(動画からです。)
 
1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★@\(^o^)/ 2017/06/21 18:22:23.84 ID:CAP_USER.net
2014年に韓国南西部の珍島(チンド)沖で沈没し、4月上旬に引き揚げられ、行方不明者9人の捜索が進められていた旅客船「セウォル号」の第1次捜索が、20日、終了しました。
 
海洋水産部など関係部処は、セウォル号が陸揚げされた木浦(モクポ)港に現場収拾本部を設置し、第1次捜索として行方不明者がいる可能性の高い船内の3階から5階までの客室を優先的に捜索していました。
 
第1次捜索で、遺骨が発見され、身元が確認できたのは、船内で、女子高校生2人と一般人の女性1人、そして、セウォル号の沈没海域の海底の捜索で、高校教師1人の合わせて4人です。
 
現場収拾本部は、残りの5人を捜索するため、第2次捜索として、1階と2階の貨物室を捜索し、ことし8月までに終了するとしています。
 
さらに、沈没海域の海底の捜索もさらに行う方針です。
 
また、これまで発見された遺留品は合わせて4101点で、このうち370点が遺族に引き渡されました。 
 
http://m.world.kbs.co.kr/news/news_detail.htm?no=64042&category_code=Dm&lang=j
入力 2017-06-21 11:05:52, 修正 2017-06-21 13:48:24
 
=管理人補足=

google翻訳です。読み難い部分もありますが、ご了承下さい。
この動画ニュースはPosted : 2017-06-21 21:31です。
 
歳月号船体内部のメディア初公開/ YTN
2017/06/21に公開
 
[アンカー]
年月号の船体1次調査が終わり、部屋の中が初めてマスコミに公開された。
これまでは、未遂習字の調査と安全性の問題でアクセスが制御され、部屋と操舵室を撮った写真数枚公開がドェトオトた。
 
公開されなかった年月号の内部は、直接映像でみましょう。
イスンベ記者です。

[記者]
一番最初に入ったのは「4-7ゾーン」、4階の客室です。
まるで狭い通路を通るように見えるが、船が左に傾いた状態から左に天井、右は床です。
天井にぶら下がっていた障害物はすべて削除され、今では鉄骨骨組みだけやせこけ残っています。

階に上がる階段も遠くに見えます。
接続階段を介して入った3階ロビー。
泥に満ちた空間は、きれいに整理され、3年の間に海水にロックされて錆びパイプが姿を現しました。

米収拾が出てくると期待している荷室。
引き揚げの過程で除去したランプの穴の中に次複数台めまぐるしく絡まっています。
床を向いている年月号の船体の左側。

ところどころ私の穴の間の自動車が床に向かって傾いている様子が見られます。

ワーキングタワーを介して空に向いている船体右、26m上空でも上がってみました。
荷室の状態を観察ししようとした穴の下のバイク一台ぶら下がっています。
油や泥があまりながら私は不快な臭いが鼻をさします。

これまでは、調査および安全などの問題で写真が、一部の公開されたが、このように内部がマスコミに公開されたのは今回が初めてです。

今回の公開は未遂習字1次調査が終わってなされた一時間半ほどの歳月号4階と3階は、貨物室の一部が撮影が可能になりました。

YTNイスンベ[sbi@ytn.co.kr]です。