2014/01/0609:45更新
「日本にも警告しろw」「韓国は中国陣営だぞ、オバマ」 ⇒ 【韓国】米副大統領、中国通信装備会社の韓国進出で警告/ハッキング装置仕込む可能性を懸念
<%topentry_link><%topentry_title>
1:
:2014/01/06(月) 01:40:53.90 ID:
バイデン米副大統領、華為の韓国進出に懸念
中央日報日本語版 1月5日(日)13時26分配信
中国の通信装備会社の華為技術が韓国の無線ネットワーク事業に進出したことに対し、先月初めに訪韓したバイデン米副大統領が鄭ホン原(チョン・ホンウォン)首相に懸念を表明したことが4日、確認された。
また、2008年の米国大統領選挙当時に共和党候補だったマケイン上院議員も「華為が韓国の無線ネットワーク事業に進出する場合、韓米関係がひどく悪化しかねない」と警告したことが明らかになり、この問題が韓米間の外交摩擦に飛び火する可能性が大きくなっている。
バイデン副大統領は先月6日、ソウルで鄭首相と1時間15分にわたり会談した席で、華為の韓国進出に対し懸念を表明し、鄭首相はこれに対し「よくわかった」と答えたと韓国政府関係者が伝えた。この日の会談でバイデン副大統領は鄭首相と韓米同盟の発展方向と北朝鮮の核問題などを話し合った。
続けて今月2日にはマケイン上院議員が「中国政府との関与疑惑がある華為に対する米国政府の深刻な懸念を考慮すると、韓国の通信インフラで華為が大きな役割を持つように韓国政府が決めるならば米国と米議会に極めて悪い影響を及ぼすだろう」と明らかにしたと米インターネットメディアのデイリービーストが報道した。
マケイン議員はデイリービーストに送ったメッセージで、「韓国は米国の単純な同盟国ではない。米軍2万8500人が韓国防衛のため前線で戦う準備ができている国だ。米国の国家安保の利害は韓国の情報ネットワークの真実性に直接的な影響を受ける」としてこのように話した。
デイリービーストもバイデン副大統領が鄭首相に華為の韓国進出に問題を提起したと報道した。また、米政府高官が韓国に懸念を表明し始め、ホワイトハウス国家安全保障会議が米情報機関に対し華為の韓国進出が米国安保に及ぼす影響を調査するよう指示したと伝えた。これに先立ちメネンデス米上院外交委員長とファインスタイン上院情報委員長は昨年10月27日にヘーゲル国防長官、ケリー国務長官らに書簡を送り、「華為の韓国進出を大きく懸念する」と明らかにしている。
(中央SUNDAY第356号)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140105-00000006-cnippou-kr
>>2
以降に続く
2: :2014/01/06(月) 01:41:02.41 ID:
(つづき)
韓国ではLGユープラスが広帯域LTE網構築のため先月から華為の基地局装備を導入し設置している。華為は世界2位の通信装備会社で、韓国の基地局市場に進出するのは今回が初めてだ。通信業界によると華為の基地局装備価格はサムスン電子やノキアシーメンスの装備に比べ平均70%以下水準とされる。
米国は華為が韓国に持ち込む基地局装備に「バックドアプログラム」を仕込み、在韓米軍の通信を監視する可能性に対し懸念している。米国は華為が中国国営銀行から低利で融資を受けるなど中国政府と人民解放軍の支援を多く受けていることから、中国軍に通信情報を譲り渡す可能性が大きいとみている。
これを受け米政府は2011年10月に自国内の緊急無線応答システム構築事業から華為を排除した。また、2012年にはオーストラリアの広帯域無線通信事業に華為が参加しようとしたところ、オーストラリアを圧迫し華為を入札から除外させた。英国も米国の要請により最近キャメロン首相が華為に対する監視を強化するよう情報機関に指示した。
これに対してLGユープラス側は、「通信網をわれわれが直接管理するので華為によるセキュリティ問題はない」という立場だ。外交部関係者も4日、「これまで米政府は華為の韓国進出に対し韓国政府にいかなる言及もしていない。企業間の取り引きを政府が妨げることもできないこと」と話した。
しかしある外交消息筋は、「米国は華為が韓国に装備を設置した後、韓国がモニターしにくいバージョンアップデートや部品交替過程でハッキング装置を仕込む可能性を懸念している」と伝えた。彼はまた「オーストラリアも初めはハッキングの懸念はないとして華為の参加を強行したが、米国が非公式ルートで何度も懸念を伝えると昨年9月に発足した新政権は華為を入札から排除した。韓国も同じ圧迫に直面する可能性がある」と付け加えた。
同消息筋は続けて、「華為の韓国進出が企業間取り引き形態で行われるだけに、米国は公開的な圧迫の代わりに非公式ルートを通じて懸念を継続して伝えるものとみられる。5~7日に米国を訪問する外交部の尹炳世(ユン・ビョンセ)長官がケリー国務長官と会談する席で米国側がこの問題を取り上げる可能性がある」と話した。消息筋は「華為をめぐる問題は大きな枠組みで見れば中国がアジア太平洋地域の米国の友邦に通信網を通じて勢力を拡張するのに対し米国が刀を抜いた局面だ。米中対立局面で韓国の賢い対処が必要だ」と指摘した。
(中央SUNDAY第356号)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140105-00000006-cnippou-kr
(おわり)
3:
:2014/01/06(月) 01:42:01.43 ID:
4:
:2014/01/06(月) 01:42:03.19 ID:
5:
:2014/01/06(月) 01:42:37.23 ID:
6:
:2014/01/06(月) 01:43:56.00 ID:
韓国がハッキングするというニュースかと思ったら違ったw
7:
:2014/01/06(月) 01:44:48.55 ID:
8:
:2014/01/06(月) 01:47:23.87 ID:
10:
:2014/01/06(月) 01:50:04.93 ID:
11:
:2014/01/06(月) 01:50:25.44 ID:
これだけ病魔に汚染された地域はね、切り捨てて隔離するしか他無いね
そもそもの風土病と支那からの流行病、両方だ
13:
:2014/01/06(月) 01:52:36.51 ID:
日本には既に進出してるんだなあ、これが
日本の在り方が支離滅裂で怖すぎる
14:
:2014/01/06(月) 01:54:39.51 ID:
15:
:2014/01/06(月) 01:54:50.74 ID:
元々、韓国は中国のスパイだろ。
ダブルスパイかも知れんが。今更な話だと思う。
17:
:2014/01/06(月) 01:54:55.09 ID:
ファーウェイのバックは人民解放軍
Lenovoのバックも人民解放軍
Baiduのバックも人民解放軍ですか
18:
:2014/01/06(月) 01:56:59.59 ID:
19:
:2014/01/06(月) 01:57:51.97 ID:
20:
:2014/01/06(月) 02:02:23.54 ID:
21:
:2014/01/06(月) 02:05:43.41 ID:
アホくさ
アメはいつまで下朝鮮にしがみついてんだ?
つくづく間抜けな木偶の坊だ
38:
:2014/01/06(月) 02:35:39.10 ID:
>>21
先のアジア通貨危機からの財政破綻後の処理で半植民地状態にしちゃったから
今のままで再度破綻となると米は大けがするんじゃなかったっけ?
