1:
:2014/05/31(土) 16:48:03.83 ID:
16:
:2014/05/31(土) 16:56:25.80 ID:
44:
:2014/05/31(土) 17:11:46.07 ID:
21:
:2014/05/31(土) 16:59:27.98 ID:
19:
:2014/05/31(土) 16:57:52.28 ID:
13:
:2014/05/31(土) 16:54:35.42 ID:
曲がった鉄 2014-05-31 16:41(義城=聯合ニュース)
31日午後、慶北義城郡義城邑の邑里中央線清涼里駅基点から281kmの地点で
栄州駅を出発して槐東駅に向かう貨物列車が脱線した。
この事故で貨物列車20両中、8両が線路を離脱して中央線列車の運行が中断された。
貨物列車脱線事故で線路が曲がっている。

97:
:2014/05/31(土) 21:18:33.84 ID:
>>13
事故で曲がったんじゃなくて、暑さでレールが伸びているところに
貨物列車が突っ込んだんじゃないだろうか・・・。
23:
:2014/05/31(土) 17:00:17.21 ID:
>>13
4300形だよね
機関車だけで140tあるのを50kgN(しかもロングレールw)の上
走らせちゃうんだー…
しかも道床作らないでいきなりバラストとか、色々すごい…
2:
:2014/05/31(土) 16:48:28.65 ID:
3:
:2014/05/31(土) 16:48:58.32 ID:
4:
:2014/05/31(土) 16:48:59.27 ID:
6:
:2014/05/31(土) 16:50:43.62 ID:
8:
:2014/05/31(土) 16:51:05.03 ID:
14:
:2014/05/31(土) 16:55:19.21 ID:
11:
:2014/05/31(土) 16:53:01.68 ID:
12:
:2014/05/31(土) 16:54:29.34 ID:
50: :2014/05/31(土) 17:16:27.04 ID:こんな安全管理の概念すら無い国に、
無理やり高校生を行かせようとしている、秋田の教育委員長。
24:
:2014/05/31(土) 17:00:34.72 ID:
気温上昇による熱膨張でノビノビになってるね。
まさにJR北海道。
43: :2014/05/31(土) 17:11:45.26 ID:JR北海道のクズ労組が、あっち系だというのも頷ける事故ですなぁ
27:
:2014/05/31(土) 17:01:28.49 ID:
47: :2014/05/31(土) 17:13:53.37 ID:
34:
:2014/05/31(土) 17:08:21.51 ID:
35:
:2014/05/31(土) 17:08:53.31 ID:
37:
:2014/05/31(土) 17:09:08.13 ID:
けが人なしか まあ何より
貨車に忍び込んでた輩が自業自得の巻き添え食ったとかありそうな国だがw
38:
:2014/05/31(土) 17:09:28.79 ID:
こんなんで 貨物新幹線構想 ブチ上げているんですよねww
46:
:2014/05/31(土) 17:13:27.40 ID:
48:
:2014/05/31(土) 17:14:33.64 ID:
事故は起きる、これは仕方ない
同じ事故がまた起きる、これが愚かなところ
52:
:2014/05/31(土) 17:17:40.36 ID:
皆原因は判ってる朝鮮人だから
OINKじゃ、何やっても事故るよ
53:
:2014/05/31(土) 17:18:50.14 ID:
列車って4輪の台座みたいなやつ2この上に乗っかってるものじゃないのか。
箱に直接車輪が着いてるように見えるが。
54:
:2014/05/31(土) 17:20:11.14 ID:
56:
:2014/05/31(土) 17:21:49.44 ID:
沈没したり燃えたり脱線したり
連日いろんな祭りがあるんだな
57:
:2014/05/31(土) 17:22:28.95 ID:
60:
:2014/05/31(土) 17:24:34.29 ID:
なんか放っておいても壊滅する勢いだな
関わったら負け
61:
:2014/05/31(土) 17:25:30.48 ID:
線路が曲がるほどの気温だったとは思えないけどな
いつものアレか?
やってないけど点検したことにしておこう
64:
:2014/05/31(土) 17:27:15.83 ID:
テョンが線路のメンテしてるわけないし
この先どんどんこういう事故が起きるだろうな
66:
:2014/05/31(土) 17:29:32.49 ID:
76:
:2014/05/31(土) 17:53:10.84 ID:
92:
:2014/05/31(土) 19:10:18.97 ID:
>>76
連接台車で20両とかバカやってるので、
在来区間は軸重制限で普通列車より速度が遅かったりします。
ただ、制限掛かってても、KTX様のお通りだー!って感じで突っ走ってしまうけど…。
80:
:2014/05/31(土) 18:08:59.25 ID:
81:
:2014/05/31(土) 18:12:37.35 ID:
貨物列車満載のトンスルとか期待してたのに残念だw
しかし、なんだろうな、この事故の連発wホントにたたられてるとしか思えんwww
82:
:2014/05/31(土) 18:14:33.05 ID:
93:
:2014/05/31(土) 21:09:58.14 ID:
もう北親派のテロにした方が楽そうニダ・・・
またレッドパージしたいニダ・・・・
94:
:2014/05/31(土) 21:12:48.50 ID:
96:
:2014/05/31(土) 21:17:25.08 ID:
貨物車の中にこっそり乗っている人が死んでいても、
荷物なのでけが人も死人もいませんw
99:
:2014/05/31(土) 21:36:15.73 ID:
自前のインフラではフラフラであろう。愁傷である。
つーか、ざまあ~