1:
:2014/01/07(火) 15:30:36.47 ID:
◆中国 対日・対ロ戦争開始の時期を明らかに
中国の政府系新聞「文匯報(ウェンウェイポウ)」は、中国の政治経済発展のテンポがこのまま続けば、近隣諸国との戦争は必要不可欠なものになるだろうとの記事を掲載した。それによると、ロシアも潜在的攻撃対象に入っている。
新聞の主張では、今後50年の間に中国は、6度の戦争に勝利することになる。
まず最初は2020年から25年にかけての「国民統一のための戦争」で、これはつまり台湾との戦いだ。
これに続くのが、2028年から2030年までのベトナムとの戦争で、スプラトリー諸島に対する支配を取り戻す戦いである。
その後2035年から40年まで、中国は、南チベットを手に入れるため、インドと戦火を交える。
そして2040年から45年までは「中国固有の領土」である尖閣諸島や琉球を取り戻すため日本との戦争が想定されている。
またモンゴルが中国との合併を平和裏に同意しなければ、事実上すぐさまモンゴルは中国の攻撃を受ける事になる。
こうした一連の軍事行動は、ついにロシアとの大規模紛争勃発をもって終了する。その時期は、2055年から2060年とされている。まさにこの時、中国はロシアに、かつて中華帝国から奪った160万平方キロの土地に対する答えを迫るとの事だ。
The Voice of Russia 2014年1月6日 17:08
http://japanese.ruvr.ru/2014_01_06/126925942/
136: :2014/01/07(火) 15:51:03.45 ID:
>>1
チベット人・ウイグル人虐殺国家中華人民共和国狂ってるわw
まさに人類の敵
こんなキチガイ土人国家を常任理事国にした連合国UNは責任とって滅亡させろよw
2:
:2014/01/07(火) 15:31:28.56 ID:
3:
:2014/01/07(火) 15:31:31.01 ID:
7:
:2014/01/07(火) 15:32:33.53 ID:
213:
:2014/01/07(火) 16:01:29.37 ID:
>>7
はえーよwwwwwwwwww
と言いたいとこだけどもその未来しか見えない
8:
:2014/01/07(火) 15:32:59.42 ID:
領土問題解決したはずのロシアは涙目だな。
中国に引いた時点でロシアの負け
9:
:2014/01/07(火) 15:33:00.81 ID:
110:
:2014/01/07(火) 15:47:58.11 ID:
>>9
米軍基地を撤退させることが絶対条件だからその工作に時間がかかる
10:
:2014/01/07(火) 15:33:23.46 ID:
19:
:2014/01/07(火) 15:34:46.43 ID:
台湾に武力進行した時点で対アメリカ・アセアン・日本と戦争になるって
考えないのかよぶあーか!
48:
:2014/01/07(火) 15:39:13.47 ID:
朝日新聞に言わせれば、これは優しい侵略ということなんだろうw
79:
:2014/01/07(火) 15:43:03.26 ID:
88:
:2014/01/07(火) 15:44:13.82 ID:
93:
:2014/01/07(火) 15:44:41.67 ID:
94:
:2014/01/07(火) 15:45:08.11 ID:
1つ疑問なのは
6つの敵が律儀に順番に勝負してくれるとおもっているのだろうか?・・・
俺が敵なら他の国と連携結んで一斉に戦うんだがなあ・・・
122:
:2014/01/07(火) 15:48:56.61 ID:
144:
:2014/01/07(火) 15:51:41.79 ID:
125:
:2014/01/07(火) 15:49:24.94 ID:
148:
:2014/01/07(火) 15:52:03.07 ID:
130:
:2014/01/07(火) 15:50:35.66 ID:
共産党の幹部以外の人間の人間爆弾が脅威かもな
ザンボット3の世界みたいな・・・いつでもどこでも爆弾テロし放題
何といっても13億の爆弾が製造可だから
142:
:2014/01/07(火) 15:51:20.46 ID:
どこかと戦争を始めれば全部一斉に戦争になるって気づかないんかな。
150:
:2014/01/07(火) 15:52:09.89 ID:
152:
:2014/01/07(火) 15:52:27.45 ID:
次の敵が律儀に待っててくれるなんて
アニメのようだなーww
159:
:2014/01/07(火) 15:53:26.17 ID:
あっちゃ~ 永遠の十年というチョン民族の持病が移ったんだねww
169:
:2014/01/07(火) 15:55:13.33 ID:
180:
:2014/01/07(火) 15:56:01.50 ID:
