わいろ、暴力による言論弾圧、貧富の格差、他民族の虐殺、他国への侵略が横行する暗黒の帝国となる。
こんな中国共産党は倒すべき。
世界の人民よ、邪悪な中国共産党の頭、習をたたき潰せ。
- :
- 名無し:
- 2014/06/12(木) 11:13
まぁ朝鮮と違ってそれなりの根拠があるのは評価する
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2014/06/12(木) 12:14
これが認められたときは結構前で
たしかその時の会長って、チョソだろ??
ただ単にそう言う事。
で、今、認定証を発行。てこと。
FIFAももうどうでもよくなってんだろうね。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★