韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
韓国が「スキー宗主国」であったという事実をご存知ですか ⇒2ch「まーた始まった」
今週の超おすすめ記事!
http://sports.news.naver.com/general/news/read.nhn?oid=469&aid=0000218141
「雪の上で履く靴」を意味するスキーはノルウェーが宗主国として知られている。
ノルウェー語と英語のskid,skip,skiff,slide及びskateなどが語源で、数千年前から冬が長く雪が多い山岳地帯で歩行、狩猟、運搬の目的で使われており、北欧では戦争当時、重要な移動手段として利用されることもあった。
いわゆる「ノルウェースキー」は農民と猟師によって伝わった。1740年頃ノルウェー軍隊がスキー部隊を編成した後に活性化してスキー競技へと発展した。
1877年、ノルウェー・クリスチャニア(現在のオスロ)にスキークラブができて、2年後のハースビヒルで第1回ジャンプ大会が開かれた。
19世紀後半にはヨーロッパ各国に普及し、特にオーストリアでマティアス・ツダルスキーがアルプス山岳地帯に合うスキー技術を研究すると同時に、それに合う用具を開発することによって急激な発展を遂げた。
このようにヨーロッパからスキーが始まったとよく知られているが、1955年出版されたC.J. ルーターの「古代スキー歴史50年」に収められた図を見れば、スキーはむしろ韓国北東部と中央シベリアから全世界に伝わった経路が具体的に描かれている。

地図の一番上左端に描写された図は、アイスランドの神話に出てくるスキーの神であるウルの姿で、17世紀にラプランドゥンが描いたと言われる。
スキーを履いて弓を撃つ場面で、スキーの左右の形と長さが違うように描かれているが、これは韓国のソルメの形と同様だ。韓国北東部の山間地方に古くから固有のソルメ(スキー)があるという説は多くの国で知られていた。
一方、日本の場合は1911年1月12日、オーストリア陸軍少佐のフォン・レルヒーからスキーを伝授されたと記録されている。
日本は、しかしながら韓国にも固有のソルメがあるということを知って探しに出た。
1912年咸鏡南道ミンチョン所在の農家で発見されたスキー。炭素年代測定で4世紀に製作されたことが明らかになった。

日本軍ユカワ中尉が咸鏡南道の山あいにある農家の倉庫からスキーを発見した後、記念撮影をしている。

実際に翌年、当時植民地の韓国に駐留した日本軍のユカワ中尉が、咸鏡南道(※北朝鮮)ミンチョン所在の山あいの農家の倉庫でスキーを発見し、炭素年代を測定してみると、4世紀の時に木で製作されたスキーだと明らかになった。
特に、スキーの本体に4個の穴を開け、両側のスキーの長さが若干違うように製作された点が、現代ヨーロッパで開発されたスキーとそっくり似ていたということだ。
これに対してチェ・イルホン江原道開発公社アルペンシア事業団課長は「現存最古の北欧スキーより、我が国のスキーが何と1300年ほど先んじていたという明白な証拠」と話した。
現在このスキーは日本の新潟県のタカダ(現在、上越市)博物館に展示されている。
チェ課長は続けて、国際オリンピック委員会(IOC)関係者もこのような説明を聞いたら、非常に雰囲気が粛然とするとつぶやいた。
他サイト:注目の動画
, 。
( 々゚) ?
し J
u--u
実際に翌年、当時植民地の韓国に駐留した日本軍のユカワ中尉が、咸鏡南道(※北朝鮮)ミンチョン所在の山あいの農家の倉庫でスキーを発見し、炭素年代を測定してみると、4世紀の時に木で製作されたスキーだと明らかになった。
その時代にそんな測定法はない。
やり直し。
民明書房編集による出版化決定
…………………………………………なんだこりゃ。
何もない国だからねw
スキーは金持ちの遊びらしいw
乗馬並みのwww
そういうのが好きだよなw
アジアの文化強国であり、スキー宗主国だ!
偉大な大韓民国が誇らしい。
へーそいつはすごいや
で?
さらに最悪なのは韓国を見くびっていることではないか
たまには負けを認めろ
元々空っぽだから
板切れのスキーの炭素年代特定?
どこを突っ込んだらいいんだよ
→嘘でした
何もネガティブな感想を持たないんだろうか
ほんとそれ
本気出せば出来る並にダサい強がりだと思う
こりゃ博物館に返すニダと脅迫してきそうだな
日帝ガー
1947年にシカゴ大学のリビー氏が発見。同功績により1960年にノーベル賞を受賞。
日本では1952年頃から学習院と理研で研究開始。
この文章から、大日本帝国は1910年代に
放射性炭素年代測定の技術を持っていたことになる
ま、どんどん吹聴してくれw
本気で主張し始めやがった
4世紀の木で作られていたとしても
4世紀に作ったという証拠にはならない。
当たり前の話だろ。
ぜひ平昌五輪で大統領の口から全世界にむけて
「スキーは我が国で誕生し世界中に広まった!」
と発表してほしい
スキー ソリ ガンジキ 雪ダルマ カマクラ…何一つ雪の文化が無いだろ
満州からモンゴルなんて雪の無いシバレル大地だろ、、
韓屋その物が雪の無い寒風に対する造りなんだから、
朝鮮半島は雪の文化あるの知らないの?
具体例はよ
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2017/07/18(火) 10:33
あの雪のないスキー場は何なんだよ?
- :
- (^v^)Y:
- 2017/07/18(火) 11:57
/”⌒\ 『ご存知ですか〜 ? 』
,,..’ -‐==””フ /
__ (n´・ω・)η しらんがな~!!!
 ̄ “  ̄( ノ. \ 、_ ガナー~
” ”” (_)_)””” ” ,ヽ ガナー~ ___⊂⊃ ガナー~
””, ,,, ,, , ,, ,,,”_wノ| ガナー~/ 釜 山 \ ガナー~
“””” v,,, _,_,,, ,,/l ::::… | …..,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘 …..,,,
>>155 4世紀の木で作られていたとしても4世紀に作ったという証拠にはならない
C14法の件は、「後に」が抜けただけって言い逃れするに決まってるから、
むしろ ↑ こっちのほうが美味しいネタだと思うの…
- :
- (^v^)Y:
- 2017/07/18(火) 13:49
よく適当な写真見つけてきては、作り話を括り付けるものだね。
大目に見て、仮にあるとすれば、奴隷用の首かせの板じゃないの?
日帝のお陰で必要無くなったので、薪用に割ったとかね。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★