【韓国分析機関】「欧米銀の不渡りリスク急騰」「日本も打撃、韓国は健全」
【台湾】日本で引退した国鉄寝台列車「583系」を台湾へ寄贈=台湾専門家「信じられない大きなプレゼント」
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)
台湾の鉄道史専門家の洪致文(ホン・ジーウェン)氏はこのほど「台湾がこの列車を獲得できたことは信じがたい話だ」とし、「583系というこの神秘的で大きなプレゼントは、台湾の鉄道文化資産の保存の歴史における重要な一歩になる」と述べた。
台湾メディアが伝えたもので、国立台湾師範大学地理学部の教授でもある洪氏によると、台湾文化部は、583系が今年4月に引退することが決まるとすぐに収蔵に向けて動き出したという。
台湾では、1930年代に建設された台湾初の近代的な鉄道修理工場の「台北機廠」を鉄道博物館にする取り組みが進められている。
1960年代から昼間は座席、夜間は寝台へと変化できる仕組みで運行した583系は、日本の国鉄時代を代表する寝台列車。4月8日の秋田駅~弘前駅間の運転を最後に引退した。
さいたま市大宮区にある鉄道博物館で来月1日、寄贈署名式が行われる。(翻訳・編集/柳川)
http://www.recordchina.co.jp/b185867-s0-c20.html
他サイト:注目の動画
おいおい、ウソだろ!!
まだ走れるのなら、修理して、日本で走らせろよ!!!
季節限定 寝台特急列車でも、貸し切り専用でもいいからよ!!!
季節限定やイベント列車にしたところで維持管理が大変なんだろ
古い車両だし
定期運行からはとっくに引退して今まではそう言う使いたかしてたんよ
でも流石にもう維持できなくなったんで引退
多分国内でも何処かで展示されるんじゃない?
食パンにも価値があると聞いてやってきました

いつ見ても衝撃的だw
日本が「いいっすよ」と応じた経緯なのか?
乗れるのかと思って興奮しかけたw
台湾とJRは相性もいいんでしょう
行きたい
それは183
カルト的人気を誇る車両
最後の編成は大宮の鉄道博物館に
展示されるものとばかり思っていたが
台湾に持っていかれるとはな
鉄道唱歌のオルゴールとか、交直セクションの照明がフワーと消えるのとか
再現お願いw
鉄道博物館を増築してお待ちしております
上段、中段は狭い。
臨時急行で乗って中段では全く寝られず、
自由車として開放されていたグリーン車で
ガーガー寝た。
九州と北陸で食パン化改造されたクルマに乗ったけど
確かに普通列車としては豪華だw
糸魚川で買ったえび釜めし、車内で食ったのもいい思い出
ニセ新幹線ぽくて気になる存在だったなぁ。
この車輌と新幹線(0系)と寝台車(20系)への憧れから。
おそらく、長距離高速優等列車のイメージだったんだろうな。
子供だったから狭さは感じなかったが
朝起きて開閉式の両端が丸くなった小窓から外を眺めてたような気がする
そんなにも鉄道詳しくないので合っているか定かではないが
台湾が欲しがるとは意外だよね。
でも、大切にしてくれそうで何よりですよ。日台友好(*^。^*)
その開館のご祝儀の意味も込めて寄贈したのかもしれない
台湾なら大切に展示してくれそうだしいいんじゃね
上下二段の電車寝台かな。
昼は、幅は広いが足元は狭い、他人同士で白々しかったw
基本は3段。★★星二つが目印。
ただ屋根に集電装置あるクルマは天井が低かったんで
そこだけ上段がない、2段。
後年の改造で他も同様に2段化したのが西日本のシュプール用車。
その前にしたA寝台改造は上段中段を撤去して新たに上段作りつけた

いかにも旧国鉄ってな車両だから固定ファン多いんだな
何故か惹かれるのが583系
上野から青森まで寝台車だったな
そこから青函連絡船と松前・江差線で江差に行った
母の実家だった
「はつかり」?
自分も函館の親戚のうちさ行ぐのに何べんも乗ったすけ、
は、興奮してほどんと寝れねーでゃw
そーそーはつかり
当時はネームプレートも白地に文字だけのシンプルなやつだったなあ
自然の中でも街中でも走っていてかっこいい
赤と青くらいしかわからんけど
台湾の人たちにとっては、何か特別な思い入れがあるのかな。
たまたまこの取材された教授が特殊な海外鉄オタの台湾版なんでしょw
親韓>親台でなければならない
まだ現存してたら一緒に展示したら良いけど。
そんなものがあったのか
ええこっちゃ
子供の頃あこがれたな
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2017/07/30(日) 18:20
♪急ぐ旅ではないけれど…
♪はつかり号は北国へ…
(^O^)/
- :
- (^v^)Y:
- 2017/07/30(日) 18:42
583って聞いてもさっぱりわからんかったけど>>47の画像みたらあーこれかってなった
乗ったことは無いが子供の頃の図鑑とかで見た事があるわ
- :
- (^v^)Y:
- 2017/07/30(日) 18:44
鉄道ファンの意見はあるだろうが、興味のない俺には「台湾はそんなに喜んでくれるの?」という感じしかしない
特別な車両なら、東南アジアに寄贈してボロボロに使われるよりは大事に展示してくれる方がいいよな
- :
- (^v^)Y:
- 2017/07/30(日) 20:17
台湾ならメンテもして、大切にしてくれるだろう。
ただし、流入している中国人を運営に関わらせないでくれよ。
- :
- (^v^)Y:
- 2017/07/30(日) 20:36
183も583も夏カシス。
いやさ寝台車の旅って情緒はあるんだけど、正直しんどい。
でも対面がじょしこおせえだった時にお菓子を分け合って仲良くなった、
あのちゅーがくせい時代のナチュラル行動力よカムバァァァック… (´・ω・`)
- :
- (^v^)Y:
- 2017/07/30(日) 22:04
朝鮮人には理解できないだろうが
こういうのが年間数千人規模の訪台観光者数に繋がる
この積み重ねが日本人観光客数百万人の獲得になる
- :
- (^v^)Y:
- 2017/08/05(土) 18:34
おまえら、親日台湾国へ行く楽しみが増えたじゃねえか!
うれしいじゃねえかよ!
シナチョン反日への旅行は自殺への片道切符!
親日国台湾はぜひいきたい!
沖縄を浄化してほしい。
- :
- (^v^)Y:
- 2017/08/05(土) 18:37
列車と関係ないが、天皇陛下が引退なされたら休養がてら台湾旅行をして頂きたいな。昭和天皇が皇太子殿下の時、ご訪問された宿舎も残していると聞いているので感慨深いものがあると思うんですが。中国が騒ぐから難しいか。
- :
- (^v^)Y:
- 2017/08/06(日) 06:51
>>64: (´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2017/07/30 12:21:48.72 ID:xNlgO52+.net
日本人の基本的友好態度は
親韓>親台でなければならない
無視されていたけど、こいつやっぱり糞朝鮮か?ちせ
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★