1:
:2014/06/05(木) 09:56:59.11 ID:
5日の午前6時34分頃、ソウル地下鉄盆唐(ブンダン)線の宣陵(ソンルン)駅で、盆唐方向に向かう電車の屋根の電気絶縁装置(碍子)が爆発、盆唐線では下り線全ての運行が約46分ほど運行止めとなった。後続列車の乗客は線路上で立ち往生した電車に20分間閉じこめられた。
当時現場にいた乗客はTwitterを通じて、「宣陵駅に近づくといつもと違って電車の明かりが消えて、ドアが開いた後に煙が漏れた」とし、「不安になって全ての乗客は下車したが、電車の上部で何かが爆発した」と伝えた。
また他の乗客は、「すごい爆発音で本当に怖かった」と伝えた。
KORAILは事故が起きると乗客を全員下車させ、該当の車両を盆唐車両基地に移動させた。
だが午前7時に定刻の後続列車が到着する頃、ホームの線路上に故障車両の碍子の破片が落ちているのが発見されて、再び運行を取り止めた。
運行は午前7時20分頃に再開された。
KORAILの関係者は、「駅舍内の施設からは特別な問題は発見されず、車両の欠陥だと思われる」とし、「現在は正常に電車は運行されている」と話した。
ソース:NAVER/ソウル経済(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=011&aid=0002525825
20:
:2014/06/05(木) 10:09:32.62 ID:
>>1
何でやねん。
普通の国ならテロかと思うが韓国だからな。
34:
:2014/06/05(木) 10:33:44.63 ID:
3:
:2014/06/05(木) 09:58:59.90 ID:
4:
:2014/06/05(木) 09:59:00.98 ID:
>運行は午前7時20分頃に再開された
あいかわらずwww
6:
:2014/06/05(木) 10:00:25.79 ID:
44:
:2014/06/05(木) 10:52:33.98 ID:
>>6
韓国人が安全確認するのなんて時間かけるだけ無駄だし合理的なんじゃないかな。
5:
:2014/06/05(木) 09:59:11.00 ID:
(#`ハ´) 爆発オチのユネスコ申請は許さないアル
8:
:2014/06/05(木) 10:02:16.04 ID:
あれ? この前も爆発したんじゃなかったっけ?
点検したの直後に、何で、また爆発すんの?
60:
:2014/06/05(木) 14:00:40.24 ID:
>>8
点検は目視ですから
いや、チェックマーク書くだけかもねw
9:
:2014/06/05(木) 10:02:28.63 ID:
10:
:2014/06/05(木) 10:02:29.39 ID:
11:
:2014/06/05(木) 10:06:15.43 ID:
行かなければいいだけ。
好きなだけ爆発でも沈没でもやってればいいよ、朝鮮人なんだから。
12:
:2014/06/05(木) 10:03:28.15 ID:
13:
:2014/06/05(木) 10:03:28.75 ID:
16:
:2014/06/05(木) 10:04:44.37 ID:
17:
:2014/06/05(木) 10:05:00.25 ID:
碍子といえば・・・
きっと、ゴルゴが弾を隠して送らせたやつを使ったんでしょう
18:
:2014/06/05(木) 10:07:42.07 ID:
見事に不祥事続きだなw
ロンドンや東京で起きたのなら
原因究明の他に上層部の責任追及にまで及ぶんだろうが
ソウルじゃどこまで出来るのやら…
19:
:2014/06/05(木) 10:09:26.78 ID:
21:
:2014/06/05(木) 10:10:34.89 ID:
26:
:2014/06/05(木) 10:19:52.69 ID:
>>21
セラミックは絶縁体だが、表面についた汚れを通電してショートすることはある。
数千ボルトだと碍子が粉々になるが、電車のような電圧で爆発するのはどうなんだろう。
30:
:2014/06/05(木) 10:28:20.51 ID:
>>26
あ~なるほど、ショートで爆発か
とすると形状が悪くて不純物が付きやすい(つながりやすい)とか
素材が悪くて絶縁性が悪いとかかな?
