1:
:2014/06/04(水) 17:35:00.10 ID:
【萬物相】無人航空機
1981年、米国ユタ州の米軍ダグウェイ試験場で、無人航空機「アルバトロス」が試験飛行を行った。イスラエル移民のエイブラハム・カレムが、ロサンゼルスにある自宅のガレージで作った重さ90キロの無人機だ。この無人機は56時間も空中にとどまっていた。ベトナム戦争当時、米軍の偵察用無人機は2時間しか飛ぶことができなかった。米軍はカレムに軍用無人機の開発を任せた。後に攻撃用無人機の代表格となる「プレデター」は、カレムの技術を基にして誕生した。
韓国の無人機技術は、米国・イスラエル・英国・フランスに次いで世界第5位と評価されている。韓国航空宇宙研究院は2011年、ティルトローター方式の垂直離着陸無人機を世界で初めて開発し、この分野に限っては先頭に立つ米国よりも技術が上だという。
ティルトローター方式とは、離着陸時に回転翼を上に向け、通常の飛行時は回転翼を前に向けて飛ぶ技術のこと。米国は1950年代にティルトローターの技術開発に着手し、2005年にようやくパイロットが乗り込む「V22オスプレイ」を実戦配備した。これに対し韓国の航空宇宙研究院は、開発着手からわずか10年でティルトローターの無人機を作り出した。
航空宇宙研究院が開発した1トン級の垂直離着陸無人機は、ヘリのように垂直に上昇、下降する。その一方、時速500キロで飛行することもできる。これはヘリの倍以上のスピードだ。 衛星通信を利用しなくとも、遠隔操縦センターから半径250キロ以内で活動できる。250キロといえば、ソウルから平壌まで行ける距離だ。重さ15キロ、時速100キロにすぎない北朝鮮の無人機は、韓国の無人機と比べれば「おもちゃ」レベルだといえる。
一昨日、京畿道高陽のKINTEXで開かれた民軍技術協力博覧会を朴槿恵(パク・クンヘ)大統領が訪れ、韓国製無人機に関心を示したという。1974年に、当時の朴正煕(パク・チョンヒ)大統領が無人機の開発を指示した、という業界関係者の説明もあった。現在、世界の無人機市場では軍事用が90%以上を占める。1トン級垂直離着陸無人機の価格は、遠隔操縦装置を含め、4機1セットで200億ウォン(約20億円)程度。まだ民間企業が気軽に買える製品ではない。
インターネットやGPS(衛星利用測位システム)のように現在誰もが使っている技術も、最初は軍事用に開発され、やがて民間に開放されて大きな市場ができた。米国では、既に民間無人機の市場が形成されている。インターネット流通大手のアマゾンは、来年から無人機宅配サービスを始めると発表した。韓国製垂直離着陸無人機は、当面は軍用として推進し、6-7年後に商用化する計画だという。ティルトローター技術を用いた自家用機が登場すれば、マンションの屋上から飛行機で出勤する日が来るかもしれない。軍事用技術の開発は、未来の市場を開く鍵の一つだ。
方顯哲(パン・ヒョンチョル)論説委員
【画像】 【萬物相】無人航空機
17:
:2014/06/04(水) 17:44:01.08 ID:
>>1
舐めてんのかコラ
バイキンマンだってもっとマシなのに乗ってるぞ。
70:
:2014/06/04(水) 18:04:16.53 ID:
>>1
の画像で吹いた
どんだけ見た目派手な近未来CGの機体画像が出てくるのかと思いきや、
40年前の小学○年生の雑誌に出てくるようなカット絵とか。
135:
:2014/06/04(水) 18:37:00.18 ID:
>>1
>韓国の無人機技術は、米国・イスラエル・英国・フランスに次いで世界第5位と評価されている
ほう・・・w
3:
:2014/06/04(水) 17:38:30.87 ID:
4:
:2014/06/04(水) 17:38:50.16 ID:
5:
:2014/06/04(水) 17:40:03.24 ID:
有人機もマンホールに落ちるのに、無人機なんてどうなる事やらw
8:
:2014/06/04(水) 17:40:37.25 ID:
10:
:2014/06/04(水) 17:41:17.06 ID:
12:
:2014/06/04(水) 17:41:43.75 ID:
14:
:2014/06/04(水) 17:42:46.96 ID:
16:
:2014/06/04(水) 17:43:42.87 ID:
21:
:2014/06/04(水) 17:44:23.39 ID:
>韓国の無人機技術は、米国・イスラエル・英国・フランスに次いで世界第5位と評価されている。
自称、技術超大国の日本は?ww
ねぇ、何位なの?www
・・・・・ んっ?息してる? wwwwww
36:
:2014/06/04(水) 17:51:55.10 ID:
>>21
日本の無人偵察機は既に1980年代から運用しているが?
52:
:2014/06/04(水) 17:56:43.40 ID:
53:
:2014/06/04(水) 17:57:01.42 ID:
54:
:2014/06/04(水) 17:58:08.42 ID:
55:
:2014/06/04(水) 17:58:16.19 ID:
>韓国の無人機技術は、米国・イスラエル・英国・フランスに次いで世界第5位と評価されている。
いったい誰が評価したんだ?
71:
:2014/06/04(水) 18:04:26.45 ID:
78:
:2014/06/04(水) 18:07:29.18 ID:
∈∋ ∈∋
[] []
~``''=ー-、..,,_ | _,,..-一='''"~´
.∈∋ _,,.回 ∈∋
.[]_,,.;:--''"´ . ||.~``''=ー-、.[]
||
∧_||_∧
. <#`Д´>
_. -ー'''''''''''― ..
| .|
|_. -ー'''''u''''― .|
uー---u---ー;u
113:
:2014/06/04(水) 18:24:23.92 ID:
140:
:2014/06/04(水) 18:38:38.47 ID:
97:
:2014/06/04(水) 18:16:06.70 ID:
ロケット開発で北に追い抜かれたアホ国が何か言ってるw
114:
:2014/06/04(水) 18:24:37.32 ID:
一方、軍事転用される日本のラジコンヘリ。
カメラ搭載で立派な無人偵察機に早変わり。
115:
:2014/06/04(水) 18:24:53.68 ID:
117:
:2014/06/04(水) 18:25:15.04 ID:
基準を甘くして運行・・・ そして、ビルに激突だろ。
韓国は技術立国とか自称してるけど、比較検証さえ満足に出来ていないだろ。
造船、高炉、電子部品も、不具合と事故ばかり。
121:
:2014/06/04(水) 18:27:41.92 ID:
画像おかしいやろwwww
何で手書きなんwwww 爆笑
125: :2014/06/04(水) 18:30:57.83 ID:
132: :2014/06/04(水) 18:35:33.70 ID:
バカにしてるのか
記事読んで画像みたオレの時間を返せ
138: :2014/06/04(水) 18:38:29.70 ID:
141: :2014/06/04(水) 18:39:03.15 ID:
142: :2014/06/04(水) 18:39:13.40 ID:
とりあえずホバリング出来るところまで作って、あとは何時もの
「ホバリングが出来てるから可動したら直進出来るニダ!」と脳内変換してるだけ
実際はプロペラを可動させたら墜落するってオチ
147: :2014/06/04(水) 18:42:06.03 ID:
オスプレイのラジコンがある時点で
無人機として技術的に何かハードルがあるんだろうか?
148: :2014/06/04(水) 18:43:05.46 ID:
152: :2014/06/04(水) 18:43:52.52 ID:
151: :2014/06/04(水) 18:43:49.83 ID:
日本は20年前に、無人どころか全自動で大気圏突入したり
滑走路に着陸する無人機作ってたな。
ハイフレックスのほうは着水後ロープが切れて海に沈んだが。
155: :2014/06/04(水) 18:45:40.37 ID:
171: :2014/06/04(水) 18:55:26.55 ID:
>>155
無人より自律のほうがさらに難しいが
日本は20年前にすでに達成してるってこと。
156: :2014/06/04(水) 18:45:49.81 ID:
159: :2014/06/04(水) 18:47:09.57 ID:
お困りの国、韓国のお笑い軍が関与した技術は無敵かもわからんが、
大きな失敗を常に内蔵しているのは機密になっているらしいで。
169: :2014/06/04(水) 18:53:54.72 ID:
172: :2014/06/04(水) 18:56:24.92 ID:
読んでいて恥ずかしい
韓国人ならさらに恥ずかしいだろう
179: :2014/06/04(水) 18:58:44.97 ID:
日本の再軍備はボロクソ言う癖に、ガチガチの武器輸出国だもんな
憲法上の制約がないのは羨ましい
181: :2014/06/04(水) 18:59:40.71 ID:
182: :2014/06/04(水) 19:00:14.32 ID:
72: :2014/06/04(水) 18:04:31.67 ID:123: :2014/06/04(水) 18:28:49.44 ID:ま、このサイズの機体に態々機構が複雑に成るティルトローラー付けても意味無いし
韓国が最初なんじゃ無くて、意味無いからどこも作らないってだけの話だろ
127: :2014/06/04(水) 18:32:04.49 ID: 130: :2014/06/04(水) 18:35:10.00 ID:
>>127
アメリカでも作ってたのか
それじゃ韓国が最初でアメリカより上ってのも完全に嘘だなw
136: :2014/06/04(水) 18:37:46.00 ID:>>130
アメリカが一度作ってアホらしいからすぐやめた。
それをパクってそれ以上の性能を出せばアメリカより上だろ。
153: :2014/06/04(水) 18:44:05.08 ID:>>136
これ画像見ると米沿岸警備隊でしょ?
運用としてはフリゲート艦から発着艦して監視、偵察ですね。
カメラもついてるし。
で、不採用になったということは。
別にこれ「有人」でもよくね?
って結論じゃない?
操縦システム、操縦者居住スペース、遠隔通信システム、機体整備設備、駐機スペース合わせたら
有人機並みかそれ以上になったのかもしれんね。
145: :2014/06/04(水) 18:41:07.59 ID:>>130
多分、軍用機として世界初採用って意味だと思うよ
165: :2014/06/04(水) 18:51:10.98 ID:
>>154
なんかもう、民生機量産まで妄想が進んでいるみたいだけど?w
元スレ:
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1401870900/