192:
:2014/01/07(火) 15:58:09.07 ID:
どう見ても覇権主義と領土獲得の野望むき出しにしてるのは
日本じゃなくて中国なんですけど (´・ω・`)
196:
:2014/01/07(火) 15:58:29.10 ID:
つーかエネルギーも食料の問題を解決しないで戦争って、
日本の失敗を研究しなよ。
198:
:2014/01/07(火) 15:59:04.12 ID:
第3次世界大戦
台湾・ベトナム・インド・日本・モンゴル・ロシア・アメリカ
VS
中国・韓国・北朝鮮
これで行こう
208:
:2014/01/07(火) 16:00:31.25 ID:
>>198
よく考えたら米露がタッグ組むなんて胸熱だな。
209:
:2014/01/07(火) 16:00:37.88 ID:
216:
:2014/01/07(火) 16:01:49.40
ID:
軍を持たない国が靖国にて「平和を誓う」
軍も核も持っている国が政府紙にて「6回戦争する」
どっちが軍国主義なのか・・・
220:
:2014/01/07(火) 16:02:30.29 ID:
226:
:2014/01/07(火) 16:03:03.63 ID:
221:
:2014/01/07(火) 16:02:33.62 ID:
224:
:2014/01/07(火) 16:02:50.23 ID:
北極海の利権を手に入れるには
ロシア極東は絶対に手に入れたいだろうね
225:
:2014/01/07(火) 16:03:03.57 ID:
236:
:2014/01/07(火) 16:04:28.13 ID:
249:
:2014/01/07(火) 16:06:01.02 ID:
時代遅れの軍国主義丸出しだな。遅れているからこんなもんか
253:
:2014/01/07(火) 16:07:34.15 ID:
259:
:2014/01/07(火) 16:08:24.74 ID:
258:
:2014/01/07(火) 16:08:23.61 ID:
(゚Д゚) てか、支那が多面戦闘できるわけないでしょうにと。
271:
:2014/01/07(火) 16:09:25.10 ID:
>>258
てか、あの国は外圧の恐怖で一枚岩にしてるんじゃ?
外圧なきゃバラバラな気がする
273:
:2014/01/07(火) 16:09:32.29 ID:
>>258
一応、建前上正規兵力200万・予備兵力2000万って言ってたような・・・・
265:
:2014/01/07(火) 16:08:43.52 ID:
四面楚歌どころか六面楚歌?
バカなの?マゾなの?死ぬの?
266:
:2014/01/07(火) 16:08:52.59 ID:
資金も資源も続かないだろうに、初めにロシア落として燃料確保かね?
267:
:2014/01/07(火) 16:08:56.15 ID:
ロシアの声?
中露友好とか寝言言ってんのは中国人だけだったかw
268:
:>2014/01/07(火) 16:08:59.34 ID:
だから日本はロシアと仲良くしなきゃダメなんだよ。
安倍はその辺よくわかってるよね。
413:
:2014/01/07(火) 16:33:21.42 ID:
416:
:2014/01/07(火) 16:34:11.75 ID:
425:
:2014/01/07(火) 16:36:00.02 ID:
国連安全保障理事会で常任理事国が一国でも拒否権を行使すれば、
中国は戦争できんぞ。さあ、脱会しろ。
790:
:2014/01/07(火) 18:09:11.76 ID:
793:
:2014/01/07(火) 18:09:32.82 ID:
811:
:2014/01/07(火) 18:13:33.70 ID:
経済制裁するどころか、むし自国経済が火の車になりつつあるシナってwww
828:
:2014/01/07(火) 18:16:50.80 ID:
936:
:2014/01/07(火) 18:30:21.80 ID:
キンペーはカリアゲ国でさえ満足に統治出来ないのにね (´・ω・`)
942:
:2014/01/07(火) 18:31:43.37 ID:
中国はロシアにビックリするくらい領土を取られてるもんな
昔の地図を見てビックリしたよ
946:
:2014/01/07(火) 18:32:27.37 ID:
しかし、不可避じゃなくて不可欠ってことは、
やんなきゃ中共が持たないって事なんだなw
974:
:2014/01/07(火) 18:36:44.78 ID:
宗教施設への参拝やら墓参りやらが
開戦理由になるような脳内世界の住人にとっては
どんな行動なら安全なのかね
984:
:2014/01/07(火) 18:37:49.79 ID:
989:
:2014/01/07(火) 18:38:18.55 ID: