1:
:2014/05/28(水) 22:31:01.55 ID:
ホーチミン日本商工会は26日、中国による南シナ海での石油掘削に抗議するデモで、一部が暴徒化し、日系企業を含む外資系企業が襲撃された事件で、日系企業の被害額を発表した。それによると、窓ガラスが割られたり、門を破られたりするなどの被害報告があったのは23社で、被害額は3億8749万ドン(約188万円)だった。
これは、ホーチミン日本商工会が会員企業703社を対象に今月20日から23日まで実施したアンケートで明らかになったもの。
但し、商工会に加盟していない企業や、加盟していてもアンケートに回答していない企業もあるため、実際の被害はこのアンケート結果を上回る可能性があると見られている。
Viet Jo ベトナムニュース 2014/05/27 17:04
http://www.viet-jo.com/news/nikkei/140527111702.html
2:
:2014/05/28(水) 22:32:03.25 ID:
4:
:2014/05/28(水) 22:32:10.68 ID:
32:
:2014/05/28(水) 22:53:23.10 ID:
>>4
うろ覚えだけど、確か300億円くらいだったかと
5:
:2014/05/28(水) 22:32:29.07 ID:
6:
:2014/05/28(水) 22:33:02.07 ID:
8:
:2014/05/28(水) 22:36:53.96 ID:
9:
:2014/05/28(水) 22:37:13.03 ID:
12:
:2014/05/28(水) 22:38:16.53 ID:
33:
:2014/05/28(水) 22:55:49.71 ID:
14: :2014/05/28(水) 22:38:26.25 ID:
10:
:2014/05/28(水) 22:37:15.43 ID:
車一台分の損害額なんて、屁みたいなもんだろ
中国企業がベトナムから去った後、そのパイをいただけるなら、安いもんだろ
13:
:2014/05/28(水) 22:38:22.65 ID:
業務の中断による機会損失含めてなんだろうか?
ただの窓ガラス代なら掃除して張り替えれば終わりだし
あまり高くならなそうだが
15:
:2014/05/28(水) 22:39:28.22 ID:
この「なんと」ってどういう意味?
とにかくドンは安い
16:
:2014/05/28(水) 22:40:03.42 ID:
東南アジアの通貨って0が多すぎる
デノミして0を3つくらい消すべきだよな
18:
:2014/05/28(水) 22:42:18.51 ID:
>>16
ゼロがやたらと多いのは、
ベトナム・ドンと、インドネシア・ルピアだけでしょ?
24:
:2014/05/28(水) 22:45:27.59 ID:
17:
:2014/05/28(水) 22:42:10.41 ID:
ドンって言われたら、でかそうだけど、そうでもなかったな
19:
:2014/05/28(水) 22:42:22.37 ID:
21:
:2014/05/28(水) 22:43:50.34 ID:
> 反中デモによる日系企業の被害額は、なんと3.9億ドン(約188万円)
要するに、無きに等しいって事か。
日系企業が被害受けるとしたら、それは意図的なものじゃなくて、
もののはずみとか事故みたいなもんだからな。
中国への示威行動が目的で、外資排斥とかが目的じゃない上、
日本はベトナムの友好国だ、当然、そうだろう。
22:
:2014/05/28(水) 22:44:19.56 ID:
23:
:2014/05/28(水) 22:44:45.14 ID:
一般住宅の駐車場の屋根とかネットフェンスの会社LIXILグループ
今回のデモで今年1月から稼働しようとしたベトナム新工場、
稼働出来ないみたいだな。
そのせいで新製品納入遅れるってさ。
25:
:2014/05/28(水) 22:45:51.41 ID:
27:
:2014/05/28(水) 22:48:23.59 ID:
>>25
「三億九千万越南銅」と書くと、尚更仰々しさが増しますな。w
26:
:2014/05/28(水) 22:48:02.01 ID:
28:
:2014/05/28(水) 22:48:37.18 ID:
29:
:2014/05/28(水) 22:50:10.53 ID:
30:
:2014/05/28(水) 22:52:05.82 ID:
31:
:2014/05/28(水) 22:52:34.78 ID:
「なんと」ってなんだよ。
厨房が学校の窓ガラスを割ってもそのくらいの額にはなるだろw
34:
:2014/05/28(水) 22:58:50.97 ID:
ちょっと良い車と事故ったくらいの額だし、ニュース性は無いな
35:
:2014/05/28(水) 23:00:44.37 ID:
ベトナムで100万円持ってたら、億万長者と呼ばれる ^^
37:
:2014/05/28(水) 23:04:02.60 ID:
38:
:2014/05/28(水) 23:05:22.41 ID:
扶養の103万パートのおばちゃんも、億ドン長者だな
41:
:2014/05/28(水) 23:06:14.04 ID:
専ブラのスレタイ表示が「3.9億ド…」だったからドルかと思ったw
42:
:2014/05/28(水) 23:06:39.52 ID:
44:
:2014/05/28(水) 23:08:02.30 ID:
安すぎワロタw
中国の暴動と比較したらかなりリスク低いな
45:
:2014/05/28(水) 23:08:33.19 ID:
46:
:2014/05/28(水) 23:12:47.20 ID:
47:
:2014/05/28(水) 23:17:24.78 ID:
べトマムの人件費がドンでいくら払われているか、だな。
日当100ドンくらいなら3億ドンが途方もない金額になる。
48:
:2014/05/28(水) 23:23:39.21 ID:
50:
:2014/05/28(水) 23:38:49.43 ID:
51:
:2014/05/28(水) 23:40:00.16 ID:
なんだ、たいしたことないじゃんw
それより中国の反日デモの被害総額ってどれくらいだっけ。
53:
:2014/05/28(水) 23:52:36.76 ID:
>>51
パナソニックの工場とイオンのショッピングモールが丸焼けになったので、数百億円以上の損害を被ってる
52:
:2014/05/28(水) 23:46:20.30 ID:
高いって意味なら、俺ベトナム行ったら大金持ちになってしまう
54:
:2014/05/28(水) 23:52:39.46 ID:
ベトナムの青年を古着屋に連れてったら喜んで物色、なかなか良い服をゲットした。
その服の裏地に「Made in China」発見したときの彼の「orz」ぶりは、ミモノだったw
越・中関係が今のように悪化する前から彼らの中国嫌いは筋金入り。
55:
:2014/05/29(木) 00:00:11.44 ID:
窓ガラスぐらいの被害で済んだってことかな
単位が大きいからびっくりするけどw
56:
:2014/05/29(木) 00:00:36.76 ID: