1:
:2014/05/28(水) 20:37:51.65 ID:
(画像)
(台北 28日 中央社)
日本政府の今年春の叙勲で旭日双光章を受章した台湾歌壇代表、蔡焜燦氏(=写真右1)に対する勲記と勲章の伝達式が28日、対台湾窓口機関の交流協会台北事務所で行われた。蔡氏は「なんの差別もなく素晴らしい勲章を天皇陛下からいただいて感無量」と喜びを語った。
2008年から短歌の会、「台湾歌壇」の第5代代表を務めている蔡さんは、台湾における短歌の普及、和歌を通じた日台相互理解の促進に尽力。また1993年には作家、司馬遼太郎の台湾取材の際に案内役“老台北”として協力し、日台関係の強化に貢献した。
交流協会台北事務所の樽井澄夫代表(=左1)は台湾歌壇の活動に触れ、2011年の東日本大震災発生時には「国難の地震(なゐ)と津波に襲はるる祖国護れと若人励ます」の歌とともに多額の義捐金を寄せたことに感謝の意を示した。
蔡氏は「このままで死ぬわけにはいかない。まだやらなければいけないことがたくさんある」とした上で、日本と台湾の学生や若い人たちの交流をもっと強めなければいけないと語り、今後も引き続き日台間の交流を支援する考えを述べた。
伝達式では蔡氏たっての希望で君が代が斉唱され、メディアから日台関係について問われると「運命共同体」だと答えた。
今年の春の叙勲で台湾からは蔡氏など4人が受章している。
(齊藤啓介)
フォーカス台湾 2014/05/28 18:42
http://japan.cna.com.tw/news/asoc/201405280007.aspx
2:
:2014/05/28(水) 20:39:18.45 ID:
47:
:2014/05/29(木) 07:26:26.54 ID:
>>2
もう台湾人自体が独立願ってないのに。
明らかに現状維持派が大多数。
一方的に独立宣言したら、間違いなく戦争になる
国連にも加盟出来ないし
3:
:2014/05/28(水) 20:40:48.77 ID:
5:
:2014/05/28(水) 20:45:51.79 ID:
6:
:2014/05/28(水) 20:46:20.28 ID:
島国には島国ならではの文化と歴史がある。
台湾の人たちとはずっと仲良くやっていきたい。
7:
:2014/05/28(水) 20:46:41.78 ID:
8:
:2014/05/28(水) 20:50:39.72 ID:
まぁ、よくもわるくも地理的に一蓮托生だしな
中華経済圏に嵌り込んでいるようだが、なんとか踏みとどまって欲しい
9:
:2014/05/28(水) 20:51:18.95 ID:
台湾土人どもが日本にすりよるな
中国と日本は一時的な仲違いだからお前らの出る幕ではない
22:
:2014/05/28(水) 21:27:44.18 ID:
10:
:2014/05/28(水) 20:52:07.34 ID:
12:
:2014/05/28(水) 20:53:31.45 ID:
13:
:2014/05/28(水) 20:57:41.80 ID:
<丶`∀´> ウリナラも運命共同体なので、はよくれニダ
15:
:2014/05/28(水) 21:02:42.65 ID:
26:
:2014/05/28(水) 21:31:11.31 ID:
14:
:2014/05/28(水) 21:02:38.63 ID:
小林よしのりの現状を、
台湾論に登場してたこの人はどう思ってるのだろうか?