だからそこが解決するまでは切り捨てたくても切り捨てられないんじゃないのかな
その解決策は「日本に厄介ごとはすべておしつける」はずだったんだけど、クネクネの
反日基地外外交と安倍首相の靖国参拝などでそれができなくなってるんでしょ 23:
:2014/01/06(月) 02:08:26.30 ID:
鳩山氏の「迷言」、米の盗聴攪乱狙った可能性
米国家安全保障局(NSA)がドイツのメルケル首相ら各国首脳の通信を盗聴していた問題で、日本でも政権交代後の2009年、民主党の鳩山由紀夫首相(当時)の携帯電話の通信傍受を試みたが、「通話内容が意味不明だった」として、盗聴を断念していたことが本紙の調べで分かった。
[虚構新聞]より
26:
:2014/01/06(月) 02:12:42.33 ID:
25:
:2014/01/06(月) 02:09:53.12 ID:
数年前、
日本企業が中国企業に人事やら総務やらを外注するとかあったな。
外注にすることで大幅なコストカットできるから と民主の時代だよね、
政府もクラウド導入するとか。
日本は平和ボケ、スパイ天国と言われるわけですね。
27:
:2014/01/06(月) 02:13:20.95 ID:
37:
:2014/01/06(月) 02:31:51.46 ID:
>>27
CinaPadって、エグゼクティブ御用達みたいな週間が残ってるからねえ。
あと、独自のセキュリティチップと称して、ROMと一体化されたチップも搭載されてる。
有事や深夜に稼働してデータを送るなんて可能かも。
28:
:2014/01/06(月) 02:14:23.16 ID:
CIAのハッキング装置を仕込んであるシスコ・デルと
シナ軍部のハッキング装置を仕込んである華為との
仁義なきハッキング装置販売対立
30:
:2014/01/06(月) 02:18:52.82 ID:
31:
:2014/01/06(月) 02:22:03.46 ID:
会社から支給されたイーモバのファーウェイ製スマホ、
電源切っても裏で動いてるんだよね。
いいのかね。
32:
:2014/01/06(月) 02:25:24.58 ID:
調達に安さを求めすぎると
特亜製ハッキング装置を買わざる得なくなるというパラドックス
34:
:2014/01/06(月) 02:26:42.00 ID:
安かろう悪かろうよりシナチクに脅されてますな(笑)
35:
:2014/01/06(月) 02:28:18.95 ID:
ソフトバンクもファーウェイのルーターや中継器を大漁に使ってるだろ
36:
:2014/01/06(月) 02:30:21.10 ID:
<丶`∀´>「ウリの事、ちゃんと捕まえてないと、フワフワ飛んでイッちゃうニダよ」
39:
:2014/01/06(月) 02:35:46.43 ID:
ゼロデイ攻撃されるだけで終わりですよ。
「気付かなかった」と言えばいいだけ
バグがないプログラムはないからな。
実際問題「開戦と同時にあるコード送信」で西側のコンピューターはダウンでしょ。
シスコとかデルとか完全にCIA・FBIのバックドア入ってる。
スノーデンはデルにいたしな
サーバーを外部操作するハードウェアってのがあって、それをCIAが自由に使える模様。
50:
:2014/01/06(月) 03:18:07.67 ID:
>>39
24とかNCISみたいなアメドラ見てたから
諜報機関は何処でもアクセス出来るんだよね?
えっ?何?内緒だったの?
って感じなんだがw
42:
:2014/01/06(月) 02:50:48.44 ID:
44:
:2014/01/06(月) 03:00:22.27 ID:
46:
:2014/01/06(月) 03:07:10.33 ID:
47:
:2014/01/06(月) 03:10:00.00 ID:
韓国を踏み台にして日本の情報を収集
こう韓国と断交していいレベル
48:
:2014/01/06(月) 03:11:05.47 ID:
そもそもパクは韓国をシナのためにハッキングしてるじゃないか
何が問題なんだ?
