「在.日3世」の私が、韓国で「差別」されて直面した“祖国・韓国”への「強烈すぎる違和感」
【韓国】来韓した米上院議員の「THAAD撤収可能」発言 ⇒2ch「最後通牒じゃねえか」
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)
ダービン議員はさらに「(米国に)帰国した後に仲間たちと意見を交換したい」とした上で「THAAD配備については今後どうなるか不透明だ。文大統領は最終決定を下す前に政治的なプロセスを経たいと考えているようだ」とも述べた。ダービン議員は米民主党の院内総務を務めており、歳出委員会や国防小委員会の幹事も務める実力者だ。
ダービン議員は今回、韓国に到着すると同時に「THAAD関連のニュースばかり」との印象を持ったという。そのニュースとは文大統領が「衝撃的」という言葉を使ってTHAAD関連の報告に対する再調査を指示したことを報じたものだ。韓国大統領府によると、文大統領はこの調査についてダービン議員に「完全な国内での対応」としながらも「前政権による決定を覆す考えはない」などと説明したこと以外は何も公表していない。
ところがダービン議員はその翌日、あえて「THAAD撤収も可能」との考えを文大統領に伝えた事実を公表した。しかも米共和党はダービン議員以上にTHAAD撤収に前向きな考えを持っているとも伝えられている。
THAADはまず在韓米軍基地を北朝鮮のミサイルから守るために米国が配備したものであり、その在韓米軍は韓国を守るために存在している。つまりTHAADも最終的には韓国を守るためにあるということだ。在韓米軍だけではない。韓国の国土のほぼ半分がTHAADによる防衛の範囲内に入る効果もある。ところが中国がTHAAD配備に反対しているとの理由で、韓国国内では配備の是非をめぐる議論があまりにも長く続いている。
米国人がこのような状況を目の当たりにしたら「本当に同盟国か」という疑問も当然持つようになるだろう。ダービン議員は「私が韓国に住んでいれば、北朝鮮から発射される数百発のミサイルから国民を守るため、できるだけ多くのTHAADを配備したいと考えるだろう」「なぜそのような話がTHAADをめぐる議論に出てこないのか不思議だ」とまで語ったが、これは米国人が抱く疑問を素直に代弁する言葉だ。ダービン議員はこの言葉をもちろん文大統領にも伝えたという。
2017/06/02 10:07
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/06/02/2017060200899.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/06/02/2017060200899_2.html
>>2に続きます。
他サイト:注目の動画
米国がTHAADを撤収させれば、まさに考えたくもない事態が次々と起こってくるだろう。まず米国は米軍兵士とその家族を危険な状態にさらすわけにはいかないため、在韓米軍の大幅な削減あるいは撤収も本格的に検討されるはずであり、そうなれば韓米同盟自体も大きく揺らぐだろう。文大統領を中心とする韓国の新政権はこの状況に対する備えができているのだろうか。もしかすると何の対策もないまま、国内の政治的な駆け引きにばかり没頭しているのではないだろうか。
大統領府が進めようとするTHAAD配備に至る経緯の真相解明も到底理解し難いものだが、これは中国に対して「THAAD撤収」という彼らが持つ期待を膨らませる結果を招き、一方の米国とは激しい対立をもたらすだろう。現政権発足後の一連の動きを見ていると、そもそも今の政権は安全保障問題や軍事問題について考えられないほど無知であり、なおかつその基本認識も韓国を取り巻く厳しい現実と完全に懸け離れているような印象を持たざるを得ない。THAADの砲台が非公開の形で韓国国内に持ち込まれたことに衝撃を受けたそうだが、そもそも軍の装備を大々的に公表しながら海外から持ち込む国が世界のどこにあるのか。
大統領府の安全保障政策担当者たちも今の顔触れで本当に大丈夫だろうか。THAAD搬入の事実はマスコミ関係者なら誰でも知っていたが、大統領府の鄭義溶(チョン・ウィヨン)国家安保室長がこれを知らなかったことは深刻な問題だ。鄭室長はTHAADの仕組み、レーダーや発射台の構成、あるいは配備と搬入という言葉の意味の違いなど基本的な知識を持ち合わせているのだろうか。担当者にちょっと尋ねれば分かることを自分が知らなかっただけなのに、これを今回のような大騒ぎにした張本人が鄭室長だ。
このような状況で与党の「共に民主党」は1日、THAAD関連の報告書が不十分だった問題を解明するための聴聞会開催を主張し始めた。同党は「軍刑法違反」「前安保室長と米国の防衛産業との癒着疑惑」などと堂々と口にしているが、これはTHAADを何か重大な毒物とでも考えているような発想だ。彼らのこの無責任な行動は最終的には国益を大きく損ない、安全保障体制を自ら崩壊させる厳しい結果として跳ね返ってくるだろう。
>>終わり。
配備でも撤去でもどっちでもいいからさっさと決めろって感じだな
政権から遠い人が外交問題について大統領にどんな影響力を持てるんだろ?