16:
:2014/05/28(水) 21:03:41.26 ID:
この人、日本人だった頃の上官が司馬遼太郎と同期だった人か
17:
:2014/05/28(水) 21:07:41.69 ID:
いやはや、この歌を311の時に知ったら、絶望した人びとの慰めにもなったろうな…
マスゴミってやっぱ半島系が多いよな
あの時に報道してたのって、日本人が津波にさらわれる場面の繰り返しか、
原発事故の静止画面、あとは白人国家の反応ばかり…
完全な半島人の目線だよね
42:
:2014/05/29(木) 02:41:27.26 ID:
>>17
だって安倍政権になった時のNHKニュース
「では世界の反応です。 アメリカは~、中国は~、韓国は~」
世界が「三つだけ」の国なんだぜ
43:
:2014/05/29(木) 02:47:41.40 ID:
>>42
本当にそれでビックリする
何のときか忘れたが東南アジアやインドの表明は軽くスルーして
中韓の反応だけを世界の…って言ってたなー
18:
:2014/05/28(水) 21:20:28.42 ID:
蔡焜燦さんが報われてよかったわ
陛下から叙勲されてうれしかっただろうね
もう87歳だよね、日本も今までなんで何もしなかったんだよ
19:
:2014/05/28(水) 21:21:14.90 ID:
あれだよねー・・・言いたくないけど
韓国人には「○○に貢献した」「△△に尽力した」ってもんが一個も無いよね、すべてウリナラの為
21:
:2014/05/28(水) 21:27:04.62 ID:
何故か誰も書かないけど、この人の書かれたこの本
「台湾人と日本精神(リップンチェンシン)―日本人よ胸をはりなさい」 (小学館文庫)
は必読の本です
25:
:2014/05/28(水) 21:29:29.20 ID:
45:
:2014/05/29(木) 03:55:49.54 ID:
>>21
リップンチェンシンは10年くらい前に読んだな。
23:
:2014/05/28(水) 21:28:31.22 ID:
24:
:2014/05/28(水) 21:29:06.64 ID:
日本と台湾、あとベトナムは先祖が被るからな、揚子江流域の越人な、DNAレベルで情緒が似ているんだろう。
27:
:2014/05/28(水) 21:39:25.03 ID:
28:
:2014/05/28(水) 21:41:14.55 ID:
>メディアから日台関係について問われると「運命共同体」だと答えた。
それはない
44:
:2014/05/29(木) 02:52:55.02 ID:
>>28
それはないって、台湾がシナコロの手に落ちたら
西回りの海上交通ルートどうすんだよお前
29:
:2014/05/28(水) 21:49:49.46 ID:
何を言ってるんだ、今更
台湾は大切な家族じゃないか。
当たり前の事を書くなよ、恥ずかしい
30:
:2014/05/28(水) 21:51:54.79 ID:
中国の領土だと裏切ったのに、ここまでおもってくれるとはやりきれない。
醜い韓国とはえらい違いだ
32:
:2014/05/28(水) 21:57:03.71 ID:
37:
:2014/05/29(木) 00:22:52.20 ID:
40:
:2014/05/29(木) 02:34:01.69 ID:
東南アジア諸国の中でも台湾は注目度大きいよね
親日アピールも結構
ただ武力衝突が懸念される今、政治体制、特に軍部の管理が気になるね
馬総統は中国の傀儡だと揶揄されてるけど、この人個人だけではない
国の管理権限を民衆に移しておかないと、
日本にとって敵に変わる懸念がある事は明白
台湾人が民主化へ向けて頑張る事が本当の親日アピールに繋がるのでは無いかな?
41:
:2014/05/29(木) 02:38:18.43 ID:
| |∧∧
| | 支\
| |#`ハ´)
| |⊂ ノ ずっと友達でいてね
| |(_)))グリグリ ∧∧
|_|北∧ / 台\ ∧日∧ うん!いいよ
|共|#`Д´> ( *゜ー゜ ) (・∀・` )
| ̄| ノ∧韓∧ ( つ旦O O旦⊂ )
| |⌒⊃;`Д´>⊃ と_)_) (__(__ ̄)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
46:
:2014/05/29(木) 04:30:55.14 ID:
台湾もそろそろ腹くくって、独立に向かわないと大陸に飲まれるぞ。
ベトナムで工場燃やされて少しは気づくべき。身分証明書から
中国の文字がなくなったところで、独立の意思と気概がなきゃ
あの暗黒大陸に抗することは困難だ。
独立して、自由と民主主義の陣営にはっきり自覚的に立つべき。
韓国のようになっては手遅れだ。