52:
:2014/01/06(月) 03:26:03.37 ID:
53:
:2014/01/06(月) 03:30:00.12 ID:
米中対立の現実があっても国内マスコミは
日本孤立を延々と報道する阿呆だからな
iv style="MARGIN-BOTTOM: 10px; CLEAR: both"> 55: :2014/01/06(月) 03:49:15.04 ID: 日本にも警告出しているんじゃないのか、シナ様の下僕の在日マスゴミが報道しないだけで。
56:
:2014/01/06(月) 04:09:47.48 ID:
そもそも韓国と中国は米兵器情報を渡しあう間柄、ファーウェイは外交カード用だろうな
これを拒否するから、日本のあれ頼むわって話の流れ誰でも分かる
57:
:2014/01/06(月) 04:18:44.77 ID:
建て前上の過去の関係性と、実態としての冷戦が混在してる。
58:
:2014/01/06(月) 04:43:33.66 ID:
シナから見れば、チョン単独の国内情報はほとんど価値がないと思っているやろな。
チョンと米軍間の情報だけがほしい。
そこから米軍の情報をピックアップできると思ているやろな。
だからチョンの情報網の全域を抑える必要があるという事やろな。
ハッキングのための経費のような存在がチョン。
59:
:2014/01/06(月) 04:53:17.84 ID:
昨年CBSの看板報道番組60minutesで華為技術のサーバー購入した此方の田舎のプロバイダが
議会から使用を中止するよう要請を受けて困惑している報道してたな。事業主が交換する
お金が無いとこぼしていたがどうなったのだろう?
62:
:2014/01/06(月) 05:08:51.88 ID:
靖国で告げ口しようとしたらシナチクに告げ口されたでござる
63:
:2014/01/06(月) 05:11:25.20 ID:
64:
:2014/01/06(月) 05:15:04.94 ID:
アメリカさんよ 中国韓国は日本より信用できる国か 日本への態度を見ていた
ら誰でも解かるよ 日本への具体的提案の要求など提案先違い
65:
:2014/01/06(月) 05:26:31.50 ID:
67:
:2014/01/06(月) 05:33:36.56 ID:
米民主党は韓国とべったりなんで危険w
早く共和党にしないとアメリカが危ないなww
68:
:2014/01/06(月) 05:39:08.61 ID:
アメリカが最後まで面倒見ろ。
アメリカの情報何処に筒抜けだろうと興味ない
69:
:2014/01/06(月) 05:39:43.44 ID:
70:
:2014/01/06(月) 05:55:12.34 ID:
72:
:2014/01/06(月) 06:58:36.22 ID:
アメリカの副大統領、バカ過ぎ。
韓国は、シナの属国。 そう、韓国は敵国な。 気付けよ。
バカ大統領の下の副。 バカに決まっているって?
73:
:2014/01/06(月) 07:36:08.63 ID:
南チョンはシナ畜の属国
南スーダンでチョン捕虜が殺されてもシナ畜には一切火病を起こしませんw
74:
:2014/01/06(月) 07:39:24.86 ID:
アメリカ完全に中国に舐められてるなwwwwwwwww
日本との関係が上手くいってないと弱み見せたから、そこをつけこまれてるんだよw
75:
:2014/01/06(月) 07:52:49.22 ID:
76:
:2014/01/06(月) 07:59:38.86 ID:
なんかさ、アメリカ様大丈夫か?
日本なんて50年以上ポチやってるのに、その擁護しないで仮想敵国には弱腰
これじゃ、ポチだって迷いますやんw
79:
:2014/01/06(月) 08:26:30.24 ID:
民主党は日本嫌いだと認識してたけど、
ただ単にアジアの情勢に疎いだけなのかしら
80:
:2014/01/06(月) 08:33:56.30 ID:
>>79
尖閣を日本の領土と絶対に言わないし、
陛下に対する、キャロラインの平服での謁見な
これだけでも民主党の日本嫌いがハッキリしたが、
アジア情勢はものすごい 低いレベルの情弱
無知にもほどがある
やっぱり共和党でなきゃダメだよ 82:
:2014/01/06(月) 08:41:23.47 ID:
これは韓国のみならず、TPP批准国全てに一様に圧力が掛けられる可能性が高いな
中国のその通信会社は日本や東南アジアで事業を展開できなくなる
83:
:2014/01/06(月) 08:45:47.15 ID: