韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
「安倍さん、生かして下されよ!」 ⇒ 【インド】「日本は別格、全天候型の友」インド議会外務省諮問委員
今週の超おすすめ記事!
1: :2014/06/10(火)23:53:56 ID:
ビジャイ氏は、インド代表団の一人として出席したシンガポールでの「アジア安全保障会議」で、「インドは日米や中国、韓国と緊密で戦略的な関係にあるが、日本は全天候型の友人だと訴えた」と述べ、新政権が対日関係を極めて重視していると強調した。
ビジャイ氏は、
「われわれはこうした国々と等距離外交を行っているが、日本は別の部類に入っている」と表明し、「日印両国の信頼レベルは最高だ。200%の信頼関係にある。日印は過去(第二次大戦中)に問題があったのも事実だが、歴史問題を抱えていない」と強調した。
(詳細は産経ニュースで)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140607/asi14060709410004-n1.htm
関連スレ
【インド】初外遊はブータンに 対中牽制、訪日は来月【6/7】
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402164018/l50
【経済】日印首脳がエネルギー協力強化で一致へ 三井物産は上流開発、中部電力は共同調達で合意【5/25】
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401114475/l50
【国際】インドのモディ首相候補「日本は、これまでインドの発展に多大なる貢献を行ってきた」[05/20]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400560641/l50
他サイト:注目の動画
ホントに、心強い言葉を頂きました。
安倍さん、生かして下されよ!
これに応じられるだけの国力を身につけたいね。
インドさん援護射撃ありがとう…
の全天候型ですけどね
改めて見ると、それでも日本列島に住み続けたご先祖様すげえなw
表現の仕方が北朝鮮を彷彿させるw
もっとも、立場的には連中とは真逆なんだけどw
まぁ、素直にうれしいw
全幅の信頼には相応のお返しをしないとな
うんw インドcool!!
インド経済を発展させよう。
ただ中国の二の舞にならぬように環境汚染対策もちゃんと指導しながらね。
インドが成長するまで面倒を見るのは日本の責任だよ。
過ちは修正せねばな。
朝日と日経の「中国礼賛」に騙されたよね
朝日はほんとに反日亡国しかしないわ
ま、インド側にも、
日本と中韓がごたごたしてる間に日本ともっと仲良くしておきたい
っていう感じの狙いはあると思われるけども
安倍だから。
政権交代しても友好を維持する。
これが俺の見たかった外交よ。
そろそろセカンドが旬でやんす
全天候とは言えないだろ
お互いが交流しあってるうちに、より固い絆になることに期待だな。
「ソ連」の国土が広がってたりしてな
インドは友好国だ
近い将来、軍事同盟を結びたい
17: :2014/06/11(水)01:48:25 ID:
http://ameblo.jp/bhutan-love/entry-11415516148.html
インドの主要一流メディアは新聞の全面を割いて一言も略さず全文を伝えました。
↓ ところが。マスゴミ(朝日)の報道・・・
【朝日社説】 安倍内閣のインド融和外交を批判 「日本にとって中国が持つ重みは、インドとは比べものにならない」
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50407744.html
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- 名無し:
- 2014/06/11(水) 13:18
インドが味方についてくれると、とても心強い。
民度などの問題はあるけど、日本に向かっていない限りは国内での問題だし。
- :
- 名無し:
- 2014/06/11(水) 13:28
インドはこれからの国。黙ってても日本企業は出ていくよ。あとは政府間で協議して、その基盤をつくればいいだけ。日印で中国企業の市場を奪い取ろう。
- :
- :
- 2014/06/12(木) 14:01
安倍さんもインドを重要視してるしな
現政権の内により強固な友好・協力関係を築きあげて欲しい
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★