「パーフェクトストーム」に見舞われた韓国経済
【徳島】ヘイトスピーチ対策で結束!日韓友好促進議員連盟が徳島県で発足 ⇒2ch「徳島も汚鮮が進んでるな」
今週の超おすすめ記事!
徳島県議会日韓友好促進議員連盟が6月議会で正式発足した。同議連には県議37人中31人が加入。自民党と公明党を中心にした超党派で構成している。会長には嘉見博之議員(県議会自由民主党会長)が就任した。設立祝賀会は14日、徳島市内のホテルで行われた。日韓議連は四国で愛媛と高知に続いて3番目。
四国で3番目の設立
祝賀会で地元公明党議員とともに議連の設立に尽力してきた日韓議員連盟の河村建夫幹事長は、「日本と韓国は隣国であり、両国にかかわる懸案を共に協力して解決していかなければならない。徳島でできたことはすばらしいことだ」と語った。
飯泉嘉門県知事は「日本と韓国との関係は冷え込んでいるように見えるが、徳島は年々交流が活発になっており、韓国からの観光客も増えている。議連ができたことで韓国との交流をさらに深めていきたい」と抱負を明らかにした。来賓として招かれた民団中央本部の呉公太団長もお祝いの言葉を述べた。
事業計画は日韓交流活動を中心に、韓国からの観光客の受け入れ体制の整備、地元在日韓国人への支援、平昌冬季オリンピック視察など。
徳島ではヘイトスピーチ問題で県議が市議ともども問題認識を共有するようになり、民団徳島本部(姜盛文団長)と手を取り合って解決に向けて動いてきた。2016年に同本部が提出したヘイトスピーチ根絶を求める要望書を県議会と徳山市をはじめとする3市議会で採択している。
■□
韓日交流促進、差別撤廃めざし
姜盛文徳島本部団長の話
「団長に就任してからいろいろ勉強しているうち、徳島県は全国的にも韓日交流が立ち後れていることに気づいた。たとえ、たくさんのことはできなくても、韓日交流の主体となる民団、差別と闘い同胞を守る民団を目標に掲げた。県議、市議とはヘイトスピーチを共に解決していこうという一点で深く交流することができるようになった。
今回の議連の発足は河村幹事長からの働きかけと、私がひごろ懇意にしてきた若手県議の要望が重なった結果だと思う。公明党代表である長尾哲見県議の協力も大きかった」
http://www.mindan.org/front/newsDetail.php?category=0&newsid=23507

設立総会に出席した超党派の議員と来賓ら
他サイト:注目の動画
お遍路の寺がチョンニダだもん
もう原因わかってるはずだよ
保守は徒党を組まない
その時点で勝負になってない
話はそれからだ
韓国人は
「ウリナラはチョッパリにどんな酷い嫌がらせをしていいが
チョッパリがウリナラの気に入らない事をするのは重罪ニダ」
と考えてるから無理
韓流ブームがまたやってくるでしょう
嫌韓日本人は居場所がなくなって自.殺.するでしょう
韓日友好議員連盟 〇
でしょ。
ほぼ議員総入れ替え必然。
アレが一番正しいやり方なんだろうなぁ
嫌がらせと言うか、躾だな、中国式のな
県会議員に、外交をする権限ないやろ
民団は、韓国政府から金をもらっている団体です。
地方は不法滞在者多いし、
テコ入れしないと。
問題にしたらどうなんだ?
自分達が傷つけられているにもかかわらず
何がヘイトスピーチだ???
いい加減無知で馬鹿な奴らは引っ込んでろ!!!
ヘイトスピーチはガンガンやりつづけてOK
>徳島県は全国的にも韓日交流が立ち後れていることに気づいた。
つまり、まだ浸食されてないのか。
徳島民は戦わんと。
竹島不法占拠してる国と友好って思考回路が
理解できんよ。
次の選挙で落とそう
それ、凄く大事な事だと思うわ。
反日売国議員は、次の選挙で落とそうぜ。
都市圏だけじゃないのか?
対策法案の話が大阪中心に周辺に浸食して行ってるから
どこでやったかなんて関係ない
この人たちはこれが普通だと思ってるのだろうか
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2017/08/04(金) 17:22
韓国のヘイトを辞めさせろよ。
- :
- (^v^)Y:
- 2017/08/04(金) 18:14
>設立に尽力してきた日韓議員連盟の河村建夫幹事長は、
河村建夫かよw
こいつ、
夫婦別姓を推進したり、外国人参政権を推進したり
朝鮮通信使交流議員の会の会長をやったり
民潭の「永住外国人地方参政権の早期実現するニダ」集会に国会を欠席してまで出たりの
ベッタリ親韓の売国奴だぞ
- :
- サムライスピリッツ:
- 2017/08/04(金) 18:18
議員の名前を公表しろ、観光客が欲しいのは解るが台湾やシンガポールやフィリピンなど他にあるだろ
- :
- (^v^)Y:
- 2017/08/04(金) 18:35
気持ち悪い爺ばっか。
香川に行っても徳島にはいかない。
いっそのこと三好・蜂須賀の時代に戻れ、田舎っぺ。
- :
- (^v^)Y:
- 2017/08/04(金) 20:03
若者が地方で活躍できるようにしないとさ、どんどん年寄りばっかになってアレラが入り込む隙を作るんだよね
地方に大学や企業を誘致したり、国がらみの公共事業やって地元で十分将来性が感じられるようにしないとヤバイ
特区ってそういう所も考慮して重点的に開発するんだから、獣医師会とつるんで獣医学部の新設を邪魔している議員どもは売国行為をおかしているも同然なんだよ
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★