32:
:2014/06/05(木) 10:29:16.95 ID:
>>26
だよなぁ...。
数千だの数万ボルトかかってたなら碍子が吹っ飛ぶかも知れんが
電車ってそんな高電圧使ったっけ? ちょっと想像しにくい罠。
36:
:2014/06/05(木) 10:38:47.49 ID:
23:
:2014/06/05(木)
10:11:44.19 ID:
円/ウォン 9.9868 +0.0252 +0.25%
24:
:2014/06/05(木) 10:12:03.21 ID:
25:
:2014/06/05(木) 10:13:25.73 ID:
これ、原理が分かれば発火装置の無い音響爆弾として使えそうだな。
27:
:2014/06/05(木) 10:22:50.78 ID:
碍子(がいし)って絶縁体のアレでしょ?
・・・中国製だったの?
38:
:2014/06/05(木) 10:42:21.55 ID:
28:
:2014/06/05(木) 10:24:50.05 ID:
29:
:2014/06/05(木) 10:25:03.43 ID:
整備が甘くて通電爆発か碍子に不純物が混ざってて通電爆発か
その辺ちゃんと確認しとかなくていいもんなのかな
似たような事故が起きてからじゃ遅いとも思うけど
31:
:2014/06/05(木) 10:28:29.58 ID:
>駅舍内の施設からは特別な問題は発見されず、車両の欠陥だと思われる
「思われる」とかじゃなくて徹底的に原因を究明しろよ。
そんなだから何度も大事故起こすんじゃないか。
33:
:2014/06/05(木) 10:31:01.77 ID:
35:
:2014/06/05(木) 10:37:29.98 ID:
おいおい、爆発とかシナの専売特許パクって大丈夫か?
37:
:2014/06/05(木) 10:40:32.73 ID:
39:
:2014/06/05(木) 10:42:23.09 ID:
どうせメンテサボってたってオチだろ
メンテの概念があるかどうかも怪しい
41:
:2014/06/05(木) 10:48:19.27 ID:
ケンチャナヨメンテのコリアボカンか。
一瞬テロかと思ったよ
42:
:2014/06/05(木) 10:48:31.11 ID:
43:
:2014/06/05(木) 10:50:04.29 ID:
まさかとは思うが、絶縁不良障害対策してなかったんじゃないか。
こんな空気が汚れてるところじゃ塩害対策に類したことしないと駄目だろう。
45:
:2014/06/05(木) 10:56:25.74 ID:
46:
:2014/06/05(木) 10:56:00.49 ID:
ボンカラ線wwwww
ボンクラ線の間違いじゃないのかwwwwwww
47:
:2014/06/05(木) 11:18:53.19 ID:
バカな国
日本にいちゃもんばっか付けるから、大切なことに気が回らない
糞だな
48:
:2014/06/05(木) 11:21:46.20 ID:
「あんたなんかとはもう絶対に縁を切るから」 → 爆発
絶縁体としての使命を全うしたと言えるのかも。
49:
:2014/06/05(木) 11:23:38.31 ID:
50:
:2014/06/05(木) 11:28:38.49 ID:
こいつら風船割れた程度の音を爆発ニダって言ってるんじゃないだろうな
水鳥の飛び立つ音で逃げたヘタレ平家みたいに
51:
:2014/06/05(木) 11:32:41.09 ID:
53:
:2014/06/05(木) 12:01:08.23 ID:
セラミック碍子が爆発なんてめったに無いが、
高周波回路に使われてるので稀にある。
架線に高調波でものってるんじゃないのか?
57:
:2014/06/05(木) 12:49:58.27 ID:
54:
:2014/06/05(木) 12:30:12.78 ID:
55:
:2014/06/05(木) 12:36:35.90 ID:
____ ,,、バチバチ;;,、___
_|__;,_|._,;__|__
◇。 。◇
.ミ〈. ∀ 〉ミ
◎◎ ◎◎
58:
:2014/06/05(木) 13:20:13.72 ID:
59:
:2014/06/05(木) 13:59:20.28 ID:
62:
:2014/06/05(木) 14:38:17.63 ID:
硝子が爆発かぁ、ま、発展途上国では有りがちなことだね。