わかんない記事だ
米国政府や米国与党の人間が言うと刺激が強すぎるからだよ
野党といってもリチャード・ダービン上院議員は
民主党の上院院内総務で
言わば米上院民主党の代表者だからねえ・・・
下院の泡沫議員の発言なんぞよりは遥かに重いですわな。
安全保障は、結構両党で足並み揃う部分あるよ。
後半の共和党のくだりがホントいい味だしてるわww
「君らが望む通りにしよう(その代わり後は知らないよ)」
これを民主党の議員に言われる韓国政府に未来はなさそうだ
戦時統帥権電撃返還&在韓米軍撤退になるよな~
ムンの最終目標は北のデブに韓国を献上することだから、
都合が良くなる
同盟破棄ですって言ってるようなもんだろ
6月末の米韓首脳会談が楽しみだわ
韓国株下がりまくるだろうなw
これ大ニュースだろ
それやったらアメリカの民間人も退避だよね。
近々に起こりそうな有事に対応できないから。
当然西側諸国も追随するだろうし、経済壊滅するよね。
どうする韓国?完全に中国北側につくか?
ムン政権はラッキーじゃん。
アメリカも、面倒臭くなったんだろうな。
蝙蝠やめて一気に突っ走るチャンスぞ
みんじょく独立の瞬間ぞ
だとすれば、対馬が最前線になり、
日本の防衛費負担が激増し、
さらにはテロも頻繁に起きるようにんだろう
ネトウヨは、それでもいいのかな
苦しいけれど
もう今の韓国は防波堤の役目を果たせない
完全に北に飲み込まれているよ
北がノドン実戦配備した時点で
韓国は緩衝地域として用なしになった
サードがないならどうでもいい国
日本もいい加減腹くくるしかないだろ
政府もそれを見越しての共謀罪やイージスアショアを進めてるし
情緒的に受け入れられない現実認めよ
アメリカさんとしては、それなら在韓米軍撤収だよwって言うだけでしょうしょね
まるで逆じゃないか
米議会は共和党だけでなく民主党まで
脱韓に動きはじめてるということを伝達にきたというのに
ここでトランプがきれて韓国撤収宣言したら
もうとめるものはいないということだよ
韓国の生存戦略が崩壊する危機を突きつけられてるというのに
のんきなものだ
アメリカにへりくだれば国内がごたつくし
アメリカを拒絶すれば事実上、防衛は無力状態になるわけで
面白い展開が今後待ち受けてるな。
同盟の義務を果たす気はないしな
防衛線が大幅に南部に下げられるのが落としどころ。
つまりソウルは完全に捨てゴマになるし、
在南朝鮮の米国人はほとんど去ることになって
戦争できる状態になる。
THAAD を撤去しなければ中国の制裁で韓国が存続しなくなるんだから。
在韓米軍が撤退したら、ウォン・株暴落で破綻するだろうけどねw
撤退する気満々だよw
米国は指揮権を早く返したいが返させてくれないというのが現状。
中国やロシアや北チョンは大喜びだろな
今までアメリカはどれだけ反米しようが許してくれたから
THAAD撤収も土下座すれば許してくれると思ってるんだろう
そうだと思ってはいたけど、議員の口から出たのは重いよね。
韓国終了のお知らせだね。
THAAD配備の無効化と慰安婦合意の覇気
アメリカ的には同盟解消は規定路線だよ
いつ北と開戦してもおかしくない状況で
韓国防衛義務を放棄出来るなんて願ったり叶ったり
次の戦争は日米の青組と中朝の赤組と黒組韓国の三つ巴だよ
よかったな。喜べよw
選挙公約をみんな守ってるだろ?
韓国はおしまいだよ
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2017/06/04(日) 00:22
最近、ソウルへ取材に行った宮崎正弘氏が米国大使館の警備は厳重警戒態勢で、中国大使館は平穏そのものだったと語っていた。
今の韓国の世情は米韓同盟などとはほど遠いところにあるらしい。
半島防衛も莫大な国費が使われてるわけだし、米兵のリスクも日本本土より高いだろう。韓国世論の猛反発を受けてまでTHAAD配備を維持する必要はないと米国なら判断するだろうな。
- :
- (^v^)Y:
- 2017/06/04(日) 01:14
THAAD撤収すれば
中国人観光客が戻ってくるし
韓流コンテンツは支那に輸出できるし
刈り上げ豚も多少落ち着くだろうしいい事だらけじゃん
- :
- (^v^)Y:
- 2017/06/04(日) 11:24
うふふ良かったねw
- :
- (^v^)Y:
- 2017/06/04(日) 14:35
南北米中全員ニッコリ^^
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★