1: 名無しさん@涙目です。 ID:???
大人も子どもも大好きなスパゲティといえば、ベーコンやウインナーにタマネギ、ピーマン、マッシュルームなどが入ったケチャップ味の「ナポリタン」。昔懐かしい定番の味は、ときどき無性に食べたくなるメニューの一つだ。

ケチャップ味のスパゲティを何と呼ぶ?
 


ナポリタン発祥とうたうホテルニューグランド(横浜市中区)のホームページには、戦後、GHQ将校の宿舎としてホテルが接収された際に、米兵たちがスパゲッティに塩、胡椒で味付けをしてトマトケチャップで和えて食べたのを総料理長がアレンジして「スパゲッティ ナポリタン」を生み出したとある。

横浜から日本中へと広まったナポリタンだが、西日本では「イタリアン」の名称で親しまれていたという説があり、名古屋では、アツアツの鉄板の上にケチャップ味のスパゲティをのせ、溶き卵をかけた「イタリアン」は今も人気の一品だ。

昔懐かしいケチャップ味のスパゲティは、「ナポリタン」と「イタリアン」どっち? 西日本と東日本ではどのくらい呼び方が違うのかを調べてみたい。

昔懐かしいケチャップ味のスパゲティをなんと呼ぶ?【東京】

ナポリタン
イタリアン

http://j-town.net/tokyo/research/votes/246959.html
 
=管理人コメント=
ナポリタンだわ。
たまにすっごく食べたくなる(笑)
明日ってか今日の昼はナポリタンだな。