(イメージです。)
 
1: たんぽぽ ★@\(^o^)/ ID:???
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=179119&ph=0

2017年5月24日、韓国・中央日報によると、米ロサンゼルスの語学学校に登録し4年以上米国に暮らしていた韓国人男性(33)が、宗教行事参加のためしばらく中国を訪問、再び米国に戻った際、ロサンゼルス国際空港で強制出国処分となった。男性の学生ビザ有効期間はまだ1年残っていたという。

男性の知人によると、米国税関・国境警備局(CBP)職員から不法就労の経歴について問われた男性が「ノー」と答えると、職員は韓国語の通訳を呼び、男性のスマートフォンでメッセージの履歴を調べたという。男性が使用していたメッセージアプリ「カカオトーク」の履歴には韓国人事業主と交わしたやりとりがあり、男性は即刻強制出国処分となった。「飲食店などでパートタイムで少し働いただけ」との男性の釈明は聞き入れられなかった。

知人はこれについて、CBPが個人のプライベートな部分であるSNSやメッセージのやりとりまで確認するのは問題だとの反応をみせているといい、記事はこの一件に「波紋が予想される」と伝えている。

しかしCBP捜査権限によると、審査官は米国領土に入ってくるすべての人の持ち物を調べることができる。電子機器も対象に含まれるため、審査官は入国者を任意に選びスマートフォンなどの中身を確認することが可能だ。

こうしたことから移民法専門の弁護士は「入国審査時、持ち物や電子機器に、結婚や永住権取得に備えた各種証明書、事業主との対話内容などを入れておくことは避けるべき」とアドバイスしている。

韓国のネットユーザーの多くは、記事の見方に反しCBPの処分に肯定的な意見のようだ。記事には
 
「学生ビザで働いたんだから仕方ないよ」
「法を守らない者に強制出国処分は正しい」
「追放されて当然」
「米国は韓国人の習性を知っている」
「韓国も米国のやり方を学ぼう」
 
といった声が多く寄せられている。


また、
 
「こんな人たちのせいで韓国人全体が悪くみられる」
「そもそも30歳を超えて学生ビザは怪しい」
「語学ビザで4年なら、僕だっておかしいと思うさ」
 
などとするコメントもみられた。