1:
:2014/05/31(土) 19:27:23.23 ID:
ドル対ウォン相場が、08年のグローバル金融危機後、初めて取引中1ドル=1020ウォンを割り込んだ。
30日、ソウル外国為替市場でのドルに対するウォン相場は、前日より1ドル=0.5ウォンウォン高ドル安の1ドル=1020.1ウォンで取引を終えた。
同日の為替は、前日の終値より1ドル=2.6ウォンウォン高ドル安の1ドル=1018.0ウォンで取引を開始したが、当局の介入と見られる買い注文が入り、まもなく、1ドル=1020ウォンを取り戻した。しかし、輸出メーカーからのドル売りの物量が地道に出たことを受け、午後に入り、再び1ドル=1019ウォンへとドル高ウォン安が進み、何とか1ドル=1020ウォン台を保った状態で取引を終えた。対ドルウォン相場が、取引中1ドル=1020ウォンを割り込んだのは、08年月8日(取引中の最安値は1ドル=1017.5ウォン)以降、5年9ヵ月ぶりのことだ。
ウォン高は最近、経常収支の黒字行進を受け、ドルが多く流入している上、米国債金利の下落の上、国際的にドル安が進んでいることによるものだ。同日、ゴールドマンサックスは報告書を通じて、「ウォン相場は、最高値を記録した06年と同様に、過大評価された兆しがある」とし、「韓国の経済回復のテンポが遅れている状況の中、ウォン高が続くことになれば、負債を多く抱えている企業の脆弱性が深刻になりかねない」と懸念した。
一方、同日の総合株価指数(コスピ)は、外国人と機関投資家が軒並み売りに転じ、前日より0.86%安の1994.96で取引を終えた。これでコスピは、28日(2017.06)持ち直したが、二日ぶりに再び2000ポイントの大台を割り込んだ。
東亜日報 MAY 31, 2014 07:42
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2014053162088
36:
:2014/05/31(土) 19:51:04.48 ID:
>>1
> 当局の介入と見られる買い注文が入り
アメリカに怒られてるから政府はこっそりやってんのに、
メディアがばらしちゃったw
2:
:2014/05/31(土) 19:28:32.53 ID:
< `∀´> 「あと少しで 即死するところだったニダ」
4:
:2014/05/31(土) 19:29:59.66 ID:
5:
:2014/05/31(土) 19:30:19.42 ID:
韓国の増加する貿易黒字を見れば当然の事では?
世界の投機家がウォンを絶賛してますね
6:
:2014/05/31(土) 19:32:53.31 ID:
ゴールドマンは韓国推しなんだよなw
韓国の糞株は誰も買わないけど
KOSPIは外人の賭博場
10:
:2014/05/31(土) 19:37:02.79 ID:
7:
:2014/05/31(土) 19:34:46.94 ID:
8:
:2014/05/31(土) 19:35:35.47 ID:
このままウォン高になれば韓国に完全依存している日本円もおわるな。。。
ヤバイ・・・、、。
12:
:2014/05/31(土) 19:38:12.53 ID:
22: :2014/05/31(土) 19:41:09.12 ID:
9:
:2014/05/31(土) 19:36:34.47 ID:
韓国の国力を正しく反映したレートとは思えない
もっとウォンは強いはず
1ドル=500ウォンが妥当だろう
11:
:2014/05/31(土) 19:37:51.01 ID:
14:
:2014/05/31(土) 19:38:28.81 ID:
19:
:2014/05/31(土) 19:40:18.08 ID:
23:
:2014/05/31(土) 19:41:12.79 ID:
韓国企業が世界を席巻している今、ウォンが強くなるのは当然の事。
世界が韓国企業を認めたって事。韓国人はもっと喜ぶべき。
24:
:2014/05/31(土) 19:43:26.88 ID:
25:
:2014/05/31(土) 19:43:28.58 ID:
30:
:2014/05/31(土) 19:48:28.79 ID:
29: :2014/05/31(土) 19:47:42.73 ID:関ヶ原越えするかしないかで一喜一憂していた頃が懐かしい
またワロス曲線見られるかな
27:
:2014/05/31(土) 19:45:56.38 ID:
31:
:2014/05/31(土) 19:48:29.43 ID:
32:
:2014/05/31(土) 19:49:10.88 ID:
日本のバブル期の円ウォンレートは今の半分だったぞ。
大丈夫だ。まだまだこれから。
ウォンが評価されてるんだ。喜べ。
因みに円は今あたりが適正レートだから、日本円高を期待しない方がいい。
38:
