日本 Flag 

1
:2014/06/08(日)18:08:49 ID:
下村博文文部科学大臣は、3日の記者会見で、次のように述べました。

大臣)

 第9回済州フォーラムに出席するため、韓国に出張いたしました。済州フォーラムへの出席は、昨年に続いて2回目であります。

 第9回済州フォーラムでは、5月30日に、「アジアの平和のための日韓関係」というテーマで講演を行いました。具体的には、日本と韓国は自由・民主主義等の基本的価値観と、アジアの平和と繁栄による利益を共有する重要な隣国同士であり、私自身、先頭に立って、文部科学大臣として様々な場を通して、日韓関係、アジアの平和の構築に努力していきたい。また、来年、日韓国交正常化50周年という節目を迎えるに当たり、特に教育・文化・スポーツ・科学技術等における人的交流を促進し、日韓協力を進めることが大変重要であるということを講演で、また、その後の閉会式のレセプション等で表明をいたしました。

 閉会式において、アジアの平和と繁栄のために全力を尽くしていくということで、今回、韓国側といいますか、済州フォーラムの主催者側も気を遣っていただいて、唯一の来賓、ゲストとしてスピーチの場を作っていただきました。主催者をはじめとする関係者のこれまでの御尽力に謝意を表して、祝辞を述べさせていただきました。

 文科省としては、教育・文化・スポーツ・科学技術を通じて、両国の交流を着実に行うことは、日韓両国の関係維持・発展に資するものと考えておりますし、約3,700人、50か国、しかし、大半は韓国関係の方々の参加でありましたが、そういう場において引き続き、日韓を中心とした東アジアを中心とするこれからの活性化に向けて取り組んでまいりたいと思います。

記者会見全文は文科省で

下村博文文部科学大臣記者会見録(平成26年6月3日)
http://www.mext.go.jp/b_menu/daijin/detail/1348171.htm
下村博文文部科学大臣記者会見映像版

関連スレ
【NHK】「中国も日中交流を望んでいる」下村文科相、中韓と文化交流の促進を確認 [4/19]
http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397912032/l50