山形 +559 (01/13)
(゚∇゚ ;)エッ?!「疑われているのが日本人じゃなくてよかった!」 ⇒ 【米国・NY】オフィスビルからトイレットペーパーが“消失”、原因は中国人だった!ダイヤルロック式の鍵も役に立たず
今週の超おすすめ記事!
1: :2014/06/09(月) 19:35:38.52 ID:
米ニューヨーク市フラッシングのオフィスビルで奇妙な現象が起きている。あらゆるトイレからトイレットペーパーが消失しているのだ。用を足した後に気づいたビジネスマンが「今すぐ紙を持ってきてくれ!」とSOSの電話をかけることもしばしばだという。
この奇妙な現象の原因はなにか?その答えは中国人だ。フラッシングにはカジノ行きシャトルバスのバス停があるのだが、中国人が待ち時間に近くのオフィスビルに入り込んで用を足し、ついでにトイレットペーパーを持ち帰ってきてしまうのだという。
当初の被害者は1階のレストランだったが、こちらはトイレに鍵をかけ、お客さんにだけ使ってもらうようにしたため問題は解決。行き場に困った中国人たちは上階のオフィスフロアへと入り込んでいった。
自衛のためにダイヤルロック式の鍵が付けられたが、そこはネットワーク社会の中国人。解除用の番号が記されたメモが出回ってしまい何の役にも立たなかった。不特定多数が使うトイレだけに普通の鍵を付けるわけにもいかず、お手上げ状態だという。
Record China 6月9日(月)0時50分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140609-00000000-rcdc-cn
他サイト:注目の動画
入ってきたら不法侵入で逮捕。
どこで用を足せばいいかって?
シナチョンならどこだろうと気にも留めないだろ?
現に、飛行機内の通路や列車内のあらゆる所がクソまみれなんだしwww
バスだって、シナチョン乗せてる時点で覚悟の上だろ。
平気で窃盗する国民性が信じられない。
同じ感覚で他国の領土や少数民族の人権や自由を奪うのだろう。
まさに神様のつくった致死遺伝子だね。
人類を滅亡させる元凶は中国人。
もうすぐトイレの前でトイレットペーパー売りを始めるぞ。
そして文句を言われれば「差別だ」と騒ぎだし、人種問題へとすりかえる。
飲み物から食べ物まで何でも無料なカジノには豪華なトイレだってあるだろう。
ギャンブルした後に、豪華なカジノのトイレから盗めば良いのに。
そのくらいの金はギャンブルでするんだろう。
BMWに乗ってて、市民家庭菜園からニンニクを盗んでいる中国人家族の情報が
あったが、神経が理解できん。
パラオのホテルで1Fのベランダに洗濯干してたら、
隣の朝鮮人が物干しスタンドごと持っていきやがった。
挙句、外には食い散らかしたゴミを放置。
一番グレード高いホテルで酷いものだ。
扉無しのよw
シナルの仔の天逆の末路に同じである。
そうすると、中国では、いつもペーパーがない状態ということになる。
そんなときのために、マイトイレットペーパーとか持ってたりして。
北京に行ったことがあるけど公共のトイレにはペーパーはなかった。
ポケットティッシュは必需品。
中国人はどうしているか知らないけど。
え?中国に限ら海外の公衆トイレって、大抵紙なんかないだろ?
トイレットペーパーと同じで、ついでに持って行っちゃえ。
という感じなのかもしれねえなあ。
鍵かけても強引に。
中国人が生まれながらの盗人ということがアメリカ人にも分ったはずだ。
トイレに行くときに持っていけばいい。
支那人の多い豊島区な。
なさけない浅い考えの中国人よ、
中国共産党がお前たちの基本的人権を認めないのは、その行いのためだ。
おかしな世界だよ
ホテルでもチェックアウトで備え付けTVがみな盗まれたらしい。
バイキングでは、高額な蟹ばかり山ほど猛烈に食う中国人旅行客とか。
だから、中国人客の時には、蟹が一番最初に無くなる。
「用を足したあと、紙をどれだけ使って拭こうが、何の制約も記されていないではないか。
ならば紙を持ちかえってもよいのと同じことだ」
そのウォシュレットを持っていかれたという事が有ったよ。
電車の備品が大量に盗まれると言う報道があったような、、、、
気のせいだろうか?