:2014/05/31(土) 19:54:54.37 ID:
41:
:2014/05/31(土) 19:59:55.11 ID:
34:
:2014/05/31(土) 19:49:32.04 ID:
37:
:2014/05/31(土) 19:52:35.32 ID:
52: :2014/05/31(土) 20:06:53.55 ID:
43: :2014/05/31(土) 20:01:37.01 ID: 40:
:2014/05/31(土) 19:57:38.67 ID:
経済破綻寸前の韓国が、この期におよんで
中央銀行主催の国際会議を開くなんて、対外債務踏み倒し額の
各国割り当て発表としか思えないです。
最近、お決まりの慰安婦ガー、竹島ガーが鳴りを潜めていると思ったら
またぞろ日本に兆円単位でたかる気マンマンでいるのですね。
敵地に乗り込む岩田副総裁は、朝鮮民主党がこぞって人選に反対し、
イオン岡田氏が噛み付いていることからも、
そう簡単にバ韓国の言いなりにはならないと期待したいですが…
44:
:2014/05/31(土) 20:02:27.97 ID:
為替介入で 美$が溜まっちゃう・・・
嗚呼 姦国笑話・・・
46:
:2014/05/31(土) 20:04:10.56 ID:
>>44
その貯め込んだ外貨が更にウォン高圧力にw
韓国株を売ったウォンをドルに換えてウマーw
45:
:2014/05/31(土) 20:04:04.20 ID:
47:
:2014/05/31(土) 20:04:40.61 ID:
48:
:2014/05/31(土) 20:05:09.35 ID:
50:
:2014/05/31(土) 20:06:18.54 ID:
51:
:2014/05/31(土) 20:06:43.03 ID:
53:
:2014/05/31(土) 20:07:11.03 ID:
韓国の場合は為替が上がるだけ上がったら後は下がるだけだよ
でもどこまで下がるかは投機家さん達の慈悲に期待するしかないけどね
55:
:2014/05/31(土) 20:07:43.63 ID:
68:
:2014/05/31(土) 20:23:16.30 ID:
>55
強くても弱くても、狭い適正値以外だと南朝鮮死ぬけどな
72:
:2014/05/31(土) 20:31:23.97 ID:
>>68
1ウォン1080ドルまで行けば世界が変わる!
56:
:2014/05/31(土) 20:07:56.88 ID:
アメリカ様から為替介入国として非難されても止めないんだね?
クスクス・・・第2次大戦前の日本みたいに追い詰められちゃうよ?
57:
:2014/05/31(土) 20:08:16.56 ID:
59:
:2014/05/31(土) 20:12:09.98 ID:
73:
:2014/05/31(土) 20:35:14.67 ID:
>>59
為替は持ち直せるやもしれんが、生え際は持ち直せませんw
58:
:2014/05/31(土) 20:09:34.26 ID:
ウォンが強いニダ!
! ネトウヨ涙目!
* ∧_∧ ∧_∧ *
(´)丶`∀´>) (<`∀´ ->('') +
+ 〉 ノ * ヽ 〈 *
(<_⌒> ノ . + > <⌒_>))
ヽ,_,> <,_,/''
62:
:2014/05/31(土) 20:14:56.65 ID:
つーか、今のウォン高は
別に外資が韓国国内に直接投資して成ってるんじゃないからな。
いつか外資が手に入れたウォンを一斉に売ったら、
韓銀じゃ防衛不可能だろう。
知ったこっちゃねーが。
63:
:2014/05/31(土) 20:15:02.04 ID:
ウォン高阻止で韓銀が四苦八苦してんのを見るのも楽しいが、
ウォンの暴落を買い支えて死にかけてる韓銀もそろそろ見たい。
こちらのほうが100倍楽しいと思うと・・・wktk止まらない。
66:
:2014/05/31(土) 20:22:23.86 ID:
64:
:2014/05/31(土) 20:15:53.93 ID:
65:
:2014/05/31(土) 20:16:21.25 ID:
北主導で統一し、支那の属国に返り咲くならば
何ら問題ないではないか・・・。m9(´∀`)
67:
:2014/05/31(土) 20:23:11.60 ID:
まぁドルウォンで1000ウォン割ったら騒げばいいよ。
69:
:2014/05/31(土) 20:27:27.81 ID:
韓国の介入の意図が分からん
韓国政府は適正レートをいくらに設定して介入してるの
そんで買った$はどうしてるの
買われたウォンは誰が持ってるの
溜め込まれたウォンが一気に市場に放出されたらどうすんの
70:
:2014/05/31(土) 20:29:37.33 ID:
71:
:2014/05/31(土) 20:30:18.16 ID: