「在.日3世」の私が、韓国で「差別」されて直面した“祖国・韓国”への「強烈すぎる違和感」
「ここまできたらアゲアゲですぜぇ!」 ⇒ 【サッカー】日本、ザンビアに4-3勝利!,前半2失点と岡崎流血、香川と本田で一時逆転、大久保劇的決勝弾★6/W杯直前強化試合
今週の超おすすめ記事!
1: :2014/06/07(土) 11:21:04.61 ID:
日本 4-3 ザンビア [タンパ/アメリカ]
0-1 クリストファー・カトンゴ(前9分)
0-2 ネイサン・シンカラ(前29分)
1-2 本田圭佑(前40分)PK
2-2 香川真司(後28分)
3-2 本田圭佑(後30分)
3-3 ルバンボ・ムソンダ(後44分)
4-3 大久保嘉人(後45+1分)
◆ 日本 ザッケローニ監督
GK 12 西川周作(浦和レッズ)
DF 2 内田篤人(シャルケ/ドイツ) → 21 酒井宏樹(ハノーファー/ドイツ)(後22分)
5 長友佑都(インテル/イタリア)
15 今野泰幸(ガンバ大阪) → 6 森重真人(FC東京)(後14分)
22 吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
MF 4 本田圭佑(ミラン/イタリア)
7 遠藤保仁(ガンバ大阪)(Cap) → 14 青山敏弘(サンフレッチェ広島)(後45+1分)
9 岡崎慎司(マインツ/ドイツ) → 18 大迫勇也(ケルン/ドイツ)(後15分)
10 香川真司(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) → 20 齋藤学(横浜F・マリノス)(後33分)
16 山口蛍(セレッソ大阪)
FW 11 柿谷曜一朗(セレッソ大阪) → 13 大久保嘉人(川崎フロンターレ)(後0分)
http://www.nikkansports.com/brazil2014/news/f-sc-tp1-20140607-1313561.html
◇ W杯テレビ放送予定
地上波:http://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?138501-138501-fl#today
NHK:http://www.nhk.or.jp/fifaworldcup2014/onair/
★1が立った時刻 2014/06/07(土) 10:24:31.60
前スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402106599/
他サイト:注目の動画
本田圭佑が落ち着いてPKをゴール
香川のクロスがそのまま入るラッキーゴール
本田が逆転のスライディングゴール!
大久保が神トラップからゴール!
【番外編】
岡崎慎司が頭から流血...ザンビアのキーパーと正面衝突
香川 本田 岡崎
山口 青山or長谷部
長友 吉田 森重 ゴリ
川島
1トップは柿谷か大久保でコンディションいい方、大迫はない今日ので見限った
2列目はいつもの、本田はもうちょいコンディション上げる
3列目は山口と、長谷部が間に合えば青山とコンディションがいい方
CBは吉田森重、右SBは内田のコンディション戻らなければゴリ酒井
柿谷 6 ポストプレーが光った、FWで一番の出来
本田 7 スーパーゴール2点決めた!日本にはこの男しかいない
大久保 4.5 川崎の虎も代表では家猫
香川 5.5 シュートは決めただけ。攻撃の怖さがない、チャンスも作れず
遠藤 5.5 無難な出来、ボレーは合わせただけ
青山 6 秀逸な働き、黒子の鏡、欠かせない
山口 6 飛び出しや守備の積極的なプレーが光った
内田 5.5 スルーは良かったが守備の軽さが目立った
吉田 6.5 読みが素晴らしい、高さでも一対一でも利いていた
今野 6 安定感とカバーリングは秀逸
森重 6 安定していた。二軍の一番手か
川島 6 コーチングとセーブが光った
FWとして十分合格点。
ザックジャパンは得点されるか、より多く得点するかのチームだろ。
なんとか勝てて良かったですね
コスタリカ戦が良かっただけに本人もそれでイライラしてた
ドル時だからそうだけど香川はプレーに波があるんだよな
そんなチームに苦戦する日本猿哀れなり
サッカーの試合で2点取れば普通はヒーロー
おまえみたいにしつこく叩いてるのは、朝鮮猿くらい
国内合宿で底にするのは分かるが、ピーク持ってくるのが早すぎじゃないかい?
