(イメージです。)
 
1: ダース・シコリアン卿 ★@\(^o^)/ 2017/07/11 15:10:10.64 ID:CAP_USER.net
韓国で梅雨前線の影響により、ソウル・竜山では1時間に60ミリ以上の激しい雨が降るなど、済州島などを除くほぼ全域で道路が冠水し通行止めになるなどの被害が相次いでいる。

10日午後3時半現在、ソウルや仁川、江原道と忠清道の一部地域などに豪雨注意報が出されている。ただ、済州島や慶尚北道の一部地域では猛暑注意報が発令された。
 
気象庁は11日には小康状態になる見込みだが、局地的に200ミリを超える雨が降る地域もあるとして、注意を呼びかけている。

聯合ニュース
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/07/10/2017071002569.html
 
=管理人補足=
google翻訳です。読み難い部分もありますが、ご了承下さい。

この動画ニュースは、Posted : 2017-07-11 13:59です。
 
八堂ダム10個水門開放...水位調節/ YTN
2017/07/10に公開
 
最後の夜、多くの雨が降りながら八堂ダムは水門15のうち、10個を開き、水位調節をしています。

八堂ダムは現在、全体の水門15のうち、10個を開放して、午後1時30分現在、1秒に6,070トンの水を放流しています。

今日の夜明け一時毎秒8,260トンの水を放流していたことではなく、減少したレベルです。

八堂ダムから流れていった水は、約3時間でソウル潜水橋に到着するなど、漢江水位に直接影響を及ぼしています。

雨は午前中にほとんど終わったが八堂ダムなど漢江水系のダムが放流を通じて水位調節をしており、まだ注意が必要です。
 

この動画ニュースはPosted : 2017-07-11 05:26です。
 
ソウル地下鉄忠武路駅待合室豪雨で浸水/ YTN
2017/07/10に公開
 
夜の間降った大雨で、ソウル地下鉄3・4号線忠武路駅の待合室がロック事故が発生しました。

昨日の夜9時ごろから1時間ほどソウル忠武路駅の待合室に足首の高さまで水が車の乗客が不便を経験しました。

ソウル交通公社側は突然あふれた雨排水口が詰まって水が冷たいと見ています。