もしかして、こんな記事?
2007年5月17日、鉄道高速化計画の目玉として登場した弾丸列車が
走行を開始して1か月、定期点検のため河南省鄭州市の鉄道局検査場に戻ってきた。
約100人の技術者が車体を検査したところ、無残なほどボロボロにされていることがわかった。
ボロボロになった原因は乗客による備品の持ち去り。
被害が最も多かったのは手洗い場のセンサー式蛇口。多数取り外されてなくなっていた。
さらに緊急脱出用のハンマー。
また密室であるトイレも被害が大きかった。
便座の温度調節つまみやペーパーホルダーの軸さえ取りはずされ
消え失せている実態には、ただもうむなしさが募るばかりだと技術者たちはこぼす。
鳴り物入りで走り出した夢の高速列車だが、わずか1か月で
満身創痍になって戻ってくるとはおそらく想定外だったはずだ。
同局は今後、備品持ち去り禁止を表示するのか、乗客の資質向上を待つのか、
判断を迫られることだろう。
http://biglizards.net/strawberryblog/archives/2007/05/post_441.html
いい加減特亜3国の実態を学習しろ
チャンコロって
乞食ですもん
お店で12本入りのトイレットペーパーを正規に買えるのに。
と考えるのが日本人。
中国人は、カジノに行けるほどの金持ちでもトイレットペーパーさえ盗む。
ということね。
つまり朝鮮人が嘘をつくのが骨の髄まで染み付いているように、
中国人はどんな金持ちでも盗人することが骨の髄までしみこんでるわけね。
と思ったが意味ないか
逆に喜んでケツ拭きまくるかな
民家から蛇口盗みまくったとか聞いたわ
水道管ひっぱってない建物でも、蛇口さえつければ水が出てくると思い込んで
大喜びで略奪してたんだそうだ
あの時代から何も変わってないんだろうなあ
まだ中国人は解りやすくていい
オフィス利用者にはカードかトークンでも用意しとけ
世界中で嫌われる朝鮮人。
31: :2014/06/09(月) 20:32:33.34 ID:
中国では10月1日から7日にかけて、「国慶節」の大型連休があった。
この間、中国人観光客が大挙して国外に“流出”し、行く先々で
マナーの悪さが問題視された。飛行機のナイフやフォークを持ち帰ったり、
ホテルの朝食バイキングでは、1日分の料理を持ち帰るばかりか、
空いたペットボトルにジュースやコーヒーを次々と詰めることもあるという。
彼らが持ち帰るのは、食器や食べ物ばかりではない。
中国人にとって、ホテルの備品とあらばあらゆるものを持っていくのが
当たり前になっている様子。
沖縄の某ホテルの従業員がため息をつく。
「タオル程度ならまあ仕方がないのですが、お湯を沸かすポットや
液晶テレビまで持っていかれたことがあります。県は中国人観光客の誘致に懸命だけど、
正直、迷惑だし、下手をすると大赤字です」
今では中国人のこうした“持ち帰り”に対抗するため、
テレビを鎖でつないで防衛しているホテルも少なくない。
大浴場のシャンプーやリンスまで持っていかれているようで、
ボトルをプラスチック製の鎖でつないでいる温泉宿も。
旅行中にあの大きなシャンプーのボトルを持ち歩いて、
中国まで持って帰るとは……その物欲エネルギーには恐れ入るばかり。
自分のものは自分のもの、他人のものも自分のもの──
これが中国人には当たり前の感覚なのだろう。
http://www.news-postseven.com/archives/20131022_223185.html
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- 名無し:
- 2014/06/10(火) 05:14
日本でも駅の予備ペーパーが盗まれる事件が多発したから、現在の形に変わったのだから。
移民が増えたら、自販機さえ町から消えると思う。
- :
- 名無しさん:
- 2014/06/10(火) 09:26
追い出そう
害国人
- :
- (^v^)Y:
- 2014/06/10(火) 09:35
罪の概念無いし。法や刑罰は都合よく他人を貶めるための道具で決して自らを戒めるものなんて思ってないから
- :
- 名無しの日本人:
- 2014/06/10(火) 10:06
心が貧しいと犯罪さえ理解できない
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★