大久保 本田 岡崎
青山 山口
長友 森重 吉田 酒井
川島
決まったな!
岡崎アウトだよ
もう長谷部の守備って遠藤レベルだろ
去年の代表やニュルンベルクの試合見てないのか
簡単に失うから上がってた選手の戻りが遅れて失点と悪循環
自身もシュート打てないからとにかくつまらない試合になるよね
今の日本代表なら1TOPに全盛期の柳澤が理想なんだよな
当時は二列目が点取るきない奴らばかりだったからFWが点取るきないと全くはいらんけど
今の代表の二列目は点取る気満々だからな
そういう意味で大迫のほうがいいんだろう
すこし寄道しただけかもしれないが
無駄な競り合いだったな
キーパーチャージだし
実質2-3で負け試合
でもGKが川島だったら2-2か2-1で勝ってたかも
今日の3失点を全部守備陣に押し付けたらちょっとかわいそうだな
斎藤
伊野波
いいんだな、本当に変えないまま行くんだな?
斎藤は…代表レベルじゃないな
いつからこんなポンポン失点するチームになったのか?
原因は内田
しかし怪我人続出でSBに不安とか誰が予想してただろうか
もう一度ブラジル移動、中一週間で開幕、ぴったりあわせてきてると思う
問題はボールタッチが日によってばらつくところ(特に中心選手)
こればっかりはスタッフ側ではどうしようもない
おかげでキツイ試合の中で誰が戦えて誰が戦えないのかはっきりわかった
少なくとも本番で柿谷がスタメンになることはもうないだろう
後半になって相手のスピード落ちてきた辺りだと丁度良くなる
調子悪かった今までどこにいってたんですかねぇ…
アフリカ予選でガーナと一緒のリーグになったせいです
(ちなみにガーナとは1勝1敗)
予選リーグで1位抜け以外敗退というクソ仕様w
ぶっちゃけ柿谷→大迫の交代でなんか良い事起こったこと無いよね?
柿谷の持ち味とされる裏への抜け出しとトラップ両方とも大久保に負けてるよね
アフリカ人特有の動き、素早やさなどを体感できた。
非常に価値あるリハーサルでした。
ザンビアのためにも本番で勝利を。
頑張れ、日本!
誰だあいつ?
収穫は大久保位だろ
あとピヨ武とかどうすんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
組み立ても守備も香川ばかりがしてた現実をどう見てるの?
中盤こいつのせいで死にまくりだったろ
香川PKの時は、本田は労いもなく
脇目もふらず一目散にこの日最高のダッシュで目を絶対合わせないように陣どり
この前みたいに香川にPK蹴られるのが怖かったのか?
一言くらい声かけろよ
香川すげー不機嫌で遠藤が香川の肩を叩いてただろ
そりゃセリエでもウンコだって思われるわ
サイドいねーな
ゴリじゃ不安だ
コスタリカ戦がピークだったなんて思いたくない
大久保や岡崎のような選手の方が相手には脅威だろうね
2試合連続、逆転勝ちっていうのは、いいな!
内田のおもりも今日で最後、本番は酒井でしょ
こういうプレスしてくるタイプに弱いって事?
この余分三兄弟は今から予備登録と変えた方がいいんじゃないか?
出来るのか知らんけど
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- 名無し:
- 2014/06/07(土) 13:00
後半取り返すパターンが多い。
本番で同じ点の取り方ができるかな?
- :
- トゥーキック:
- 2014/06/07(土) 13:35
今野の自陣での横パスは毎回取られそうでこわかった…あと今日のあのキーパーは全然ダメだなあらゆる面で川島との差がありすぎてみてられない…
調子のピークは本番に持ってこられても、基本的な技術や心構えは今から変えるのはムズい
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★